違う
違うナァ

機械語→BASICのころには
「変数って何だ?!!」として変数なる概念をなかなか理解できなかったやつがいた……
と言う話を聞いてる

今の初心者の一部もなじめないヤツが一定数いる

言ってしまえばC言語は「変数指向」のプログラミング言語だ
オブジェクト指向や関数型に並び立つような、な
気付いてないが現代プログラミング言語は「変数指向」で出来てる
そしてどんな思想であろうとどんだけ説明してもその概念の片鱗すら理解出来ないヤツはいる

なので「変数」概念の理解に原理原則なんて存在しない
一発で理解出来るか素直に受け入れるかのどちらかしかない
それ以上説明しても意味が無い、という人物は少数だがいる
これはしょうがない