X



C言語なら俺に聞け 154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf63-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:32:30.16ID:SgRnb4BR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(新スレ立ての際上記コマンドを2行書き込んでください)
C言語の話題のみ取り扱います C++の話題はC++スレへ
質問には最低限の情報(ソース/コンパイラ/OS)を付ける
数行で収まらないソースは以下を適当に使ってURLを晒す
https://paiza.io/
https://ideone.com/
http://codepad.org/

C11
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1570.pdf

C99
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/WG14/www/docs/n1256.pdf
http://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html

C FAQ 日本語訳
http://www.kouno.jp/home/c_faq/

JPCERT C コーディングスタンダード
https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/

※前スレ
C言語なら俺に聞け 153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1566050562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-0GGu)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:23.93ID:O/jaLKmba
サイボウズのCGIってCで描かれてるんだっけ
0662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae85-R0M4)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:53:15.47ID:wF6p0RUq0
英小文字の出現回数を出現した文字だけ数えたいのですがうまくいきません
ご指導お願いします


#include <stdio.h>

int main(void) {
char ch;
int cc[26] = {0};
int i;

for(;(ch=getchar())!=EOF;){
if((ch>='a')&&(ch<='z')){
cc[ch-'a']++;
}
}




for (i='a'; i<'z'; i++) printf("%c:%d\n", i, cc[i+'a']);

return 0;
}
0668デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1caf-808h)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:12:46.99ID:onlsKD/x0
https://paiza.io/projects/z-ohjvsIhSR6X_lC8q7MKA
コンパイルが通りません。
どこが悪いか教えてもらえないでしょうか。
-Iと-Lの使い方や、regexのコンパイル?(.a)の指定方法等を調べてみたのですがわかりません。
C:\clang>gcc -I "C:\Program Files\mingw-w64\x86_64-8.1.0-posix-seh-rt_v6-rev0\mingw64\opt\include" -L "C:\Program Files\mingw-w64\x86_64-8.1.0-posix-seh-rt_v6-rev0\mingw64\opt\lib" filename.c
C:\Users\maru\AppData\Local\Temp\ccgTVd7X.o:filename.c:(.text+0x75): undefined reference to `regcomp'
C:\Users\maru\AppData\Local\Temp\ccgTVd7X.o:filename.c:(.text+0xf0): undefined reference to `regexec'
C:\Users\maru\AppData\Local\Temp\ccgTVd7X.o:filename.c:(.text+0x19a): undefined reference to `regfree'
collect2.exe: error: ld returned 1 exit status
libregex.aとregex.hは上記pathに存在します。
環境:
windows10 64bit
gcc version 8.1.0 (x86_64-posix-seh-rev0, Built by MinGW-W64 project)
mingw-w64-install.exeで64bit版をインストールしました。
0669662 (ワッチョイ ae85-R0M4)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:29:37.91ID:zB+8iNgr0
>>666
ありがとうございます!
あと、入力されてない文字を出力したくないんですが
もう一つご教授願います!
0673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1caf-808h)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:36:16.91ID:onlsKD/x0
>>671
C:\clang>gcc -I "C:\Program Files\mingw-w64\x86_64-8.1.0-posix-seh-rt_v6-rev0\mingw64\opt\include" -L "C:\Program Files\mingw-w64\x86_64-8.1.0-posix-seh-rt_v6-rev0\mingw64\opt\lib" filename.c -lregex
コンパイルと実行ができました。
c言語の勉強を始めて間がないので、かなり困っていました。
先へ進めることができます、ありがとう。
0680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2ad-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:31:53.92ID:0bO6Thr30
( ´_ゝ`)フーン
0681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 731e-RQtm)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:09:05.23ID:wJiWpF7n0
くっそ初歩的な質問なんですが、コンパイラ入れてパスも通したのにハローワールドさえ実行できなくなりました
何がいけないのかな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2128201.jpg
0684デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3e-RQtm)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:40:19.14ID:xVP5Xe0nM
>>681
見ての通り指定の場所にちゃんとあるし名前も合ってるんだがなぁ
>>683
半角にするとcannot excute 'as':って謎のエラーと「ファイルが見つかりません」ってエラーとでふたつでてきました
0688デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3e-RQtm)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:01:15.79ID:xVP5Xe0nM
>>687
a.exeの実行で無事出来ました!
ありがとうございます助かりました
0689デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3e-RQtm)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:01:29.54ID:xVP5Xe0nM
他の皆さんもお力添え感謝です
0690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ac63-w7gE)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:28:06.87ID:LE+4zw960
何が原因だったのか解明できていないのは非常にもやもやする
まぁ初心者の頃はそんなのに付き合わずとりあえずいろいろやれ、っていうのもあるけどやっぱもやもやする
0698デフォルトの名無しさん (ワッチョイ baa5-WHvH)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:39.72ID:8JlwwrXC0
普通のハイフンに見える別文字だろう

