X



C言語なら俺に聞け 153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fba-LL4R)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:02:42.00ID:tN5mSQYg0
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/

C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf

C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html

C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/

JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
C言語なら俺に聞け 152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560763630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062◆QZaw55cn4c (ワッチョイ e247-TpwJ)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:58:05.13ID:ZLX7TvLd0
>>60
被参照側(メイン)に int hogehoge と書く
参照側(サブ)には extern int hogehoge と書く

これが基本です、*.h を使うのなら

*.h に extern int hogehoge と書く
被参照側(メイン)に int hogehoge と書き、*.h をインクルード…@
参照側(サブ)は *.h をインクルード
@でヘッダと実体に矛盾がないかチェックします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況