X



くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:44:21.69ID:jL0dd/ry
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くことも禁ず

このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

エラーを解決したいときはエラー表示や環境(バージョン/IDEまたはcommand line/OS)を略さずに書き込んで下さい。
騙りが頻発しています。質問する方は一時的なトリップをつけることを検討して下さい。
次スレは >>985 辺りで

※前スレ
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552884175/


◆PythonのHome Page
http://www.python.org/

◆まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

◆Pythonのソースコードをそのまま5ちゃんにコピペすると
  インデントが崩れるので
  こういうところ↓にはってきてください
ttp://ideone.com/      Pythonするにはぷち手間あるのがめんどうかなぁ
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数を長めに指定しる。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)
−−−−天麩羅ここまで−−−−
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:22:09.73ID:SQAgduxJ
変数名に組み込み関数を使わないで
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:02:21.48ID:561P/qAZ
>>502 本来そうなんだけど、ルビー使いの例文がそうなってるから仕方ない。

>>498 これは前の方で画像を取り込むのが小さいから -s を取って大きな画像を取得したいと言ってた人だよね。
本当にPythonで書くなら、strなんて変数を使ってはいけない。

また、index はないときにエラーを吐くから、エラーを出したくなければ find,rfind を使う。
replace 一発の方が良いと思う。
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:05:36.61ID:h3IFMvhW
dataframe.plotでsubplotで4段重ねのグラフ書きたいのですが、各y軸にラベル入れる方法がわかりません。
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:38:49.39ID:mVpO4f00
スクショから特定の画像(ワンポイント)から、縮小された画像(スクショ内のワンポイント画像)を見つけだすライブラリ
教えて下さい
0508488
垢版 |
2019/06/03(月) 17:44:04.88ID:F3ZZBhLa
>494,495
ご回答ありがとうございます。
読んでみます。
0509417
垢版 |
2019/06/03(月) 21:52:40.35ID:CjWrf+SX
>>497>>498>>501
ありがとうございます!出来ました!
何度も相手方のサーバーにアクセスしてたので心持ちタイムスリープの秒数も増やしました
本当感謝
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:09:38.68ID:J1rEjWlN
python.exeを起動したあと、.pyファイルを起動したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
超初級かと思われますが、ご教授ください。
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:16:07.50ID:wnL2Va9z
>>506
fig,ax = plt.subplots(4,1)
df.plot(ax=ax[0],...
の後で
ax[0].set_ylabel('y dayo')
とする
これを後3回繰り返す
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:51:05.55ID:uvNmGZET
DL 用の thread と UI の thread を分けて通信が定番
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:04:50.30ID:q6Njmm7O
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_rBwU0AIZUL2.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
   
数分で出来ますのでお試し下さい    
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:45.72ID:mRbJxBfp
Sympyでの計算結果が以下のような値だった場合

a = -0.166666666666667 - 0.552770798392567*I

計算結果が虚部を持つかどうかの判別ってどうするのが良いですか
文字列型に変換した後に、文字列検索でIを持つかどうかで判別するよりも良い方法はありますか?
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:57:43.32ID:k120kgtw
a.is_real
np.isreal(a)
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:20:24.47ID:/x7pKA+J
I部が限りなく0に近い(0ではない)ときにどっちと判断するんだろうな
リーマンもびっくり
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:14.29ID:mRbJxBfp
from sympy import *
str = "Abs(a)*(β-α)**3/6"
print(sympify(str))

↑のように、sympifyを実行すると、↓みたいに式の順序が入れ替わってしまうのですが
これは避けられない仕様ですか?

