X



スレ立てるまでもない質問はここで 155匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:07:17.73ID:d9w49I3I
この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまず
スレ立てるまでもない質問はここで
スレにしてください。
【前スレ】
スレ立てるまでもない質問はここで 154匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599472611/l50
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:02.87ID:dN6btbAB
>>380
とりあえず、公式の初心者チュートリアル
https://www.tensorflow.org/tutorials/quickstart/beginner?hl=ja

ピクセル領域からそれが何かを分類するのは、この中の

1. 画像セグメンテーションという技術で部分領域を切り出す
https://www.tensorflow.org/tutorials/images/segmentation?hl=ja
2. 画像分類で何なのかを判定する
https://www.tensorflow.org/tutorials/images/classification?hl=ja

によって原理的には解析できる
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:37:05.07ID:dN6btbAB
>>380
上のレスは唯一の解でもないはず
画像分類だけで画面全体を解析することもできる

その場合、画面にキャラAキャラBが居たときに分類結果はそれぞれ50%ずつになる
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:46:16.44ID:dN6btbAB
>>380
ゲーム画面のピクセルは揺れ(パターン)が少ないから、真っ正直に教科書をなぞる以外の方法がいいかもしれない
教科書だと、監視カメラに写った人間が指名手配リストのだれそれであるといった大袈裟な問題まで扱える汎用的な手法だから無駄が多くて学習が大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況