X



Excel VBA 質問スレ Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:36:46.58ID:X2R1LlWK
CreateObject("Excel.Application").ExecuteExcel4Macro("CALL(DLL, 名前, ""JJ"", variant型の配列)")

これにvariant型の配列を渡す場合はどうすればいい?
OとかKとか入れてもダメなんですけど。
普通に呼べとか言わないで。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:13:11.97ID:GTuXeJsU
>>141
想像した通りだ。
日本語勉強しような。

俺は>>112ではないという基本的なことも無視かね?
>>112には全く賛同出来ないが、かといって>>112は君の要件に対して1行で書けると言っているとは限らないと読み取れると言っている。

1行で書けるというのは、その直前のオートフィルタをかけるという部分を受けてのものとも読み取れるのが日本語の解釈だ。
もちろん、君の要件に対してのものというのを全面的に否定するものでもない。
どっちにも受け取れるのが日本語の曖昧さだ。
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:42.08ID:8Omm9ucp
>>146
> >>112には全く賛同出来ないが、かといって>>112は君の要件に対して1行で書けると言っているとは限らないと読み取れると言っている。
別に俺が出した要件じゃねーけどな
敵は1人に見える病気かな? w
フィルター云々はいいとして要件にそぐわない事書いて意味あるんか?
って話な
フィルター掛けときゃすげー楽になると言うならまだしも>>117とか恥の上塗りにしかなってないだろ
ここまで説明しないとダメなの?
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:29:44.65ID:GTuXeJsU
>>147
>別に俺が出した要件じゃねーけどな
全く、馬鹿らしいがそんなことは想定済みだ。
こういう場合、要件出したのが君だろうが違かろうが「君の要件」と書いておけば通じるという想定だ。
それまでの君の発言を見て要件出した奴かどうかなんて調べるのがめんどうということだ。

>フィルター云々はいいとして要件にそぐわない事書いて意味あるんか?
って話な
そんなことは要件出した奴が判断することだし、俺はそんな所にレスしたわけじゃない。
単純に1行が要件そのものに対してとは限らんと言ってる。
それに「VBAで1行で書けるぞ」が要件のことを言っていなくてもトータルで要件にそぐうこともあり得る。
フィルタのコードに1行、他に何十行かで要件を満たしているかもしれないわけだ。

>フィルター掛けときゃすげー楽になると言うならまだしも>>117とか恥の上塗りにしかなってないだろ
>>112=>>117とは限らん、というか違うと思うわけだが、イコールとは限らない以上、>>112の意図が「フィルター掛けときゃすげー楽になる」という可能性を排除できない。
つまり、君の言う「まだしも」の可能性が残っている。
それに、俺が書いたように>>112が要件にそぐわないものを出した可能性もある。
したがって、「1行で書ける」というのが要件そのものに対してではなくフィルタをがける処理のみに対してである可能性は十分ある。
これは日本語でのやり取りなら十分あり得ることだ。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:35:29.16ID:GTuXeJsU
>>146
>ここまで説明しないとダメなの?

ちなみに、君のその説明、一番最初から分かってるから。
その君の主張が甘いんじゃねということを言ってるのが最初からの俺の主張だぞ。
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:29:48.28ID:8Omm9ucp
>>148
> つまり、君の言う「まだしも」の可能性が残っている。
なら早く出せよ w
出せない時点で中身のない長文乙
にしかならんよ
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:50:27.31ID:GTuXeJsU
>>151
???
出すのは>>112であって俺では無いし、それにこの議論が始まるまでの話だから今さら出す、出さない関係無く>>118のの時点で1行が要件に対してと決めつけたのは間違いなんだが。
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:48:04.67ID:yDEitqc6
>>152
お前に出せないのはわかってるよ w
出せないのに
> つまり、君の言う「まだしも」の可能性が残っている。
とかアホでしょ?
って話な

そもそも>>118どころか>>113の時点で
> フィルタ掛けた結果を一気に配列に読み込むってできたっけ?
>>112がおかしいことを指摘してる
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:35.41ID:GTuXeJsU
>>154
???
まだ分かって無いのか?

