X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:46:07.45ID:Wu4Fx0bU
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:59:57.06ID:aEeMgLuC
>>59
サンクス
TAB+spaceキーのsendで試してみます。
自動ログインするとだいぶん手間がはぶける
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:11:05.05ID:K5xsHdh9
自動ログインしてるとロボット判定くらって
パズルやる羽目になるんじゃないかな。
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:17:00.07ID:SO0caDlp
Navigate と Navigate2の違いは何ですか?
サイトによって前者だったり後者だったりします。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:32:11.15ID:4iy7KMFj
「実戦で役立つ C#プログラミングのイディオム/定石&パターン」っていう本が気になるんですが、これってSOLIDの原則みたいなものが解説されてる本なんですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/4774187585
本の題名から、デザインパターンの本っぽく見えるものの、見方を変えればただの逆引き系テクニック本っぽくも見えて判別が付きません・・・・
持ってる人いたら教えて!
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:42:07.07ID:SEjqglYP
ときどき話題になるけど
初心者用
プログラマーなら大半が無駄
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:53:39.10ID:FRygED1T
>>67
Microsoftが出してる参考書がいい勉強になると思う
タイトルは忘れたけど黒い表紙のやつ
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:25.93ID:4iy7KMFj
これかあ・・・なんと540ページ・・・・やっぱりこれ級の本が必要なの?
https://www.amazon.co.jp/dp/4822253546
本当はレジュメ10枚とかそんな簡単なのが欲しいんだけどそういう傾向のはないのかな
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:15.98ID:c5iTEfMf
「自分用に要約したまとめが欲しい」ってC#の自由度だと無理
ネットで公開されているオープンソースのもの読んで勉強したら本買うことも無い
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:56.31ID:DBWOZzSE
今更の質問ですが
ブラウザの自動操縦はC#で行ってました。

VBAで自動ログインだったりスクレイピングもできますか???
だとするとC#で抽出してExcelに転記する必要なかったなぁ〜〜〜
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:28:06.14ID:DBWOZzSE
>>74
ありがとうございます。
VBAでIE操作する事にします。
最初からこっちにしとけばよかったかな〜〜〜〜
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:01:47.93ID:Orngtrfp
>>70
レビュー全然無いやん
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:41:01.21ID:oR4heX+u
便利なツールを作りました。
しかし、悪い奴がそれをコピーして複数端末で使われると困ります。

そこでアドビ製品の様なライセンス制御の仕組みを取り入れたいのですが
何か参考になるサイトはありますか?


不正利用防止対策としてユーザに一意のキーを埋め込んで
アプリの起動時にWEBサーバにその情報を送って突合させようかと思っています。

何かもっとスマートなやり方をご存知の方はいませんか?
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:44:06.83ID:pLo5oLE9
C#で作っていたらアクチだろうが何だろうがILSPYあたりで逆アセンブルされるから無駄
アクチ部分抜いてビルドしなおせば終わる
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:35.46ID:lhNrB1l4
>>78
うーん、、、やっぱりそうかー
そもそもそーいう事できる人間は
ソフト自体を自分で作れるから
いちいちやるかな〜というパラドックス

100人いたら3人位がそーいう悪い事するかな
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:54:33.28ID:qnLJux/M
ドングル使う手もあるよね。
まあそんなケツの穴の小さいこと考えないのが一番簡単ではある
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:05.45ID:lhNrB1l4
↑はじめてきいたわ

そんなのあったんだ。

うーんまいったなー
一定の割合で犯罪者がいるから悩む
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:39:48.00ID:v7tyiNru
web認証プラス重要なメソッドをwebapi化すれば本体リコンパイルされても再現不可能だな。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:40:49.70ID:4fAbiRjS
>>83
どうしてもクライアントじゃないとごにょごにょできない処理なんですよ
犯罪者の違法コピー使用はあきらめるしかないかな
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:24.17ID:/jX7WF9n
対応する工数とそれで得られる利益が見合うならやればいい
adobe製品とかならまだしも見合うことなんてまず無いから
不正利用者はセキュリティしっかりしてたらそもそも利用しないから対応しても利益にはならない
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:41.54ID:ZZcTomnN
簡単な認証かけておけばカジュアルコピーは防げる。
リバースエンジニアリングまでするようなのは少数なはずだから、無視するのが現実的。
ガチでやるならドングル。面倒臭いから正規利用者からも嫌われるけど。
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:25.53ID:4fAbiRjS
>>86 >>87
うーん、一部の犯罪者はスルーして
カジュアルライセンス制御しまう。

起動時と処理部分でWEBサーバに通信して認証チェックします。
アプリ内に一意な識別キーを入れておいて
AがBにコピーを渡した場合
異なるIPでAとBから同一キーがWEBサーバに送られるからそいつは不正利用
という判断でいこうかと思います。

