教育用言語としての絶対?条件は、インタプリタ言語だろうな。
古くはBASIC、今はPython

Python でインラインで 1+2 と入れたら3になる。
>>>1+2
3

改めて見ると驚きだよ。

全く電卓として使える。 元々BASICも電卓みたいな計算ができることを目的としてた。
自分が会社に入った時に最初に習ったのがベル研のBASICで10か12位の命令しかなかった。 紙っぺらの説明書を貰った後直ぐに実習に入った。