カプセル化■プライベートメソッドをテストする方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:46.60ID:M+BkbwUs
■短い回答
プライベートをテストしたい場合は設計に問題があるので、パブリックに変更してテストしましょう

■これに対する(変な人の)驚いた反論

プライベートを一時的にパブリックにして、テストが終わったら
プライベートに戻すなんてやるわけないだろw
↑誰もそんなコトしろなんて言ってない

■テスト専門家による回答

t-wadaのブログ
https://t-wada.hatenablog.jp/entry/should-we-test-private-methods

短くまとめると、プライベートなメソッドのテストを書く必要は 無い と考えています。

ほとんどのプライベートメソッドはパブリックメソッド経由でテストできるからです。
プライベートメソッドは実装の詳細であり、自動テストのターゲットとなる「外部から見た振る舞い」ではありません。
プライベートなメソッドのテストに関しては、4つの考え方があります。

・パブリックメソッド経由でテストする
・別クラスのパブリックメソッドとする
・テスト対象の可視性を(やや)上げる
・プライベートのまま、リフレクションでアクセスしてテストを書く

パブリックメソッド経由でテストする
多くの場合、そのクラスのパブリックメソッド経由でプライベートメソッドのテストも同時に行えます。テストできているか不安があるならテストカバレッジを確認しましょう。

別クラスのパブリックメソッドとする
プライベートなメソッドのテストを書きたいということは、実はテスト対象の責務が多すぎることを示唆している場合があります。
テストがどうしても書きたい場合は、その責務はテスト対象のプライベートな振る舞いではなく、他の誰かのパブリックな振る舞いなのでしょう。
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:37:32.93ID:JFnadz6+
車の運転がうまい人は車の危険性を知ってる人
和田メソッドを熟知した人なら和田メソッドの危険性を知ってると思うのだよ
和田メソッドの限界はどこにあるのだろうね
TDDが向かないプログラムもあるとは本に書いてあるけど
それが具体的にどういう状況か、どういうプログラムかは示されないからよくわからない
僕はTDDの限界はpublicを前提とするところにあるのじゃないかと漠然と思ってる
まだぼんやりとして言語化できる段階にない
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:23:20.20ID:JFnadz6+
ググってみたけどTDDに否定的な考え方は世界的にあるみたいね
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:58:34.53ID:KCR4lRFo
TDDはともかく、和田メソッドはダメでしょう。
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:47.69ID:fJlL8BSP
まるで○○は危険でしょうと言うだけで
何が危険かわかってない人のような言い方だなw
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:59:07.66ID:fJlL8BSP
>>325
> まだぼんやりとして言語化できる段階にない

当たり前


288 返信:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/07/11(土) 12:15:29.92 ID:JFnadz6+ [26/44]
>>286
僕は単体テストやったこと無い
カバレッジの計測もしたことないからわからない
僕は知りません
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:03:47.24ID:fJlL8BSP
>>327
ではTDDの場合どうなのか?

Private Methods, Test Driven Development, and Good Design
https://www.infoq.com/news/2008/01/private-methods-tdd-design/

> Why to test private method? Most of TDDers would answer instantly: don’t do it.
プライベートのテストをする理由?
ほとんどのTDDersはこう答える。「するな」

和田メソッド(笑)が言っていることとTDDは完全に一致してるな
まあ実際にはTDDが最初にあって和田さんは
それに同意して、TDDの話をしてるんだから当然なんだが
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:28:49.46ID:JFnadz6+
>>329
僕は頭を使うことによって君の経験はすでに超越してるよ
君はただツールを使ったことがあるってだけのただのアホ
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:31:24.19ID:JFnadz6+
> 実践した結果コードがきれいになり
> テストがしやすくなったよ

君の感想はこれだけ
あとは引用コピペを繰り返してるだけ
君の経験は浅すぎて僕の参考にならない
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:08.86ID:JFnadz6+
スネ夫の限界
僕は出来杉君
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:33:23.97ID:fJlL8BSP
>>334
でもお前の発言はなにもないじゃんw
壊れたレコードのように和田はだめ(理由なし)和田はだめ(理由なし)を
繰り返してるだけ。今度はTDDはだめっていうんですかね?w
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:37:09.78ID:JFnadz6+
>>336
僕は、和田はダメと一度も言ってない
僕のレスを全部読み直してみて
君は頭が働かないどころか勘が鈍い
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:40:20.87ID:fJlL8BSP
>>337
まるで和田メソッド(TDDの常識的な手法)に
限界があるような言い方してるじゃんw