(-α + β)**3*Abs(a)/6
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:49:45.47ID:0lHsd81T
Anaconda を別ドライブにインストールしようとして四苦八苦してたがようやくできた。
1. 全員で使う。
2. システムパス変数に設定する。

この2つをインストールの時に指定するだけで行けた。

1. 自分だけで使うとすると、C:\Users\俺\ の下にインストールされる。
   全員で使うとすると C:\ProgramData\ の下にインストールされる。
2. システムパス設定をしないと、 D:\ProgramData\ 等にインストールすると、システムメニューに Anaconda3が出てこない。
   パス設定を指定するとすべてうまく行った。 パスを見てみたけど実行パスが追加されてるだけだから混乱しないと思うけどね。
   嫌ならインストールの後で実行パスを消せばよい。
     
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:54:04.85ID:SxBZ5bvb
なんで pip にしなかったの
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:55:09.15ID:0lHsd81T
>>525 その後。Anacondaの中のExtentions からcreate で D:\conda\envs\py37 と言うディレクトリにPython3.7の環境を指定したら必要ファイルがそこにコピーされたから
以降はすべてそこにライブラリは追加していくつもり。
0528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:58:39.59ID:0lHsd81T
>>526 Jupyter Notebookが使いたかったから。 Minicondaの方が良いという話もあるけどとりあえずAnaconda
勿論Jupyter Notebook も単独インストールで使えるけど、Anacondaの方がライブラリ管理などが楽そうだから。
ただ非力なマシンだと立ち上げが遅いね。 Core i7だとサクサク。
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:15.71ID:RYb0pJ2G
自作クラスpickleしてあとで他のスクリプトで利用しようと思ったら
os.scandir()で取ってきたnt.direntryってpickle化できないんだな
ファック
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:34:29.65ID:dTLpbEEC
画像の中から特定の画像(拡大や縮小をされてても対応可能な)
見つけ出すコードを下さい。
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:54:18.83ID:7aPcVgB8
6個のうちfor文でリストにして3個だけ抽出。

['A', 'B', 'C']
['A', 'B', 'D']
['A', 'B', 'E']
['A', 'B', 'F']
['A', 'C', 'D']
['A', 'C', 'E']
['A', 'C', 'F']
['A', 'D', 'E']
['A', 'D', 'F']
['A', 'E', 'F']
['B', 'C', 'D']
['B', 'C', 'E']
['B', 'C', 'F']
['B', 'D', 'E']
['B', 'D', 'F']
['B', 'E', 'F']
['C', 'D', 'E']
['C', 'D', 'F']
['C', 'E', 'F']
['D', 'E', 'F']


これを、ランダムでシャッフルする方法ありませんか?
例えば一番上のABCが5番目に来たり最後に来たり、、、

教えて君でスマソ
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:08:37.19ID:zF3m8fP+
「6個のうちfor文でリストにして3個だけ抽出」とか言ってるけど、単に高校数学の組み合わせとか順列だから
まずそれを全部生成してリストに入れて、そのリストをシャッフルする
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:39:46.77ID:MmdtfHnB
そこまで手で書く暇あったらあとはリスト化してシャッフルするだけだろ
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:49:05.33ID:7aPcVgB8
>>534
ありがとう!!
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:08:39.02ID:dTLpbEEC
>>534
import random
random.sample(list, 3)

を教えて欲しいんだろ。(重複なし)
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:13:53.66ID:dTLpbEEC
>>536

import itertools
seq=('a', 'b', 'c', 'd', 'e','f')
l=list(itertools.permutations(seq, 3))

import random
print(random.sample(l, 3))
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:20:03.91ID:Qxsak61t
Ruby で作った

( "A".."F" ).to_a.combination( 3 ).to_a.sample( 3 )

#=> [["B", "C", "E"], ["A", "C", "D"], ["A", "B", "C"]]
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:09:09.07ID:7aPcVgB8
>>537
>>538
ありがとうございまーす。
無事、解決しました!!
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:29:10.42ID:P5Ub97xS
pythonでinactiveなウィンドウのスクショを撮ることって出来ませんか?
前に別のウィンドウが被っていても後ろの目的の画面が撮りたいです。

