C++相談室 part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (スフッ Sd9f-fGne)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:02:36.57ID:DigzqJtZd
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512

C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。

前スレ
C++相談室 part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531558382/

このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530384293/

■長いソースを貼るときはここへ。■
 http://codepad.org/
 https://ideone.com/

[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0134デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f61-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:12:48.67ID:4yTQHcMn0
>>131
実は、>>133が指摘してる通り JavaやC#は言語仕様そのものが native binary
に直してもC++ほどの速度にはなりにくい。例えば遅くなる理由として
1. GC(Garbage Collection)によって自動的にfreeやdeleteさせようとする仕様。
2. 標準的にはポインタを使わない仕様。
3. オブジェクトが構造体やスタックに埋め込まれずにheapからnewされ易い仕様。
4. 二次元以上の配列がJaggyタイプに成り易い仕様。
5. バッファオーバーランの防止のため、配列の境界チェックが行われやすい仕様。
6. ライブラリが巨大なため起動時に大量のコードがディスクから読み出されるため、
 起動が遅く成り易いこと。巨大になる理由の一つはリフレクションや型に
 #includeによる静的コンパイルをせずにすますためののクラスの型情報などが
 (Javaの場合は*.classや*.jarなどの)ライブラリに入っているためだろうか。

例えば、C#も予めnative binaryに直してしまう方法も有るが、それでも起動速度は
余り早くならないらしい。起動後も1.〜5.の理由のためC++程の速度にはなりにくい。
0135デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f61-5Ye2)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:28:28.01ID:4yTQHcMn0
>>134
7. C#のリンクリストの場合、要素を削除する場合、文字列などの要素の中身か、
 要素番号を指定する必要が有る。要素Bを有る要素Aの後ろに追加する場合、
 Aの要素番号を指定する必要が有る。これが遅くなる。C/C++本来のリンクリストは
 削除や追加の場所の指定をポインタ(アドレス)で指定できることが速度上の大きな
 優位性であったのにそれが出来ない。なお、詳しくはないがC++のSTLのstd::listの場合は、
 同様の「不具合」があるためリンクリストの本来の性能が出ないかもしれない。
 しかし、それはSTLがC/C++の昔から使われていた本来のリンクリストの実装の仕方を
 していないからであると思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況