よろしくお願いします。

ある住所リストを宛名印刷するためのVBAを書きました。
印刷したときに、枠に収らないとまずいし、とはいえ町名の途中などで機械的に次の
行になるのもまずいので、途中、全角スペースがあったら次の行にする、という
ことを考えて、名簿リストを入力する係の人に「だいたい○文字目くらいで、市町村名あたりの
キリのいいところで全角スペースを入れておいてください」と頼んでおきました。

Jusho = sheets("名簿").cells.(rowcnt,2)
If InStr(Jusho, " ") Then
  tmp = Split(Jusho, " ")
Jusho1 = tmp(0)
Jusho2 = tmp(1)
Else
Jusho1 = Jusho0
Jusho2 = " "
End If
sheets("印刷元").range("A1")=Jusho1
sheets("印刷元").range("A2")=Jusho2
sheets("印刷元").printout

こうやって、長い住所を2行に分けることに成功したのですが、
今になって、マンション名やらなんやらで、全角スペースがいくつもある場合があることがわかりました。
つまり、Jusho0に、2つ以上のスペースがある場合が出てきて、そうすると、tmp(2)やtmp(3)が
発生することなってしまい、印刷の住所が途切れてしまうことになりました。
私のVBAの書き方が悪かったのだと思います。

「1つ目のスペースで2つに分ける。2つ目以降のスペースは無視」というVBAを書きたいです。
どうすればよいでしょうか?