どっかのサイトでコードとコマンドを丸々コピペ、
そのコピペしたコマンドに何故かノンブレーキングハイフンとかが含まれていた、あたり
0699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf1f-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:32:11.62ID:5pVwrDle0
プリミティブ型が解放されるタイミングはいつですか?
例えば
int a = 0;
a = 1;
のコードでaのメモリは上書きされるのか別の場所に確保されるのか
それらは参照が切れるまでかまたはプログラムの終了かまで解放されないのか?

また、
for(int i = 0; 10 > i; i++)
だとiは10回確保されるのかもしくは1週ごとに上書きされて制御を抜けると解放されるのか?
お願いします
0700◆QZaw55cn4c (CA 0Hcb-8vus)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:40:50.47ID:WYuVLDSoH
>>699
>プリミティブ型が解放されるタイミングはいつですか?
>例えば
>int a = 0;
>a = 1;
>のコードでaのメモリは上書きされるのか別の場所に確保されるのか

プリミティブ型・構造体・共用体にかかわらず、static, extern をつけない auto 変数は、
その変数が定義されたスコープ { } から抜けると「解放される」ことになります
auto 変数はスタックに確保されるのが普通です、この場合は解放という言葉はちょっと意味が違ってきます

>for(int i = 0; 10 > i; i++)
>だとiは10回確保されるのかもしくは1週ごとに上書きされて制御を抜けると解放されるのか?

for() 文から抜けると i はスタックから外れます
0702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e77b-kZrw)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:35:41.63ID:8simRhZl0
for (int i = 0; 10 > i; i++) {
 /* i==0 から i==9 まで i はずっと同じ i */

 int n = 0; /* 「i==0 のときの n」と「i==1 のときの n」は別物 */
 ...
 /* n は「}の直前」で消滅 */
}
/* i は「}の直後」に消滅 */

こんな感じだったかね。
確保・解放と言うより、名前の同一性かも知れんけど。
0703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df0e-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:34:06.20ID:kGpdE2MD0
今どきのコンパイラだとregister指定がないauto変数でもレジスタになってることがよくあるから
メモリを確保・解放しているとは限らないけど、そんな下らないことは考えなくても
変数の存在期間がスコープに合わせて階層的になっていることは
スタックを使って実現しているであろうと想像するのが最も無理がない

昔のメインフレームみたいな、ひねくれた実装で考えたいやつは勝手にしろってやつ
0708デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df60-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:54:13.18ID:U7o9KgzC0
>>706
ISO C 規格より引用。
> ... There are four kinds of scopes: function, file, block, and function prototype. ...
同じく:
> A block allows a set of declarations and statements to be grouped into one syntactic unit.

少なくともCではそんな区別は無いね。
0711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ca-Rrpt)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:52:26.64ID:p4QkWxoM0
アセンブラをちょっとやるとそこら辺の迷いも無くなるしポインタが何なのかってこともよく分かるんだが、
いかんせん最近のPCは規模が大きすぎてアセンブラでちょっと何かやるのには適さないからなぁ
0718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df60-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:55:17.87ID:U7o9KgzC0
>>717
引用足しとくね。
> A compound statement is a block.
...
> A selection statement is a block whose scope is a strict subset of the scope of its enclosing block. ...
...
> An iteration statement is a block whose scope is a strict subset of the scope of its enclosing block. ...