自分が何も知らないのに、限界があるんじゃないかという
疑いをかけるのはだめ。
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:42:56.22ID:JFnadz6+
世の中に銀の弾丸は無いからね
何事にも限界はあるでしょ、一般論だよ
IQ低い人はすぐ被害妄想いだくから面倒
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:21.62ID:JFnadz6+
もっと知性あふれる人と知的な会話をしたいなー
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:45:11.39ID:fJlL8BSP
つまり

「お前の意見に言いたいことがある。一般論として人はだれでも間違える(ドヤァ)」

といっても意見にたいして、何かを言ってることにはならないのと同じね。
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:45:14.99ID:JFnadz6+
ちなみに僕は常識に価値があるとも思ってない
京都大学では真実は少数派に宿るっていう言葉が使われてるよ
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:46:07.36ID:JFnadz6+
>>342
疑いをかけられたんだームキーって反応してる君がおかしいってこと
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:50:38.71ID:JFnadz6+
>>347
そうだよ、僕は一般論をいっただけ
一つ指摘しておくと君は日本語を使ってる

わかるかな、僕のこの高度な皮肉が
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:51:31.82ID:fJlL8BSP
>>348
皮肉かどうかはどうでもいいな
少なくともお前はバカだということ
議論してるふりをしてるだけ
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:25.23ID:JFnadz6+
> >>337
> まるで和田メソッド(TDDの常識的な手法)に
> 限界があるような言い方してるじゃんw
>
> 自分が何も知らないのに、限界があるんじゃないかという
> 疑いをかけるのはだめ。

疑いをかけられてないと思ってる人間が疑いをかけるのはだめとは言わんでしょう
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:56:57.75ID:JFnadz6+
君は疑いをかけられてると思っていた
僕は一般論だよと言った
君は疑いをかけられてないと言い出した
僕はそんなの当たり前だろということを示すために君は日本語を使ってると
当たり前のことを言って皮肉った

という流れだったんだ
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:35.55ID:JFnadz6+
もうお互い大変でしょう、僕と仲直りしましょうか?
君にアホと言ったのは謝るよ、君が僕にバカと言ったのは忘れるよ
僕は心の広い知的なイケメンです
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:15:23.41ID:/RSb8Vzv
和田メソッドの真骨頂は、バグを作り込まなければテストする必要が無いことにある。

テストは甘え、甘えがある限りバグは無くならない。

つまり、テストしない仕組みづくりこそが和田メソッドである。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:15:09.92ID:SoQxatgN
クソみたいな議論ばっかに見えるがプログラム技術板の中ではわりかしまともな方になってるぞ。
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:39:00.55ID:/RSb8Vzv
和田メソッド被害者の会結成しなくては。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:35.47ID:/RSb8Vzv
それは恐ろしい話だけど、このスレにもちらほらいるね。
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:37.33ID:6LAoyHzZ
そういう人に、どういう被害を受けたかを説明できればね(笑)
結局、被害の内容を言えないんだから、被害はなかったということ
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:11:56.07ID:/RSb8Vzv
オウム真理教の信者は被害者でもあり加害者でもある。
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:47:10.65ID:6LAoyHzZ
上の方でも書いたけど「例え」は何かを批判するときに使ってはだめ
「それは別の話で関係ない」という簡単な一言が完璧な反論になってしまうから
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:15:44.85ID:/RSb8Vzv
和田メソッドの信者は被害者でもあり加害者でもある。
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:43:30.23ID:/RSb8Vzv
眉唾理論。
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:53:56.08ID:hGDsxp2M
>>366
なるほど、つまりTDDはテストが開発を駆動するという考え方で
テストによって実装や設計が導かれるということなのだけれども
設計過剰だったり設計不足だったりする
設計は本来ドメインに関する知識から導かれるものなので
入力、出力を決めたら自動的に最適な設計が見つかりますなんて
そんな都合の良いことが起こるわけもなくTDDは現代では否定されていて
単体テストよりもシステムテストを重視したほうが製品の品質はあがるわけですな
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:54:49.46ID:/RSb8Vzv
説明に対して全く聞く耳を持たず、和田経典に書いてあると繰り返すだけだから、宗教的なナニカ扱いされてる。
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:04:08.64ID:/RSb8Vzv
t-wadaがお勧めする和田メソッド。

騙されたやつ多いのでは。
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:10:42.57ID:6LAoyHzZ
>>367
> TDDは現代では否定されていて

どこで否定されてるの?さらっとウソを付かないように。
どうせすぐに俺がバラすんだから意味ないよ(笑)
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:20:59.87ID:/RSb8Vzv
どこで否定されてるのとか、これまでのみんなの説明が全くの無駄。