これや
https://stackoverflow.com/a/24352388
これは試したけど無理でした
https://qiita.com/danupo/items/e196e0e07e704796cd42
前に他のアプリケーションがあるとそれも写っちゃいます

スクショというか、指定箇所のpixelを取ってそこの色が見たいだけなんですがどなたかお願いします
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:40:16.99ID:S02+RpbC
OSによる
windowsならGetDCで行けるかも知れないが
隠れてるウィンドウの中が常に意図した通りに描画されてるとは限らない
0543533
垢版 |
2019/06/06(木) 17:43:11.11ID:RCEcSkfo
ついでにお聞きするんですが、出力したリストはstripやsplit が使えないんですが、
皆様はこれらを使いたいときにどうされるんですか?
0544541
垢版 |
2019/06/06(木) 17:46:31.87ID:P5Ub97xS
>>542
Windowsです
意図した通りじゃなくとも後ろにあるものが写るコードが欲しいです、少しでも進みたい
後なぜか>>541のコードでは一度実行すると再度別なウィンドウ状況で実行してもキャッシュが残ってるように同じ画像が表示されてしまいます
DeleteDCとかReleaseDCが効いてないような感じです
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:48:26.07ID:MmdtfHnB
ずっと裏にあったら更新されてなくても不思議ではない
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:31.28ID:P5Ub97xS
>>545
いや、そういう意味ではなく前面も変わってるのに前に撮ったものが出てきてしまうという意味です

今ちょっと試してなかったことがあったので確認したところ、その撮りたいものじゃないプログラムだとちゃんと後ろにあっても出てきました
ただしソフトによっては正しく映らず欠けてたり変に前面のものが透過されたりしてます

撮りたい画面がゲームの画面なんですが、UnrealEngineでフルスクリーン起動してるのが関係してそうですね…
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:25.32ID:MFwKABVs
from xml.dom.minidom import Document, Text
self.dom = Document()

↑こんな感じのコードを見かけたんですが、このコードってどんなことをやってる感じですか?
変数の型を定義してるだけみたいな感じですか?
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:32:32.16ID:yhNlt0n8
>>546
ゲームなら DirectX の frame buffer を横取りして保存する hook 書く方が早くね
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:53:17.27ID:i/56/wq2
そう言えば
スクショ撮る時に別ウィンドが表に出て撮れない現象が有ったな。
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:41:31.37ID:34Do98H1
こっちは重なってても裏に隠れててもbitbltでちゃんと取れてるからなにが違うのか分からないな〜
classにしてるのとDeleteCD、DeleteObjectを__del__に入れてるくらいしか違いない気が
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:14:16.82ID:V0kPFU3F
['a', 'a', 'a', 'b', 'b', 'c']
これを一発で{'a':3, 'b':2, 'c':1}にしてくれる関数ありますか?
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:28:23.75ID:fkpqEDC1
>>549
どうやるのですか?全く見当が付いてないです
>>551
ゲーム画面をですか?

そもそも裏にあるウィンドウの特定箇所の色が見たいときはスクショ撮るしかないってのは合ってますかね?なんかもっと便利なものないのかな
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:37:38.71ID:PPbCM9Wo
人間にとって便利にすると機械さんにとって便利じゃねーんだよなー(遅くなる)
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:47:07.74ID:nJu+ZeI9
ム板は自分でやる氣が無い香具師は答えを貰えない
0558デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:57:33.78ID:y558dKzB
もう1枚ディスプレイ買ってきたら別にスクショせんでもいいんじゃないかな(鼻クソほじりながら)
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:51:03.93ID:fkpqEDC1
DirectXに関してはごめんなさい、調べても私の今の知識ではちんぷんかんぷんでした
既にマルチモニターです、ゲームの特定箇所の色が変わったら動く実装で現在動かしてるんですが
メインモニタでゲームするのでたまに上に被せて何かするときがあって、そういうときでも色を検出できたらと思ってここ最近色々やってるけどうまく行きません
現在上に何も被ってなければ動いてるコードではpyautogui.screenshot()してから.getpixel()で場所指定してやってます
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:03.69ID:wtNNzOUb
そのゲームのプロセスID か何かを取得して、

