>>413
> テストパターンを基にテストコードを書くよ。

そのテストパターンが間違っていたらどうするんだ!

まあそういう事はあるよねw テストそのものが間違ってるってこと
でもPGがテストパターンを作ると間違えるってのが意味がわからない
PGが作ってもPG以外が作っても、テストパターンを間違える可能性は変わらない


> テストを実行したら全部グリーンでもテストコードのコーレビューをするよ。
手動テストの場合どうするんだろうね。テストコードに相当するのはテスト手順なわけで
テスト手順もレビューも必要なんだが、手動テストだとテストパターンのレビューしかしてなさそうw
テストパターンはあってるけどテスト手順が間違っていて意味のないテストをしてたりしてな
テストするときは先にデータを初期化して、この手順でデータ作ってからやらないとだめじゃないですか!みたいな