X



プログラマは大卒じゃないと就活厳しいってホント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:06:19.84ID:IPXq9KlZ
いくら実力あっても学歴フィルターでバッサリ切られるって聞いた。専門学校とかは論外らしい...
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:15:12.69ID:/lklWZlx
大卒じゃないとまともな会社に入れない
プログラマも一緒、
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:08:35.05ID:mIq+f5AO
中卒でも大丈夫
この中卒なみの知能のヤツしかいない
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:16:44.70ID:mIq+f5AO
中卒程度の学歴でそのまんまの知能のヤツラがシステムを作って
中卒程度の学歴でそのまんまの知能のヤツラで保守を続けてるのが底辺ITドカタ業界

普通のドカタ業界と同じ
といってもITドカタ業界は規制で縛られる部分が少ないからな
こっちのほうが問題が発生すること多い

こんなヤツラと関わりあいたくなかったら
IT業界と無縁なとこに落ち着くのが一番
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:25:27.94ID:9AineS8J
工業高校の情報処理科とかは意外に製造業の大企業が採用してる
入社後に何やらせてるのかは謎
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:08:45.08ID:nyXNe9Lq
プログラミング能力は大学デビューじゃ手遅れだよ。
大学でとった第二外国語で仕事できますかって話だ。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:31.57ID:SHTmPUE+
むしろ大学からで十分
バカに独学でやらせると変なクセがついててロクなことにならない

大学入ってからできないやつは切捨てでいい
素質がない向いてない

そもそもプログラムごときができないワケがない
低学歴知恵遅れの底辺でもできる仕事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況