OS・ディスプレイマネージャーに対して、
そのゲームを最前面に表示するように、命令できないの?
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:18:45.63ID:Mb2g5Ulb
ウィンドウのdcとるかデスクトップのdcとるかで挙動変わるよ
ウィンドウのなら裏でもとれる
デスクトップのdcなら合成後のだからオーバーレイとかもとれた気がする
あとaeroでも変わった気がする
ちょっとうろ覚え
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:11:00.12ID:QfNqYLUW
>>560
出来ますが、それだとやりたいことが実現できないので…

>>561
GetWindowDC、GetDC両方試してみましたが同じでした
というか他のウィンドウでは撮れるので、目的のウィンドウでは前回撮ったものが残り続けてしまう部分が問題なような気がしてきました
これはゲームだけじゃなくSteam.exeの画面でもなりました
一度撮ると、Steam内のページを遷移して(例えばストアからライブラリ)二度目を撮っても
一度目のストアのスクショが出てきます
>>541の下のURLのコードと使用例をそのままコピペしたもので、ウィンドウ指定部分を"Steam"にして実行しました
例えば"Jane"とすると5chを見てるJaneStyleがちゃんと撮れるし、スクロールしてもう一度撮るとちゃんとスクショもスクロールされたものになってました

やっぱりそのDirectXが関係してるんでしょうか
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:08.59ID:ryWt2Gls
ネットワークのゲームで不正しようとしてるんなら
画面上の点滅とかで判定するより
ネットのトラフィック監視して送受信データから判定するか
いっそのこと最初からフェイクデータ流してしまう方が楽
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:32:19.03ID:9YIjBmc2
>>562
invalidaterectで更新できないのかな
あとキャプチャしてどうこうする方針ならpythonっていうかWindows apiの話だからそっちのがいいかもね
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:03:30.62ID:4zZfhPx9
多重リストの連番を作りたいが失敗します
N=0
L=[[ N+=1 for x in range(1,6)] for y in range(1,6)]

N+=1ができないのですが
どうしたら良いですか
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:54.37ID:qk2hpNs/
作りたいものがよくわからないのだがとりあえずそこにN+=1という式を置くことはできない
欲しいものがわかれば適切な内包表記を示せると思うが
N=0
[[N+x for x in range(1,6)] for _ in range(1,6)]
ではダメかね
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:46.47ID:qk2hpNs/
それか
[[1,2,3,4,5],[6,7,8,9,10]...]
というのなら
[[x + 5*y for x in range(1,6)] for y in range(1,6)]
でいける
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:19.25ID:4zZfhPx9
sのコード 無理だった。
0570565
垢版 |
2019/06/08(土) 20:43:49.26ID:4zZfhPx9
できました。
ありがとうございました。┌(_Д_┌ )┐
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:31:10.59ID:OSjRKT39
>>570 何をしたかったんだよ。 そしてどう解決したんだよ。
質問したら結果を見せて礼を言うのは礼儀だろ。
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:51:23.65ID:BmQn1SBQ
l=[list(range(26)[i:i+5]) for i in range(1,26,5)]

おっ
  おっ
    乙 ┌(_Д_┌ )┐ c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:13.95ID:u7VfX2tF
__class__.__name__
ではインスタンスのクラス名を取得できるみたいですが
__class__.__mro__
のMROって何ですか?
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:44:34.48ID:u7VfX2tF
>>574
ありがとうございます。ということは
for n in a.__class__.__mro__:
という文があった場合、継承しているクラスをメソッド解決順序というルールにしたがって
順番に取り出してループを回しているという感じですか?
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:55:07.50ID:EJA71Mwu
Tkinterでウィンドウ作るときに変数をrootで作成しているのがほとんどですが、この変数はwindowとかでもおかしくはないですよね?
rootがよく使われているのは何故でしょうか?
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:50.88ID:UCBXLfn6
>>87
UiPath使い続けてるけどぐぐっても情報が少なすぎて厳しいです

