エクセルでできるってすごい!
そこで疑問に思ったんですが以下のVBA書いてみましたが

Dim adoCn As Object
Dim adoRs As Object
Dim strSQL As String
Dim DBpath As String

DBpath = ThisWorkbook.Path

Set adoCn = CreateObject("ADODB.Connection")
Set adoRs = CreateObject("ADODB.Recordset")
adoCn.Open "Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;" & "Data Source=" & DBpath & "\SampleData.xlsx;"←@

strSQL = "select A,B,C from シート名 order by A desc" ←A
adoRs.Open strSQL, adoCn

*何か処理

adoRs.Close
adoCn.Close 'コネクションのクローズ
Set adoRs = Nothing 'オブジェクトの破棄
Set adoCn = Nothing

@について
プロバイダーとファイル指定の記述の仕方はあってますか?
Aについて
列の指定とfromの方法は?

教えてください<(_ _)>