逆アセンブルするヤツはそもそも自分で作れるだるから
いちいちコピーして使わないかな。
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:08:39.22ID:/jX7WF9n
どういうアプリかしらんけどIPみたいコロコロ変わるもんを認証に使って大丈夫なの?
macアドレスとか取ればいいんでね?
偽装は簡単にできるけどそういうのはスルーするんだろうし
とはいえ購入者が別端末使ったりPC買い換えるだけで不正利用扱いされることにはなるが
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:20:50.41ID:4fAbiRjS
>>89
おお!!いいですね!!
@ユーザ個別の識別キー
Aユーザ利用のMACアドレス
BIPアドレス


カジュアルライセンス制御は、これでうまくいけそうです!
(一部の犯罪者はもうスルーします。どうせ作れるだろうし、、、)
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:23:53.82ID:JR1ztFlD
というか、毎回認証するのはユーザーにとっても提供側にとっても負担大き過ぎでしょw
ネットつないでないと使えないし

普通にMSのアクティベーションと同様の仕組みでいいでしょ。
プロダクトキー使って一度認証したらライセンス返上するまでずっと有効。
1つのプロダクトキーがいくつかの(通常は一つ)のライセンス枠を持ってる。
枠が全部埋まってると誰かが返上して空きができない限り新たな認証はできない

以前使ってたTIの開発ツールはこんな感じだったよ
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:43:00.12ID:4fAbiRjS
>>91
なるほど!そーいう手もありますね!
ツール自体はネットがつながっている事前提なので
そこはユーザにとってもサーバにしても心配していません。

>>92
IP偽装も簡単にされてしまうので
確かにあまり意味をなさないですね。
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:40.20ID:/jX7WF9n
不正対策のために正規利用者が不利益を被ることは極力避けるべき
大抵が開発者の自己満足
ちょっとした手順が必要になるだけでも使い勝手は極端に下がる
ましてや誤って不正利用認定なんかされた日にはもう2度と関わりたくないと思う
さらにwebサーバーの常時保守と認証周りでのトラブルのカスタマーサポートとかまで考えたら本当に必要な工数なのかも疑わしい
そこまでする必要があるレベルのプロダクトならいちいちこんなところで質問なんて投げないだろうしね
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:46.92ID:/jX7WF9n
鯖への攻撃まで考慮しなきゃいけないくらいでかいソフトなの?
どんだけ高価なもん作ってるのか知らんけどパス付きzip程度じゃあかんの?
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:17:15.36ID:4fAbiRjS
>>97
世の中には悪い奴がいてWEBサーバ攻撃してくるヤツもいるんですよ
zipだと解凍してコピーして横流しされそう。
まぁ、ごく一部でしょうけどね。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:33:20.02ID:ZZcTomnN
>>98
インストール時にだけWeb経由で認証して、認証データはローカルで暗号化して格納しとけば良い。
認証データの暗号化はProtectedDataクラスを使うのが簡単かつ安全。
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:34:45.92ID:lRuTUQCz
自分の作ったソフト売りたいって話なら言語は関係ない
パッケージソフトなら不正コピーの心配必要だけどユーザー登録型のライセンス販売なら普通はサポート見込んで買うからそんな心配するのがおかしい
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:31:09.68ID:/jX7WF9n
悪いやつがいるかいないかなんて話してないんだけど伝わらんな
悪いやつに対処するコストと悪いことされたときの被害額が見合うかって話だ
実被害なんてほぼ出ないのに無駄に開発コストかける意味は?
売れて実被害が出てから対策したって十分だよ
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:45:55.97ID:/jX7WF9n
初心者用で質問する人が月額モデルでしかも1000円も取るのか
そもそも月額モデルなら毎月の引き落としどうすんの?
クレカは?全部自前で用意すんの?
せめてvectorとか使ってシェアウェアにしときな
有料ソフトがいかに売れないかを知る良い体験できるよ
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:28:40.21ID:pSND/w6U
SDカードって確かこっそりCPRM対応だと思ったけど、
あれをドングル的に流用できたりしないかなとちょっと思ったがどうだろう

CPRMの仕組みを理解してないので的外れかもしれんがw
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:39:22.32ID:F2Rf/YlT
データ整形について質問です。
Dictionary< string, object > に属性名、属性値が格納されています。

Key:Value
開催日:2019/3/20
場所:東京
1名前:太郎
1誕生日:2000/1/1
1年齢:19
2名前:花子
2誕生日:1998/2/14
2備考:魚アレルギー

これをDetail型(開催日,場所,名前,誕生日,年齢,備考)の配列かListに変換したいです。
1,2,...がとても不格好で整形しづらいのですが、変更が許されません。
この数字は多くても6個です。また、数字によっては該当の属性名がないものもあります。