>>112の意図がまだ分かっていない時点では>>112が正しい可能性が残っていると言っている。
残っている以上、>>112をおかしいと決めつけたお前がおかしいということだ。

出す必要なんて最初からないんだよ。
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:37.60ID:GTuXeJsU
>>154
>そもそも>>118どころか>>113の時点で
> フィルタ掛けた結果を一気に配列に読み込むってできたっけ?
>>112がおかしいことを指摘してる

>>112がフィルタをかけることだけについて1行と言っているのなら―気に読み込まなくても>>112は正しい可能性が残る。

つまり、お前の指摘は間違っていることになる。
>>112がおかしいというのなら正しい可能性が残らないように指摘しなければならない。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:21:06.31ID:WK8Eb1ay
>>157
なんだ、反論できんのか?
だったら何も言うことは無い。

まともに日本語が理解出来ないのは哀れだねえ。
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:16:14.22ID:lJT07BrA
>>155
> >>112が正しい可能性が残っていると言っている。
バカなの?
>>112の内容が間違ってるとか言う話じゃなくて「頓珍漢」だと言ってるの
まあ>>117はさらに頓珍漢だけどな

> まともに日本語が理解出来ないのは哀れだねえ。
ブーメラン過ぎる w
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:31:11.19ID:WK8Eb1ay
だいたい、俺の意見はお前と近いんだよ。
お前みたいな甘さが無いだけで。
だから「そこからどうするんだ」という発言が出てる。
頓珍漢だろうとは思ってるの。
確定してないから決めつけてないだけで。

だいいち、頓珍漢だとしてもお前の決めつけが間違ってるのは変わらないだろう。
頓珍漢だなんてのは反論になってないな。
だから日本語を勉強しようなという話になる。
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:57:25.02ID:0SCAvoVT
>>162-163
頓珍漢の根拠まで書いてあるのに何を言ってるんだこのアホは w

>> 空白行が複数ある範囲から、空白行を除いて配列に取り込むのはどうやるのが効率がいい?
> なので、フィルターだけの事を言われても…
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:42:24.61ID:lWJaBIbu
いつまでネコパンチ打ち合うつもりやねんおまえら
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:45:43.01ID:n3n4s8WM
>>166
じゃ、ひとつ

Excel VBAで、Google OAuth認証などをやってるが、Clien_IDやSecretはコード中に書くとしても、取得したAuth CodeやAccess_Token、Refresh_Tokenなどはどこに安全に格納出来るか?

.NETアプリやAccessのようにappconfigや仕舞えるテーブルが無いので、皆どうしているのかね?
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:53:11.37ID:mgmsvi+C
>>167
そんなものをVBAで作らない
もしどうしても必要があるなら外部のコンソールアプリを呼び出す形にする
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:17:18.77ID:U8VjJ+lV
app.configとかテーブルとかが安全だと思ってるなら、
セルに書いといて保存でもテキストファイル書き出しでも好きにすればいいんじゃね
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:44:01.14ID:2qRdp2bE
>>167
> appconfigや仕舞えるテーブル
そんなのでいいなら適当なファイルとかブックのドキュメントプロパティに入れときゃいいんじゃね?
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:57:49.47ID:WK8Eb1ay
>>164
バーカ
>>112の書き方ではフィルタだけとは限らない。
>>112だけで終わりとは限らない書き方だろうが。
あの書き方では、その後に何かあるか、それとも後は察しろという風にも読み取れる。
だから俺は「そこからどうするんだ」という発言になる。
たぶん頓珍漢だろうけど、そこからどうするか聞いてからじゃないと確定出来ないからだ。

それに頓珍漢で逃げたいかもしれんが、頓珍漢かどうかは反論にならない。
頓珍漢だとしても1行が要件全体にかかってると決めつけたお前の解釈が甘いことには変わりが無い。
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:04:57.01ID:lJT07BrA
お前がどう思うかなんてどうでもいい
>>112>>111の要件を満たしてない頓珍漢なレスであることに変わりない
まあ、続きのつもりかどうかは知らんが>>117みたいな斜め上のレスをするアホもいるけどな w
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:13:07.03ID:zDjD9XpS
>>168-171
結局、お前らがここで、くだらない議論してる間抜けを招いてる元凶ってにはよくわかったよ。

まともな回答もできん、技術力ないアホってのもなwww
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:28:50.08ID:lJT07BrA
> 元凶ってにはよくわかったよ。
煽ろうとしてカミカミとか恥ずかしすぎるww
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:33:30.22ID:WK8Eb1ay
>>173
つまりお前の日本語解釈能力の低いことが確定ということだ。

甘いねえ。
>>117>>112の後だ。
お前の指摘の後でもある。
>>117の存在はお前の頓珍漢だという決めつけを補強しない。
なぜなら>>117より以前にお前は決めつけをしてるんだからな。