和田さんには和田さんの経典があり、みんなの意見には耳を貸さない。

だから宗教と言われてる。
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:22:03.23ID:hGDsxp2M
前スレですばらしい分析を見たなあ

897+1 :デフォルトの名無しさん [↓] :2020/07/05(日) 11:28:59.86 ID:YdQ981ul
>>870
新しい理論や手法を提唱する人には良くあることだと思うけど、その理論はある前提、ある側面では正しいけど、常に無条件に適用することは正しくないと本人は分かっていて、敢えてそういうことはわざわざ詳しくは説明しない。自分の論が有用な物だと主張したいがため、嘘はつかない範囲で相手が勝手に誤解してすごいと思わせるような物言いをする。
で、その理論に感銘を受けた人の一部が、理論の表面的な効能だけをありがたく受け取って問題点や前提条件などは正しく理解しないまま、受け売りの知識を他所で披露する。
そこで議論になると、本質をちゃんと理解してないまま自説を擁護しようとするから、無理が生じたり話が噛み合わなかったりする。
という流れでイマココなのかなと思う。
0373◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/07/12(日) 19:58:09.07ID:YoHAyY/u
>>372
昔の言い方でいうところの「東大話法」というやつですね…
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:50:54.57ID:b4eaK6qk
>>372
素晴らしい分析? それはTDDに関しての分析じゃないよ
その文章はTDDに関して何一つ言及していない。
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:54:17.24ID:b4eaK6qk
>>371
ここに和田さんはいないんだから、意見を聞かないはずだという逃げの言葉で
お前の意見を言わないのはおかしい。

他人が意見を聞くかは関係なく、
お前の意見を言えばいい。

言えないなら、反論するすべがないというのがお前に対する結論だ。
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:26:53.87ID:7vLZz4H7
>>375
イイエ居ます。
みんな説明してます。
見えないことにするなら、みんなの書き込みが無駄です。

和田メソッドはカルト宗教の様相を呈してきた。
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:01:21.00ID:7vLZz4H7
和田メソッドのせいで日本のITが10年遅れた。
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:39:56.06ID:7vLZz4H7
イイエ違います。
和田メソッドは宗教です。
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:41:17.44ID:7vLZz4H7
和田さんはこのスレに居ないと書き込んでるのが御本人かもしれない。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:34:51.74ID:6KNOtJR0
ステマスレ。
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:32:21.61ID:PwJLBkvh
失速したな
TDDはプロトタイピングと組み合わせると良いかもね
テスト書かずに概ね正確に動作するコードを書いた後に
ブラッシュアップする目的でTDDを使って書き直す感じ
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:34:19.44ID:PwJLBkvh
TDDを布教する人が何回も同じコード書いてうまくなっていくように
書き捨てたコードの数だけTDDは洗練されるんじゃなかろうかと
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:59:03.56ID:r2RuGKFG
和田メソッドのせいで失われた日本ITの20年。
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:51:48.48ID:F4CmQs0T
テスト書くタイミングについてなら少しだけ。
わりとだら〜と書いて関数なりクラスなり切り出したタイミングで書く感じ。
テストから書くってのは普通の人には難易度高い気がするわ。
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:41:00.28ID:sGfB37JM
最終的なプログラムの詳細設計がパッと頭に浮かぶ人ならテストから書けるんだろうけど
プロトタイプぐちゃぐちゃ作って、やっと構造が決まって、とりあえず動くもの作った後でリファクタリング、な俺には無理だなぁ
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:24.09ID:5rw0opQZ
相変わらずオブジェクト指向信じて
頑張ってるJavaプログラマさん達に
お伺いしたいんだけどさぁ

Javaでオブジェクトをsystem.out.printしても
変な文字列出てくるだけでオブジェクトの中身見れないよね?
これってあんたらの好きな「カプセル化」のせいでしょ?
これ新人にはめっちゃ不人気でみんなJavaディスってんだよね。

一方JavaScriptやPythonは
オブジェクトをconsole.logするとオブジェクトの中身
全部一目瞭然に見れるし▶ボタンで折りたたみとかも出来
ちゃうわけよ。
Pythonは折り畳めないけどそれでも見やすいよ。

こんな簡単な揺るがぬ真実を説明するのに
「コンストラクタ」とか「ポリモーフィズム」とか
「メソッド」「インタフェース」「継承」
「オーバーライド」こんなクソみたいな単語を一切使わなくても
簡単に説明できるわけ。

