X



Visual Studio 2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7370-B7Il)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:39:11.42ID:m7J+vmgi0
■「C#」「Visual studio」「Windows EXE実行ファイル」のリリースについての質問です

Visual studio(C#)でコンパイルした、
Windows EXE実行ファイルのリリースについて質問です。

バッチシステムとしてタスクスケジューラーで起動させますが、
頻繁にシステム改修があり、都度リリースが必要です。

しかし、システム実行中にリリース(EXEファイルの上書き)を行うと、
起動中のため上書きエラーとなります。

実行中のEXEに対して、
次回の実行分から最新のシステム改修を反映させるには、
どのようにしたら良いでしょうか?

以下私の案がございますが、スマートではありませんし、
実行開始に時間がかかるデメリットがございます。
他にスマートな案はございますでしょうか?

起動に関するフレームワークなどあるのでしょうか。

<案>
1.処理開始時に本体EXEファイルをコピーして実行版EXEファイルを作成する(同一のEXEファイル)
2.実行版EXEファイルを起動する
3.実行中でも本体EXEファイルは上書き可能なため、本体EXEファイルに対してリリース(EXEファイルの上書き)を行う
0064デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFe7-D8OU)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:37:49.07ID:HdVlfjRoF
ちんこいじるな
0065デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM07-5juY)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:34:45.90ID:aX8RkGTIM
VS2017をインストールしようと思ってたがもうすぐ2019が出るのな
待つかね
0074デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f7b-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:55:48.55ID:8g98Ld8V0
Visual Studio 2019 プレビューでの非推奨の Visual C++ 機能
ttp://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/porting/features-deprecated-in-visual-studio

Windows XP の開発のサポート

Visual Studio 2019 プレビュー 0 以降の Visual C++ のバージョンでは、
v142 ツールセットを使用した Windows XP 用のコードの作成はサポートされていません。

Visual Studio 2017 に付属している v141 ツールセットを使用した Windows XP の開発のサポートは、
Visual Studio インストーラーでオプションのコンポーネントとして入手できます。

ほーん
0075デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3f-Zv21)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:16:59.21ID:eeZ+CsMga
codecvt非推奨
0081デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:37:47.55ID:45caag870
おじゃぱにーずのページも2019になったね!
0082デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bad-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:36:16.85ID:xo2tiaKL0
以下を正しく設定反映できていない模様。地味に迷惑。
オプション -> テキストエディター -> C/C++ -> 書式設定 -> スペース -> 演算子のスペース -> ポインター/参照の配置
0083デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5f-Dg0T)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:39:22.33ID:0065zAQx0
Professional を --lan ja-JP 指定でダウンロードしたら 19.4GB
0084デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:47:16.18ID:45caag870
Windows機には普通に入ったんだけど、Mac版は最悪だわ
2017のアンインストール後に入れたらなんと見事に2017が入ったわ
ちゃんと2019のリンク押してダウンロードしたのにひでえ話だよ
0085デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:54:02.99ID:45caag870
ああ、こちらをクリックして、もう一度〜の方からだと新しいの落とせそうだわ
もっかいか・・・
0089デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef42-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:27:22.93ID:UUAcyz5h0
RCからアップデートして正式版になったはずなのに、アイコンやその他の名前が相変わらずRC付き
本体のバージョン情報もRC付きで表示なんだが、これはアップデートした組だけの問題なんでしょうか?
0090デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:41.29ID:45caag870
新規インストールした組だけど、大雑把に見たところそんな症状は出てなさそうだよ
0093デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF0f-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:18:45.97ID:5oFsk66QF
>>88
makefileでコンパイルしてるからIDEのメモリ使用量とか気にしてなかったわ
0097デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f7c-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:57:54.48ID:vDvCcXyC0
#pragma とかで一発だけダミーのエラー吐く方法あったっけ
ちゃんとコンパイルとかは正常するやつ
0099デフォルトの名無しさん (スププ Sdbf-uZFR)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:34.05ID:WK7x5Tf2d
RCからの人はバージョンが変わってないコンポーネントは更新されないから
RCが入ったままって感じなんだろうね。
正式版にはバージョンが同じだけど
RCが削除されたものが入ってるんでしょ
0100デフォルトの名無しさん (アークセー Sx4f-iEX1)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:45:32.60ID:0RpEMhRfx
2017入れたばかりの俺涙目
アンインストールして2019入れるか
0102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f90-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:00.98ID:VV58E3280
AIが自動でコーディングしてくれるってマジ?
0103デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f19-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:21:06.87ID:jUO0vRXi0
>>97
そのダミーのエラーってのは警告のことか?
エラー: コンパイル中止の理由となり .obj 生成を抑止する
警告 : コンパイル中止の理由とならず他にエラーがなければ .obj は生成される