因みに俺は>>117じゃないんで別に>>117が頓珍漢でも全くかまわん。
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:45:26.64ID:lJT07BrA
>>176
> つまりお前の日本語解釈能力の低いことが確定ということだ。
根拠のない勝利宣言 w
低能にありがちな行動
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:55.07ID:NkuNHsZU
病気の人に失礼だろそれは
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:10:19.68ID:WK8Eb1ay
>>177
根拠?
既に何度も示してお前が反論出来なくなっているわけだが。

>>112は要件全てではなくオートフィルタのみについて1行と言っていた可能性がある時点でお前の決めつけは間違っている。

頓珍漢かどうかは関係ない。
>>112が頓珍漢でもお前は間違ってる。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:12:08.06ID:WK8Eb1ay
何故、お前が間違った決めつけをしたのか?
それはおまえの日本語解釈能力が低いからだ。
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:20:05.72ID:lJT07BrA
>>180-181
> >>112は要件全てではなくオートフィルタのみについて1行と言っていた
それが頓珍漢だって言ってるのに w
続きがあるかもしれないから頓珍漢じゃない可能性があるとかバカかよ
そんなこと言い出したらなんとでも言えるわ
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:01:54.86ID:wWzCJETE
>>183
バカ?
頓珍漢でもお前の間違いは変わらんと言ってる。
反論出来ないからといって見当違いばかりだな。
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:15:50.29ID:Waa1ZwFh
この罵り合いって一人で自演やってるの?
それとも馬鹿が2人もいるの?
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:21:47.19ID:7UXd2BE0
もう言ってることが無茶苦茶
> 反論出来ないからといって見当違いばかりだな。
またブーメランかよ w
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:34:57.02ID:wWzCJETE
>>187
>>112はオートフィルタのみについて1行と言った可能性があるのに要件全てに対してだと決めつけたのは間違いであり、>>112が頓珍漢かどうかに関係なく>>113の発言は思慮が浅いと思うんだが、それについては反論出来ないということでOK?
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:38:49.65ID:wWzCJETE
見当違いなのは、頓珍漢かどうかに関係なく間違いだと言ってるのに、いつまでたっても頓珍漢で押し通そうとしてるからなんだが。
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:18:10.73ID:wWzCJETE
>>191
そんなことは無い。
日本語には2通りの解釈が出来る場合があって、>>112は明確にその場合だ。
どんな場合でも複数の解釈が出来るとは限らんし、普通に複数の解釈が出来る場合に決めつけをすることは無い。

で、お前は間違えを認めるのか?
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:23:40.16ID:7UXd2BE0
>>192
2通りの解釈?
後付していいなら2通りどころかなんとでも解釈できるように書けるぞ

> そのデータがワークシート上にあるんなら、オートフィルターかければ?
> VBAで1行で書けるぞ
でも、〇〇した方がもっといいけどな

ってか? w
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:04:23.80ID:wWzCJETE
>>193
???
本当に日本語ダメなんだな。
後付けなんてしてない。
>>112のみで2通りに解釈できるんだが。
それを理解出来ずに見当違いの言い訳するから「日本語勉強しような」と言われるんだ。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:12:31.97ID:7UXd2BE0
>>196
> >>112だけで終わりとは限らない書き方だろうが。
とか書いてたアホとは他人なの?
なら黙っててね
それとも恥ずかしくてごまかそうと必死なのかな? ww
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:15:43.10ID:wWzCJETE
>>197
まず、お前が間違ってたのを認めるかどうかが先だ。
お前の間違いは1つだけでは無いので話を変えて逃げようとしても無駄だ。

後付け云々についてはその後だ。
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:18:42.74ID:wWzCJETE
悔しいのは分からんでも無いが、客観的に見て自分に間違いがあるなら認めような。
間違いが無いなら別の話に持ってこうとせずに真正面から反論すべきだな。
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:29:40.20ID:7UXd2BE0
>>198-199
ごまかそうと必死すぎて笑える
まずは
> >>112だけで終わりとは限らない書き方だろうが。
> とか書いてたアホとは他人なの?
に、答えなよ
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:44.08ID:jPkme8um
>>202
バー力。
頓珍漢でもお前は間違ってると言ってるだろ。
つまりお前はまだ何一つ反論をしていない。
お前が間違っているという俺の指摘に何ーつ反論していない。