これでJavaScriptやPythonはイケてる言語で
Javaやオブジェクト思考は糞だって事が分かったね。
誰でも簡単に理解できるよね。
0399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:16:16.56ID:T2XYMYOv
わかりやすいREPLが使える言語のほうが学習効率が高いのは確かだが
標準でオブジェクトの中身がprintされるかどうかはカプセル化とは関係ない
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:14:47.15ID:uGb+RxKs
p obj

Ruby なら、これでインスタンスの内容が分かる

この時に、Object ID みたいな謎の文字が表示されて困る場合は、
Object#inspect をオーバーライドして、好きな内容に変える

これは、たいていの言語の「Effective 何々」という本に書いてある。
まず最初に、表示メッセージを分かりやすいように、オーバーライドしろって
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:27:42.72ID:XQciIU0B
>>397
> Javaでオブジェクトをsystem.out.printしても
> 変な文字列出てくるだけでオブジェクトの中身見れないよね?

JavaScriptのオブジェクトは連想配列

というわけで、Javaで連想配列を作ってprintしてみた
https://paiza.io/projects/OnW9KR89v5m-CY5JXIV2tw

> これってあんたらの好きな「カプセル化」のせいでしょ?

オブジェクトをprintしたときはそのオブジェクトのtoStringメソッドが呼ばれる
これは「ポリモーフィズム」のおかげ

toStringメソッドはObjectクラスで宣言されている

すべてのオブジェクトはObjectクラスを「継承」しているため
toStringメソッドを「オーバーライド」して任意の値を返却できる

「カプセル化」は関係ない

> 一方JavaScriptやPythonは
> オブジェクトをconsole.logするとオブジェクトの中身
> 全部一目瞭然に見れるし?ボタンで折りたたみとかも出来
> ちゃうわけよ。

すてきなデバッガです
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:36:11.38ID:XQciIU0B
PythonやJavaScriptがイケてる言語であることは間違いない
Javaよりも開発者多いのじゃないかな

PythonはAIで使われているし大学の授業でも使われていて
それまでC言語で教えてた内容をPythonで教えるようにしたら
学生の成績が飛躍的に上がったという話がある
人間の認知能力に最適な言語

JavaScriptはWebのクライアントでもサーバでも使われていて
日進月歩で進化している最も熱い言語
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:45:55.24ID:XQciIU0B
Javaは昔はオブジェクト指向一筋の堅物みたいな感じだったけど
最近はラムダ式やStream、CompletableFutureの導入など
どちらかというと関数型の方に傾倒していて、オブジェクト指向と関数型の
良いとこ取りをしようとしてる
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:27:57.59ID:EH5Hzntf
そもそも単体で平置き出来る関数が出来るまでバカみたいに長い年月が掛かったからその間に他の言語に抜かされていった
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:53:06.35ID:uT7O59Px
オブジェクト指向もテストの文脈で語られるようになって、
だいぶ胡散臭い馬鹿が減ったと思う。
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:33:10.26ID:EH5Hzntf
胡散臭くない小奇麗なバカは減って無い、ってことだな
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:13.32ID:JMeMRaZ4
論理的には間違ってる
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:54:44.65ID:qUTrza9Z
TDDに限定するならともかく、一般論として「テストの文脈で」語ろうとするのは
逆にそっちの方が胡散臭いなぁ。
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:33.88ID:ap0sh9Fh
class/object instance scopeにあるmethodではない関数または関数objectのことではないかいな
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:44:34.08ID:yJ6wpcWu
文脈でわかると思うけどね
自分の辞書にないからわからないというやつはただのアホ
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:18.07ID:yJ6wpcWu
慎吾ママが両手を広げて「おっはー」と言ったらおはようの意味だとわかるし
貴乃花親方がドアを開けて「あーす」と言ったらおはようございますの意味だとわかるだろ
「平置きできる関数」がわからない人は自分が八角理事長だと自覚したが良い
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:23:16.72ID:yJ6wpcWu
>>421
文脈がわからない人間が議論に参加するべきではないと思うの

他人の言葉には寛容に、自分の言葉は厳密にが会話の基本
議論は会話の積み重ねなんだから会話の基本ができない人間は議論ができない人
他人の言葉に厳しい態度とっても良いことなんて無いよ
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:26:28.92ID:yJ6wpcWu
プログラムでもそうだよね
メソッドを宣言するときは引数はできるだけ広い型
戻り値はできるだけ狭い型
にすることで他のオブジェクトと協調しやすいプログラムができる
なんでもかんでもインターフェイス使おうとするJavaの習慣は誠に遺憾
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:27:35.62ID:yJ6wpcWu
他人には厳しいみなさん
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:33:51.35ID:2AXsdL6T
自分の説明能力の無さを相手が低脳だからと責任転嫁するヤシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況