>>778
どうも、昨日の質問者です。わざわざプログラムまで書いて頂いてありがとうございます。下の方ですが、これを

Chime chime = new Chime();
chime.play(0);

と使えば完璧ですね。ですが、

new Chime().play(0);

にすると Direct Clip が再生した回数分増えていかないですか?

そして上の方ですが、0.2秒間隔で500回再生してみると、通常は

スレッド[Thread-124](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)
スレッド[Thread-125](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)
スレッド[Thread-126](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)

というようにデバッグビューに表示され、音が鳴ります。しかし時々

スレッド[Thread-124](実行中)
スレッド[Thread-125](実行中)
スレッド[Thread-126](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)
デーモンスレッド[Direct Clip](実行中)

表示がこのようになり、その間音が止まります。そしてまた元に戻ったところでたまった音が一気に鳴るような現象が起きます。
そしてこの現象が起きる度に消えない Direct Clip が一つ増えます。この現象が出ているのはうちだけでしょうか?