こんな感じで、ソースコード上の文に対応する概念でスコープ(静的・ソースコード上のこと)を
成すものの一種であるから、これが「動的・実行時のこと」というようなことはありえない。
0720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7f9-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:14:04.28ID:skx4o1Ma0
>>718
足してくれても情報量増えてないね
ブロックがスコープの一種であることはわかった(ってかそれを否定してない)けど、
それ以上のことは言ってない

「自動変数の寿命はスコープ(=関数、ファイル、ブロック、関数宣言)を抜けたら尽きる」
より
「自動変数の寿命はブロックを抜けたら尽きる」
でよくないか?

>>719
ID:U7o9KgzC0さんはそのキリないことをしてくれてるみたいだし
お前もしようとしてるんじゃないの??
0721蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdff-wyJ8)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:22:07.90ID:EqfxCPAQd
自動変数はレジスタ割り当てにより記憶領域が再利用されることかある訳だし、最適化で変数自体が消える可能性もあり得る。
0722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df52-dhD/)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:20:52.24ID:EKyVvulT0
>>720
スコープという概念が初心者にとって馴染みがなく伝わりにくいから構文の要素として目に見えて理解しやすいブロックと言い換えて説明する、というなら理解できる。
しかし、発端の>>706で言っているスコープは静的・ソース上のこと、動的・実行時にはブロックという理解は頓珍漢だと思うぞ。
0723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df60-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:25:04.77ID:U7o9KgzC0
>>720
>706 で言ってるような違いは無くてどっちでも同じ意味になると理解してくれたらないいんだけど、
その言い換えを改めて推してくるとなると何か誤解がありそうな気がする。

ブロックに言い換えることで何がよくなるのか、あるいはスコープだと何がよくないのか、言える?
0725720 (ワッチョイ a7f9-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:42:18.37ID:hNg1W2hQ0
「スコープは名前の有効範囲で静的・ソースコード上のこと」は正しいと認めてもらえたと思っていいのかな
それを「自動変数の寿命」という動的・実行時のことに使うのが気に入らない
ファイルスコープという関係無いことも含んじゃうじゃないか
0726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df60-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:17:57.08ID:WifEy9Hu0
>>725
> 「スコープは名前の有効範囲で静的・ソースコード上のこと」は正しいと認めてもらえたと思っていいのかな

それはそう。そしてその点についてブロックも変わらないと言っている。

自動変数の寿命に関する規格の言い回しはこんな感じ。
> ... its lifetime extends from ... until execution of that block ends in any way. ...
...
> ... its lifetime extends from ... until execution of the program leaves the scope of the declaration. ...

「ブロックの実行が終わったら」「プログラムの実行がスコープを出たら」などと定めている。
特に誤解の余地も無いかと。
0727デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM9f-kuXe)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:18:03.97ID:1K8TO0XxM
>>725
> 「スコープは名前の有効範囲で静的・ソースコード上のこと」は正しいと認めてもらえたと思っていいのかな
それに反対して奴なんていないだろ

> 動的・実行時のことなら「ブロック」というべきじゃないかな
が頓珍漢だって言われてるだけ
0728デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df52-dhD/)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:50:53.47ID:WdGtAJJk0
>>725
局所変数(自動変数とstatic局所変数)のスコープは関数とブロックなのだから、ファイルスコープが入るからおかしいという理屈は的はずれだろう。
で、局所変数である自動変数とstatic局所変数の違いが、スコープから出たときに生存期間が終わるかどうかということなのだから、自動変換の生存期間としてスコープを出たらというのはごく自然なことだと思うぞ。
0736デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-ur4w)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:05:45.71ID:k2YlXFh6a
面倒なのは同じ用語でも言語によって定義とか意味が違うことだな
0745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df0e-ts7H)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:36:47.12ID:9yUywlA00
>>744
ここCスレだよ?
ISO/IEC9899に学歴制限書いてあるように見えたの?
それともアホなの? バカなの? 不細工馬鹿童貞なの?
中学生は生えたかどうか、高校生は剥けたかどうか、大学生はヤッたかどうかが下ネタだけど
3連敗してて、ねえ今どんな気持ち?
0753デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df1e-UKGB)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:39:17.16ID:jX0/TiVk0
これ、どう思う?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224055453

何を検証したいのかをなぜ誰も問わないのか。
そして、何を検証したいのだとしても自分で memcpy を書く必要は無いと思うのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況