>>476
いや,総当たりなら,3^(10^5)。
時刻が1--10^5までの間に,
「留まる」「右/左に移動する」の計3通りを
互いに独立に(以前の行動に影響されずに)
行うから。

書いていて思ったけど,端に居るときは
行動可能性が2通りに減るけど,
それでも2^N通りでは済まない。