Yahooを開き、ニュースのところのもっと詳しくをクリックし、本日分のニュース約100件をクリックして
順番に保存しようとしているのですが、
UiPathの解説サイト(といっても日本語であるのは公式サイトとYoutube動画1枚だけですが)
に書かれてるのは最初から決まったページにある表の抽出とCSV出力メール送信だけです

動的にテキストが変わる指定したページの、このあたりにあるリンクをクリックしてテキストと画像を保存する
とかちょっと応用する方法の解説がどこにもさっぱりありませんでした。

公式Academyは古いバージョンのUiPath使ってるみたいで基礎編の変数あたりから左画面でまともに選べなくなってしまいます。
どこか公式以外の詳しい解説サイトご存知ありませんか?
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:50.59ID:epslMGmH
「setup.pyをPythonで実行する」という操作はsetup.pyをPythonの画面にドラッグ&ドロップしてエンターキーを押せばOK、ではないですよね
どうすればいいですか?
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:25.27ID:epslMGmH
>>583
Pythonのコマンドラインに「python setup.py」と打ち込んでエンターキーを押すだけですか?
どこのフォルダにあるsetup.pyか指定するようなコードは必要?
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:13:50.08ID:SaZXT9dZ
>>587 何? どこまで、〇〇なんだよ。

もしかして、Pythonを起動した後のコンソール画面で入力していないか?
# python # ここがコマンドライン
>>>#ここには, Python言語を入れる。 ここはダメだぞ。ここはコンソールだからダメだよ。

# python setup.py だよ。
# python c:\hoge\hage\setup.py かも知れないけど。
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:16:43.38ID:SaZXT9dZ
そもそもそんな知識なのにどうしてsetup.py なんて動かす羽目になってるんだ?
そんな素人が一々入力する必要はないはずだけど。

OS は何? Windows?
Python はどうやってインストールした? anaconda?
今何をやりたいの?
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:44:26.40ID:BEejR5mH
現在、djangoをさわってるんだけど、標準であるUserクラスの中で、_usernameってusernameの項目が書かれてるのが不思議なんだけど、
これってsetting.pyで日本語設定にしたら、項目名が日本国に変わるのかな(サーバ起動してwebで確認した時)?
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:03:26.62ID:CJMQSlws
ファイル操作でロック?って標準ライブラリじゃ出来ない?
調べたらライブラリ入れろーて出てきたけど標準で出来てもおかしくないんじゃないと思ってる
わざわざfcntlとかいうライブラリ入れるのがオーソドックスなのかな
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:40.89ID:xBXyqLPT
>>592 ファイルロック/データロックってどんなものかわかってるの?
言語の問題じゃなくて、動いている環境のOSの問題だよ。
言語でどうこうできる話じゃないんだから、環境に合わせて対応する必要があるだろ。
ルール違反するプログラムがあればロックなんて意味を持たないし。

python の中だけのルールを作ったってなんの意味もない。
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:09:58.58ID:xBXyqLPT
>>594 ファイルを開くのはOSに依存しなくても開ける。
ロックは赤の他人がいるから自分だけではどうしようもない話。
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:44:37.26ID:AQvHkPsD
> ファイルを開くのはOSに依存しなくても開ける。
ファイルシステムを持たないOSもあると言うのにこいつは何を言ってるんだろう…
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:39.07ID:Y6uf0FiJ
a = "hoge"
print(str(a) + "aa")
print(a + "aa")

a = "hoge"
print(format(a) + "aa")
print(a + "aa")

formatとstr関数の必要性がよくわかりません
結果は同じです
なんでしょうか
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:37:28.48ID:RsWDD4iG
誰がそんな書き方しろっつったんだよ
そいつに聞け

その使い方なら必要性は全くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況