#error good night.
#pragma message("fuck you asshole")
0104デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f6a-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:47:11.02ID:fuvSdmRG0
>>99
VSのバージョン情報見ても堂々と「RC」って書いてあるからねw
実害なさそうだけど
0105デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f42-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:22:59.38ID:YY3EU/9Y0
>>104
俺は気色悪かったから再インストールしたら治ったよ
VSインストーラーで詳細ボタンの構成のエクスポートして
アンインストールした後にVSインストーラーからもう一回インストールすれば楽ちんだった
ただインストールする時言語パックを忘れていて英語になっちまって少し焦った
0110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c6de-XGxK)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:40:59.83ID:GrCqfeUR0
* Visual Studio Express 2019 は、Windows Desktop の開発者が利用できます。

これは Visual Studio Express の最後のバージョンであり、Visual Studio Express 2019 の UWP または Web 製品はありません。

将来的な開発ニーズには、Visual Studio Code や Visual Studio コミュニティなど、Microsoft が提供する無料の開発オプションを利用することを、すべてのユーザーにお勧めします。
0113デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8202-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:13:23.78ID:GIkvoA130
自分のとこだとちょっと不安定?
拡張機能もなんも入ってない初期状態で起動直後やソリューションロード後に固まること数回。
(「VisualStudioはビジー状態です」のポップアップが右下に出る)

同じ環境で2017は拡張機能いろいろ入れても何の問題もなく動いてる
0114デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7902-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:31.68ID:rcdWp/9R0
VS2017に比べてコードの色が薄いんだけどなんとかならない?
0115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd8b-PD/p)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:28:46.80ID:V/Z527ZA0
インストーラー落として続行ボタンを押したらエラーが出てインストールができない
なんだよこれ・・・
2017をアンインストールしないとダメとかいうオチか?
0116デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 012d-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:39:09.84ID:dJc2ae+t0
>>115
いや、消さなくても大丈夫だったよ
併存できるし後から2017だけも消せる
0142デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0290-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:08.74ID:Mczbawgi0
大抵の記事で2019売りの一つとされているIntelliCodeはどうやって使うん?
C#でConsole.と打ってもアルファベット順の候補しか出ないし
オプション画面で検索しても見当たらんし
0151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 826a-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:26:34.91ID:vqFPtMOj0
プログラムの実行内容を記録して再現する「タイムトラベルデバッグ」(Time Travel Debugging)機能、マイクロソフトがVisual Studioにプレビューで提供開始
https://www.publickey1.jp/blog/19/time_travel_debuggingvisual_studio.html

これ…Webアプリでしか使えないのかな?
0152デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:46:38.79ID:1lu6XbjL0
みんなが不満のRC表記が消えるよ。

Visual Studio 2019 version 16.0.1
released April 09, 2019

Issues fixed in Visual Studio 2019 version 16.0.1
・Add option for Windows (UWP) platform when creating new Xamarin.Forms project from 'Mobile App (Xamarin.Forms)' project template.
・Help > About window title in Visual Studio 2019 still shows 'RC' after upgrade.
・When updating Visual Studio 2019 from RC to GA, RC shortcuts for Visual Studio are left behind.
・Visual Studio 2019 Preview 1.1 cannot create a UWP xamarin form.
・Package load failure starting Visual Studio 2019 after upgrade from Preview 4.4 to 16.0.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況