X



[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:33:54.41ID:aMB9OKwG
語りましょう。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:39.59ID:SoWzORRr
画面OCR機能を自前プログラムに組み込みたい場合、
やっぱTesseractがいいかな?
スクリーンショット→特定の文字列検出、座標取得してその右何ピクセルかにマウス移動してクリック、したい
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:29.57ID:FmO52pWR
Microsoft OCRでいいんじゃね
ただtesseractもだけど座標取得するには大分手を加え必要があってイマイチその用途にOCRは向いてないと思うが…
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:17:46.20ID:Y6sVP0kW
>>102
Google Cloud Visionあたりが簡単で良いかもと思った
画像渡すとJSONでずらずらと、文字列+座標戻ってくる
有料だけど月に1000枚までフリー、その後1000枚で$1.5だから安いし
トレーニングとか面倒ですからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況