>>725
> 「スコープは名前の有効範囲で静的・ソースコード上のこと」は正しいと認めてもらえたと思っていいのかな

それはそう。そしてその点についてブロックも変わらないと言っている。

自動変数の寿命に関する規格の言い回しはこんな感じ。
> ... its lifetime extends from ... until execution of that block ends in any way. ...
...
> ... its lifetime extends from ... until execution of the program leaves the scope of the declaration. ...

「ブロックの実行が終わったら」「プログラムの実行がスコープを出たら」などと定めている。
特に誤解の余地も無いかと。