このまま間違いを認めるのかねw
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:12.24ID:7UXd2BE0
>>203
> 頓珍漢でもお前は間違ってると言ってるだろ。
お前は何を言ってるんだよ、>>112が頓珍漢なら俺が正しいことになるんだが…
マジでバカすぎる w
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 03:10:52.43ID:Lv/9aVPQ
>>204
ならないんだが。
何度も言ってるのに無視かよ。
よっぽど頭が悪いんだな。

>>112はオートフィルタのみについて1行と言っている可能性がある以上、配列に読み込む部分を含めて1行と決めつけて解釈したお前は間違い。
それは頓珍漢なこととは別の問題だ。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:18:53.33ID:QtVZQcqx
>>205-206
> >>112はオートフィルタのみについて1行と言っている可能性がある
だからそれが頓珍漢だって言ってるのに…
人の話を無視して論破されてる話を何度も繰り返すのは低能にありがちな行動だけどな w

> 物事をきちんと分けて考えられないのもこのバカの特徴だな。
ブーメラン乙
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:21:28.94ID:Lv/9aVPQ
頓珍漢でもお前は間違ってるんだよ。
全く反論になってないと言ってるだろうに。

>>112が頓珍漢では無い場合
→お前は間違ってる
>>112が頓珍漢な場合
→お前は間違ってる

お前の発言「だから>>112は頓珍漢なんだよ」

つまり、お前は間違ってる

日本語ワカリマスカ?
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:26:32.36ID:Lv/9aVPQ
>>209
冷静に見ればよっぽど悔しく見えるのは両方だ。
劣勢だからって同意を求めようとするな。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:18:18.33ID:5M+6Ly1a
どっちも劣勢なんやからいい加減諦めろやw
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:22:59.36ID:QtVZQcqx
>>210
> >>112が頓珍漢な場合
> →お前は間違ってる
一体どういう思考回路なんだろ?
ガイジを装ってウヤムヤにしようと思ってるのかな?
そんなことしなくても既にガイジ並の思考能力しかないことはバレてますよ w

>>211
ごめんな、流石に俺は夜中の3時にレスするほど悔しくはないんだよ… w
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:32:00.75ID:Lv/9aVPQ
>>207
俺が物事をきちんと分けて考えられないというなら、何を分けて考えられなかったかを示す必要がある。
俺はお前が何を分けて考えられていなかったか示してるぞ。

適当にブ―メランなどと言っても根拠0じゃ何の説得力も無い。
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:07.44ID:Lv/9aVPQ
>>213
バーカ
頓珍漢だとしてもお前は2通りの解釈が出来なかっただろうが。

オートフィルタのみ1行(の可能性がある)なのにお前は要件全てだと勘違いして決めつけた。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:38:15.60ID:Lv/9aVPQ
>>213
プッ。
この期に及んで悔しくないなどと言っても笑われるだけだぞ。
誰もそんな話信用しないわ。
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:29:53.15ID:QtVZQcqx
>>214-215
もうアホには何度言っても無駄なんだろうな w
2通りの解釈どころかその後に付け加えるなら何でもありあり
付け加えないなら>>111の要件を満たさない頓珍漢なレス
で、世間では普通は書いてもない事を付け加えて解釈なんてしない
(まあ一時話題になった忖度とかはあるけどな)
要するに>>112単体では頓珍漢なレスで確定なんだよ
オートフィルターが1行とか言われても、はあ?それがどうしたって話になるだけ

>>216
うんうん、君が夜中の3時にレスしてると言う「事実」があるだけだね w
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:28.92ID:Lv/9aVPQ
>>217
頓珍漢でもお前は間違ってると何度言っても、頓珍漢で押し通そうとするのが笑える。
>>112単体で2通りの解釈が出来ると言っても後付けすればなどと見当違いなことを言う。

この期に及んでも何ーつ反論していないバカ。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:52:45.62ID:QtVZQcqx
>>218
> 頓珍漢でもお前は間違ってる
根拠も示せずに何度もほざかれても困るし

> >>112単体で2通りの解釈が出来る
解釈書いてみ
まさかこの期に及んでオートフィルターガーとか言うのはやめれくれよ

> この期に及んでも何ーつ反論していないバカ。
またブーメランかよ…
好きだねー w
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:34:11.65ID:Lv/9aVPQ
>>219
何度も書いてる。
1行はオ―トフィルタを掛けるコードが1行と解釈できる。

