X



Excel VBA 質問スレ Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:01:00.89ID:DMAkCTap
馬鹿はお断りです
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:40:29.46ID:6j4C5UpV
相談させてください。

あるデータ群に対して、データの大小が分かりやすいように
「条件付き書式」→「カラースケール」でセルの色付けをしています。
セルに色付けた後に、セル中の数字が邪魔で、数字を見えなくしたいと考えています。

最初考えたのは、各セルに対してセル色と同色のフォント設定をすればよいと思いました。
が、どうも条件付き書式でつけられたセルの色は、セルの色ではないらしく
.Interior.Color→色なし(16777215)、とのことで詰まってしまいました。

カラースケールで色付けた後に、文字が見えなる方法について存知の方、
アイディア思いつく方いましたらご教授お願いいたします。
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:54:19.09ID:mjv4KBjx
最初からデータは別の位置に書いて色付けしたいセルは空白のままにしときゃいいんじゃね
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:59:47.87ID:CxQ0TYrj
ID:KpBIrL5Ad
ID:74X5YOol0
ID:MibsCGor0

>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。

>もっとも、これ10年以上前の話だし、それで修正するとかいう話でもないけどな。

>瞬時に5通り思いついたとして、5年後に知らない技術を獲得した時に、あの時これ使えばもっと良くなったなあと思うとか。
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:27:55.19ID:6j4C5UpV
>>5
ありがとうございます。
思った通りの表示になってくれました。
勉強になりました。

>>6
返信ありがとうございました。
>>4でも書いた通りカラースケールでの色付けは、
セルに色をつけている訳ではないようなのです。
(カラースケールで色付けしたセルをコピー→書式のみ貼り付け、などで試すと分かるかと思います)
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:58:46.91ID:Nkoph0aj
>>8
セルに色を付けた場合、条件付き書式の条件が成り立った場合に指定した書式で上書きされる
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:53:46.38ID:EYEPvAyt
>>7
日本語勉強しろなwww
人の言ってることも理解出来ない、質問の意味も分からないじゃ話にならんよw
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:07:01.29ID:mMUKFdwn
>>4
元々、そのデータ全部の文字を見えなくしたいなら条件付き書式で文字も背景色と一緒にすれば可能だけどお勧めはしないね。
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:39:33.76ID:ezdiPeRt
>>10

そうだな、日本語勉強して自分で書き込んだ↓の意味を整理して答えてくれww

ID:KpBIrL5Ad
ID:74X5YOol0
ID:MibsCGor0
ID:EYEPvAyt

>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。

>もっとも、これ10年以上前の話だし、それで修正するとかいう話でもないけどな。

>瞬時に5通り思いついたとして、5年後に知らない技術を獲得した時に、あの時これ使えばもっと良くなったなあと思うとか。
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:32:52.11ID:ezdiPeRt
>>14

じゃあ具体的に何通り思い付くんだよw
ww
で、それが最善じゃないのか?できる奴の癖にww
>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。
>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。
>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。
>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

ID:KpBIrL5Ad
ID:74X5YOol0
ID:MibsCGor0
ID:EYEPvAyt

>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。

>もっとも、これ10年以上前の話だし、それで修正するとかいう話でもないけどな。

>瞬時に5通り思いついたとして、5年後に知らない技術を獲得した時に、あの時これ使えばもっと良くなったなあと思うとか。
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:31:54.72ID:bK9/OgSI
>>15
やっと理解出来たようだな。
勝手な思い込みで先走るのはいかんね。
理解出来たら、勝手な思い込みで迷惑かけてるんだから謝罪するのがまともだと思うがw

具体的って、そんなの内容によるわな。
最善って、だからその場合は1通りだが、条件等で最善は変わるから条件が詰められて無ければ1通りじゃ無いぞ。

ここみたいな質問の場合は条件が詰められて無いことも多いしな。
具体的な例なら今は無理だから帰りの時だな。
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:33:17.39ID:ezdiPeRt
>>17
>>14

具体的に何通りだよw
言うことブレブレすぎだww
お前は「言ってることがブレブレでごめんなさいもうしません」って謝れよww
それともあれか?「質問の意味がわかってないバカです」て認めるか?ww

>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。
>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

ID:KpBIrL5Ad
ID:74X5YOol0
ID:MibsCGor0
ID:EYEPvAyt

>バカと違って質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。

>もっとも、これ10年以上前の話だし、それで修正するとかいう話でもないけどな。

>瞬時に5通り思いついたとして、5年後に知らない技術を獲得した時に、あの時これ使えばもっと良くなったなあと思うとか。
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:49:01.07ID:ezdiPeRt
自称「できるやつ」の名言集w
でもこいつは回答にコードも出さない素人以下ww

ID:KpBIrL5Ad
ID:74X5YOol0
ID:MibsCGor0
ID:EYEPvAyt
ID:bK9/OgSI

(1) 最善の方法が唯一になると明言w
>「バカと違って」質問の意味が分かってる人はこういう答えになるから何通り等の方法等とならないことを知っている。

(2) できる奴は何通りも思い付くw
>出来る奴は瞬時に何通りかは思いつく。

(3) 唯一になるといった直ぐあとに手のひらクルーww
>最善って、だからその場合は1通りだが、条件等で最善は変わるから条件が詰められて無ければ1通りじゃ無いぞ。

(4) 唯一のできるやつの最善の方法が改善できるとかww最善じゃねえww
>瞬時に5通り思いついたとして、5年後に知らない技術を獲得した時に、あの時これ使えばもっと良くなったなあと思うとか。

(5) そしてプライド高そうなベテラン自慢ww
>もっとも、これ10年以上前の話だし、それで修正するとかいう話でもないけどな。
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:17:32.38ID:r23wnlJu
このスレのおかげで自殺者が2人減ったと思えば我慢できるだろ?

いや、そうでもないか
何が楽しくて生きているのだろう
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:28:55.62ID:bK9/OgSI
>>18
全くブレて無いんだがw
最初から何通りかは思いつくと言ってるだろw
最初から具体的に何通りなどと想定していない発言だ。

内容によって3通りになる場合もあれば5通りになる場合もある。
それに最適と考える1通りの場合だってある。
←これがあるから「何通りかは思いつく」の発言で、「最適の1通りの場合もありうる」等と追加して全ての状況に対応する必要は無い。
こんなのは日本語扱っていれば当然の話だからだ。

そうしないと、やり取り自体が出来なくなる。
お前の「ブレブレ」という単語の意味はどの辞書に載っているどういう意味なのか、そしてそういう説明をしていないからその不備をもって日本語が出来ていない等と突っ込むことなどという事態になってしまう。
だから相手の言っている意味を推し量ってやり取りをする必要があるし、俺もお前も実際にそうしてる。

しかし、お前の「・瞬時に5個思い付く(ドヤア)」は、「瞬時に5通り思いついたとして」の例示に対して、常に5通り思いつくと解釈したということだ。
これは完全にお前の日本語の理解が未熟だということを表している。
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:32:42.15ID:bK9/OgSI
そういうわけで「ブレブレ」なら俺の何処が「ブレブレ」なのかを示す必要がある。

そして、お前はまだ日本語の理解不足でかけた迷惑を謝罪していないな。
理解不足でないと言うなら、お前の「・瞬時に5個思い付く(ドヤア)」は日本語としてどういう解釈の後に成り立っているかを示す必要がある。
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:26:32.22ID:71O9fy8g
精度1ms程度、20ms間隔でイベントを発生させたいんですがVBAで使える良いタイマーは無いでしょうか
settimerでは精度も分解能も足りないようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況