>>492
内部設計がある程度まともかどうかをどうやってテストするのかわからないけど
それって単体テストとは一般的には呼ばなくない?

>>493
ひっかかるのは「要求」じゃなく「性能」のほう

時間効率・資源効率的ないわゆるパフォーマンスの意味ではなさそうだし
機能+非機能要求全部込みの「性質+能力」の意味だとすると単体の範囲を超える
それにホワイトボックスでもなくなる