>>226
> アサート書いて実行したらテスト完了、エラーがあれはエラーの出たテスト箇所を知らせるでいいじゃん。
> なぜログの目視に拘る。

アサート書くためには関数の戻り値が必要
だけど関数の戻り値はわからない。
計算式が難しいから、実際に関数作って実行してみないと、計算結果はわからない

だから最初に関数を作る。
その計算結果がそれっぽければ、関数にバグはないとみなす。

関数にバグはないとみなしたからと言って、本当に関数にバグがないかどうかはわからない
つまり計算結果が正しいと証明する方法は存在しない。
だからログを目視してそれっぽいかどうか見るしかない

という理屈だそうな(笑)