UiPathやWinActorがわずかでも絡んでいればRPAで良いと思う。
なぜなら、(この板ではなく) 世間一般の理解では、UiPathやWinActorがRPAである、として列挙するのが定義だから。
単純化すると、RPAは商品カテゴリーの名前

画面も含めて同じ動作をするPython + 各種Libで作っても、世間一般ではRPAと言わないと思う。

>>104さん>>105さんが、現に困っているうそ、おおげさ、まぎらわしいを例示してくだされば
すぐに引っ込めます。