X



Excel VBA 質問スレ Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:44:46.80ID:76xhR9ul
---------上記はワッチョイ表示用(この行の後を1行目から )--------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。 立てた時点で1行消耗します
スレを立てる方は本文の文頭に上記行を三行重ねて立てて下さい

ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542577644/
---------上記はワッチョイ表示用(この行の前)---------
私は新参者なのでスレたては控えさせていただきますが
ワッチョイを入れることも検討してください
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:54.49ID:dlyNQvdo
スレ最後の質問。

あるファイルに、
on error goto err
******
exit sub
err:
msgbox err.description
end sub


こういうコードをたくさん書いてきました。
しかし、エラーが出たときに、どのプロシージャで発生したのか知りたくなり、
msgbox err.description & このプロシージャ名
に変更したくなりました。
「このプロシージャ名」を書く方法ってあるのでしょうか?
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:38.97ID:gPze9fmT
乗りかかった船だし、自分自身も勉強になっているのでこの案件は、できるところまでやりたいと思います。

>>987
要望その1
縦並び = 今でも(一応)可能。セルの書式設定からB2の書式で「配置タブ」の「方向」で縦を選んでみてください。
        文字の大きさとかも合わせて調整したら画面に収まりきると思います。後はセルの大きさも調整してみて。
ランダム配置 = スレの上のほうで案が出てたけどオートシェイプとかワードアートでできるかもしれないしできないかもしれない。あんま期待しないで。
円並び = 自分にはできません。

総じて、要望その1はあまり自信なしです!!!

要望その2
おそらく可能。まずはこっちから手をつけます。

時間がかかると思うのでのんびり待ってください。

>>922
922さんが想定された使い方かどうかはわかりませんが、使い方が解った気がします。
ヒントありがとうございます。
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:56:58.62ID:2u7e0Xtv
>>997
要望その二ができれば、要望その一のランダム配置は解決済みでよいです。
本は横書きと縦書きな二種類しかないので、円並びはあまり意味がないかなとおもうので対応は不要です。縦並びの実現はセルの書式設定で変えることができるので、実質要望その二だけになります。

余談ですが、Androidアプリでフラッシュカードというフリーのアプリを一週間前から使ってましたが、スマホでデータ登録は面倒、フラッシュ速度最大にしても0.5秒くらい望んでるものではないのでアンインストールしました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 14時間 28分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況