何度書いても理解出来ないバカ。
日本語に弱いから仕方ないのかねえ。

ハンバーグステーキを作ろうとしてる奴に「付け合わせのマッシュポテトはじゃかりこにお湯を注げば。
1分でできるぞ。」
と言った時、こいつの脳内ではハンバーグステーキが1分でできることになってしまうのだ。
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:30.96ID:yChZzMqc
>>221
> 1行はオ―トフィルタを掛けるコードが1行と解釈できる。
それがなんの意味もない頓珍漢なレスだ
って何度も書かれてるのに w

> 何度書いても理解出来ないバカ。
> 日本語に弱いから仕方ないのかねえ。
お前がな

> ハンバーグステーキを作ろうとしてる奴に「付け合わせのマッシュポテトはじゃかりこにお湯を注げば。
> 1分でできるぞ。」
> と言った時、こいつの脳内ではハンバーグステーキが1分でできることになってしまうのだ。
意味不明な例え乙
これぞ頓珍漢だな w
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:23:37.71ID:Lv/9aVPQ
バカは何度でもループする。

「頓珍漢でもお前は間違い。」に対しての反論が「頓珍漢だ」じゃ反論にならない。

救いようがない程のバカw
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:57:53.98ID:yChZzMqc
>>223
> バカは何度でもループする。
自覚はあるんだ w

>> 頓珍漢でもお前は間違ってる
> 根拠も示せずに何度もほざかれても困るし
は、ガン無視だし
どう反論しろと…
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:59:31.81ID:yChZzMqc
ハンバーグ作ろうとしてる奴にドヤ顔でマッシュポテトの作り方語るバカがなにかほざいてるな w
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:46:14.46ID:mQMHvFDr
木枯しを吹き飛ばす熱い闘いが続いております
5ちゃんねら〜の意地と意地とのぶつかりあい
書くのをやめたレスバトラーに待ちうけるのは「敗北」という恥辱にまみれた二文字のみ
「止められないレスがそこにある!」

それでは引き続きおたのしみ下さい

 バカ vs バカ

ファイッ!!!!!!!!
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:11:45.42ID:C3RGy1+P
>>225
2通りに解釈できるものをお前は理解出来なかったのが根拠と何度も書いているが。

>>112とお前の両方が頓珍漢ということは普通にあり得る。
したがって>>112が頓珍漢だというお前の主張はお前が頓珍漢であることの反論にはならない。
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:17:07.32ID:C3RGy1+P
>>226
マッシュポテトはハンバーグの付け合わせだから元々作ることになっている。
ハンバーグの部分であるマッシュポテトの時短への言及であり、1分とはその部分にかかる時間である可能性がある。
全体にかかる時間ではないかもしれないと考えるのがまともな日本人だ。

お前は日本人じゃ無さそうだから理解出来んかもしれんが。
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:34:19.90ID:/UA4EEmu
ハンバーグの付け合せにマッシュポテトしか思いつかないとかどんだけ発想が貧しいんだよ w
知識も知能もスッカスカやん
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:39:29.20ID:o0ORzhLh
二人のやりとりでここまで日を跨いで続くのってあまり見ない気がするけど、やっぱりム板住人気質ってことなんだろうな。
頭はあまり良くないのにその自覚が乏しく、細かいことに異常に拘る。自分も少なからずそういう傾向があるから、気をつけないとな……。
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:01.94ID:C3RGy1+P
>>235
また新たに日本語を理解出来ない事象が発生かよ。

発想が貧しいなどと今までの話とは関係ない方向へ持ってこうとしたことに対して単なる例と言ったのであって、例としては全くもって的確だ。
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:38.62ID:mQMHvFDr
バカ共もさすがに恥を知ったんかなw
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:18:08.69ID:mQMHvFDr
と思たらまだ続いとったwナイスバカw
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:18:11.50ID:ncFc1flt
>>237
まだやるの?
> 決めつけたのは間違いなんだが。
とか言う奴が
> マッシュポテトはハンバーグの付け合わせだから元々作ることになっている。
とかどの口で言ってるんだよ w

配列への格納とオートフィルターが常に関係するわけじゃないのと同じでハンバーグとマッシュポテトは常に関係するわけじゃない
それぐらいは理解できるよね?

なお反論したいなら
> マッシュポテトはハンバーグの付け合わせだから元々作ることになっている。
が正しいと言う根拠持ってきてからにしてくれ
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:27:31.75ID:fQRWG6oh
> まだやるの?
たぶんこのスレ皆が君ら2人に対して同じことを思ってるよ。
これだけ思う存分、頭の悪さを見せ付けることができたんだからもう満足だろ? まだ足りないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況