>>826
https://dogwood008.github.io/kotlin-web-site-ja/docs/reference/object-declarations.html
このリファレンスの和訳のコンパニオンオブジェクト(Companion Objects)で説明されていることだよね?
たぶんオリジナルのリファレンスにも同じ記述があるはず
入門書でもこの辺は書いてあるんじゃないのかな?

companion objectには名前をつけることができて、RandomクラスではDefaultという名前をつけてる
この名前は省略できてその場合にはCompanionという名前になる
普通にcompanion object内の物を使うときにはこのDefaultとかCompanionは省略できるので、Random.nextInt()みたいに使える