>>363
で?その目的がわからんな。単に素直な疑問なだけなら、>>348で応えているけど。話を振ってねちっこく続けているのは誰なの?>>349とか以後とか
それも>>353でお前は納得したんだろ?


なんか上でC++のことを偉そうにのたまっているのを誤爆したのお前じゃなかったっけ?
それがお前じゃなくても、なんでコマンド関連のCなんて簡単なのにそんなに知らないのか不思議だな、なんか異常にシェルスクリプト「だけ」に拘るのもあって

UNIX/Linux界隈では自分でCでコマンド書く(簡単なフィルタも)のも普通にいるだろうから、お前のようにシェルスクリプトだけしか言ってはいけないなんてないと思うけどな(それも俺からは単にお前の間違いをごまかすためだけにしか見えんからw)

>>362は俺に振ってもいいが、なにを聞いているのか傍目にもわからないw すまんが、も少し具体的に>>362