なにかよい方法はないでしょうか。
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:30:16.54ID:pSND/w6U
>>108
こんなので出来ない?
検証してないので知らんけど
public class Detail
{
  public static Detail RetrieveFromDictionay(Dictionary<string, object> dic, int index)
  {
    var d = new Detail();
    foreach (PropertyInfo info in typeof(Detail).GetProperties(BindingFlags.Public | BindingFlags.Instance))
    {
      var key = $"{index}{info.Name}";
      object obj;
      if (dic.TryGetValue(key, out obj))
        if (obj.GetType() == info.PropertyType) info.SetValue(d, obj);
    }
    return d;
  }
  public DateTime 開催日 { get; set; }
  public string 場所 { get; set; }
  public string 名前 { get; set; }
  public DateTime 誕生日 { get; set; }
  public int 年齢 { get; set; }
  public string 備考 { get; set; }
}
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:39:16.99ID:Bg9D9rdv
UWPで作れば色々面倒なことはMSが面倒見てくれるけどな
あの範囲で問題ないプログラム限定では有るが
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:46:12.53ID:WMeBK6gL
>>110
できました。ありがとうございます。
勉強になりました。

ちなみにプロパティ名が英語の場合、もう一つ日本語と英語名が対になったDictionaryを定義して、そこから参照する形がいいでしょうか。
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:29.76ID:vrM85+ig
Adobe製品の開発言語は、逆アセンブルされない為にC++で開発してるの?
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:28:45.55ID:QnQyasxD
C#でArrayListのSortを実行すると
昇順で並び替えられています。

これをDESC(降順)で行うにはどうすればよいですか?


LINQとやらを使った方が確実かな〜。
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:47:13.07ID:pVVdiXqm
Sort()した後でReverse()すればいいよ
ArrayListだとSortだけで逆順にするにはIComparer書く必要があってだるいし
というか今時ArrayListなんて使ってないでList<T>使おう
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:48:26.04ID:QnQyasxD
>>116
サンクス!そーいうのがあったんだね。
(長らく現場から離れていてC#はコボラーみたいな感じになってます)
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:39:16.11ID:DPMd1MEr
VBAには、#region #endregion 的な機能はありますか?
コードが長くなってしまって縮小したいです。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:21:05.18ID:ukrtQ6PV
VS2017で

前のブックマークへ移動するショートカットコマンドですが

Control + K → P

はもう使えなくなったのでしょうか?


Control + B → P は使えます。
ただ、「K」はVS2010では普通に使えていたはずなのですが、、、
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:56:40.68ID:RIl4YBWE
例えばセッターのみが非publicなプロパティーがあるとして、
セッターにアクセスできるスコープからのみ見えるXMLコメントを
書くみたいなことって可能だったっけ?
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:23:35.92ID:q6NWzxZh
IEを自動起動して、スクレイピングのプログラムを作っています。
スクレイピングに詳しい人教えてください。

ページ内にliが複数あるため、getElementByTagNameでliを指定すると
全部の要素を走査してしまい、時間が結構かかっています。

そこで上位ブロックの divのidが[id_koregahosii]になっている
liの要素を取得するといったコードを書きたいのですが
よい方法はありますでしょうか?


<div id="id_aaa"><li>あいうえお</li></div>
<div id="id_bbb"><li>かきくけこ</li></div>
・・・複数(1000以上)・・・
<div id="id_koregahosii"><li>このliを取得した</li></div>

mshtml_ec = ie.Document.getElementsByTagName("li");
foreach (mshtml.IHTMLElement i_ele in mshtml_ec)
{
//取得したデータを変数にセット
}
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:53:09.70ID:x8OJz+Ud
.Document,getElementByIdしてからそのIHTMLElement2に対してgetElementsByTagNameすればいいんじゃね
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:31.30ID:8OPSxgse
DataGridViewで特定列を除いて
編集させたくないので以下コードを書きました。

dgv_test.AllowUserToAddRows = false;
dgv_test.AllowUserToDeleteRows = false;
dgv_test.ReadOnly= true;


ただし、その中のCheckBox列だけは
チェックのON/OFFを出来る様にしたいです。

これを実現するにはどういうコードをかけば良いのでしょうか?
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:32:05.92ID:J7v3B2LO
助けてくださいm(_)m

DataGridViewの2列目(インデックスは1)がチェックボックスです。
画面上でチェックを入れ「実行」ボタンを押した時に
その行にチェックが入っているかを判定しようとしていますが
うまくできません。。。どう判定したらいいのでしょうか?


