>>699
たぶん質問者は、\n が1文字の改行コードを表すことを、知らないのだろう。
「\ n」の2文字だと考えているから、\ だけを消せると思っているのだろう

制御文字というのは、単なる決め事なんだよ。
\n は、1文字扱いで「\ n」の2文字に分割できない

\ n の個別の文字は存在しない。
\n という改行を表す、1文字しか存在しない!

そういうルール!

>>692
に書いておいた