エラー
ハンドルされていない例外
System.InvalidCasException:'指定されたキャストは有効ではありません。'

if ((bool)dgv_test[1, i_row].Value == true )  ← ここでエラーが発生
{
Debug.WriteLine("checkあり");
}
else
{
Debug.WriteLine("checkなし");
}
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:00:48.99ID:vK2HJm7v
>>130
boolではなくbool?でキャスト
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:01:48.39ID:mKsxK2JJ
>>125-126
Ruby, Nokogiri, Selenium WebDriver では、

doc = Nokogiri::HTML( driver.page_source )

element = doc.at_css '[id="id_koregahosii"] > li'
puts element.text
#=> このliを取得した

CSS Selector では、[id="id_koregahosii"] > li。
id 属性が"id_koregahosii" である要素の、直下のli 要素。
> は直下を表す

doc.at_css は、最初に見つかった、1つの要素で、
doc.css なら、配列(複数要素)が返ってくるように使い分けるので、要注意!

jQuery では、0・1つの要素の場合でも、常に配列が返るので、間違える事がない!

最初に、jQuery などで、CSS Selector を学ぶ必要がある。
それよりも複雑な指定は、XPath を使う
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:45:12.82ID:vK2HJm7v
>>135
bool?型と言ってるのになぜbool型にするの?
(bool)のとこを(bool?)って直すだけだぞ
null許容型は、要するに(bool?の場合は)true,false以外にnullも含む(許容する)型
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:53.88ID:hRJe8zJK
using System.Numericsとしているのに
Complex a = 123;とだけ書くと何故か赤い波線が付いてエラーになります
System.Numerics.Complex a = 123;とするとエラーは出ないのですが、省略できないのが気に食わない
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:35:01.18ID:PRyiq+oO
>>137
VisualStudioのバージョンは?
後、赤線のエラーは何て書いてある?
VS2017だけど、省略してもエラー出ないよ
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:03:15.10ID:hRJe8zJK
バージョンは2017です
System.NotImplementえdException: 'メソッドまたは操作は実装されていません。'というエラーも出ます
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:29.80ID:hRJe8zJK
全部削除して書き直したら治りました
何度も確認したのでタイプミス等ではないはずですが、何が原因だったのか
お騒がせしました
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:37.33ID:/8+Cw91p
>>130
var o = (bool?)true;
bar b = (bool)o;
これは実行時もエラーは発生しないし、

var o = (bool?)null;
bar b = (bool)o;
これで発生する例外はNullReferenceExceptionみたいだから、たぶん指摘されてるのと別の原因なんだろうなあ。
知らんけど。
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:24:18.31ID:/8+Cw91p
あー間違えた
var o = (bool?)true;
じゃなくて
object o = (bool?)true;
だね。結論は変わらない
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:58:28.24ID:aTlDD0vY
>>143
何言いたいのかよくわからないけど>>130に対する回答は>>131であってるよ
DataGridViewのCellの初期値がnullなのが原因なだけだから
null許容型のキャストするか行を作った段階で値を代入するかのどちらかになる
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:21:54.02ID:kimAJSSB
>>145
分かってよ。
nullをboolにキャストしようとした時発生する例外はNullReferenceExceptionであって
InvalidCasExceptionではないはずだ
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:31:51.66ID:vK2HJm7v
>>130
失礼。
発生した例外がNullReferenceExceptionではないから、
bool?にキャストすべき所がboolになってるバグの他にもバグがある。

例外はInvalidCasExceptionだから、
DataGridViewの列の定義が間違っていてdgv_test[1, i_row]がDataGridViewCheckBoxCellになっていないか、
初期化時にdgv_test[1, i_row].Valueにbool以外の値を代入していると思われる。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:25:57.00ID:mdLXKZZ1
ほんそれ
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:30:44.33ID:G4htz/so
Windowsフォームでコントロールのプロパティの
EnableをFalseにすると「若干」色が薄くなるようですが
もっとはっきり薄くできないですかね?
完全に消えるとまずいんだけど
はっきり「今これは使えません」って意思表示したいんだけど
いい方法無ですかね?
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:13:53.30ID:DkSPe/Rf
>>150
フォーム全体で対応させるのはわからない
コントロール一つならEnabledChangedのイベントで
コントロールに初めから組み込みたいのなら
https://dobon.net/vb/dotnet/control/tbenabledfalse.html
の「自分で描画する」を参考に。やっていることは真逆だけど色を変えればいいだけ
ボタンやラベルなら使用不可を示すのに色だけでなくフォントの打ち消し線の有無で実装したことならある
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:07:36.04ID:pirXsPL0
Window上にOpacity薄くしたパネルを全面表示すればいいんじゃないか
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:05:33.44ID:HBj7RtDK
Checkboxの質問をしたものです。
初期化時にFalseを設定してやったらエラーが出なくなりました。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:42:03.59ID:hzw6xvpZ
ちょっと何言ってるかわかんないです raw型って何
何か読んで疑問に思ったんだったら記述示すなりリンク張るなりして
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:05.19ID:3mGpDoO0
C#で多倍長浮動小数点数演算は出来ますか
多倍長整数を使ってどうにかするしかないんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況