X



スレ立てるまでもない質問はここで 155匹目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:07:17.73ID:d9w49I3I
この板はプログラムを作る人のための板です。
あらゆる質問はまず
スレ立てるまでもない質問はここで
スレにしてください。
【前スレ】
スレ立てるまでもない質問はここで 154匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599472611/l50
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:10:01.59ID:UlgLgEFI
>>805
定義(プログラム)を変えて再計算では、任意の時点を再現しているとは言えないかな
それは似て非なるものでしょう

更新のスループットとかなら、わかりやすいメリットなんだけどね
任意の時点を再現可能ってのはイベントソーシングを説明するとき、言わないほうがいいんじゃないかと思う
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:00.09ID:UlgLgEFI
>>810
これがメンテナンスしやすいとは全く思えないんだけど
実装するコストとメリットって見合う?
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:41:44.39ID:lj0aoxL+
>>808
任意の時点を再現って誰がどういう文脈で言ったんだろう
少なくとも俺はそういうこと言ってないよ
任意の時点の預金残高を再現するといったことは可能だと思う
たとえば操作や出来事を全部イベントで記録したレースゲームを作ったら、自由に停止やシークができるリプレイ機能を用意できる
バージョンアップでブースト操作や亀の甲らを投げる機能が増えたとしても、前バージョンのリプレイが再生できなくなるとは限らない
そういうのを見て「任意の時点を再現する機能がある」という人がいても不思議だとは思わないな
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:50:48.91ID:UlgLgEFI
>>812
ググって見つけたイベントソーシングについて説明してる記事ではタイムマシン機能をメリットの1つとして挙げてることが少なくない
どの記事もこの点はサラッと流してあまり深く掘り下げてないけど「なのでデバッグも簡単」まで言っちゃってるサイトがたまにある
当たり前だけどプログラムの内部的な構造までその当時まで巻き戻せないとデバッグはできない
なので自分はそういうのを実現するためのフレームワークやデザインパターンでもあるのかなと思って質問に来た
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:27:20.82ID:0qiJ42Ry
>>813
イベントソーシングはあくまでデータモデリングのパターンなんで、現在の状態は過去の全イベントデータから導出される単純なビューであることが大前提
プログラムのロジックは無関係
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:36:56.57ID:0qiJ42Ry
>>815
デバッグにも色々あるでしょ
何もプログラムを動かしながら観察することだけがデバッグじゃない
>>816 違う、イベントを発行するのがプログラムのロジックだ
だからイベントの時系列を追っていけば、どこで誤りがあったかはわかる
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:38:32.93ID:kEYHl+PL
ようするにそのビュー(=プログラ厶)ってやつを過去の全バージョン保持し続ければ、過去の任意の時点に戻ってのデバッグはできるだろう
でも明らかにコードがカオスになるんだよね、これ
保守性を犠牲にしないでこれを実装する方法は?というところを知りたいの
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:45:25.04ID:PvN170ep
>>817
それはイベントを発行するプログラムのロジックには関係ないというだけ
発行されたイベントを利用する側のプログラムには大いに関係ある

current_state = events.reduce(reducer, initial_state)

どういう風に畳み込むかはイベントの種類や表現する状態による
つまりreducerにそのロジックが入るということ
口座なら足し算引き算したり、5chのスレならレスを追記したりするロジックが入る
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:48:31.78ID:lj0aoxL+
過去の全バージョンのプログラムを持つような手法がイベントソーシングであるという勘違いを捨てない限りはモヤモヤは解決しないだろうな
デバッグでググってみた限りでは、大したことを言っている人は見つからなかったよ
データを再現可能なフルセットで持ってるので◯月×日△時に発生した不具合をデバッグ時にすぐ再現できるのが強みですねという程度
そのときだけ表示が不正だったとか性能低下があったとかシステム間連携でエラーログを吐いてたとか
ここでの調査では別にイベントソーシングが全ソース履歴を司っている必要はなくて、Gitでその時点のソースにswitchした上でジャーナルをその時点までたどれば状況が再現すればいい
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:08:50.31ID:9DTGTrCk
この手の話なんて現実的でない理想論ばかりだよなぁw
何とかアーキテクチャやらなんとかパターンとかはっきり言ってそんなの習っても
仕事で役に立つことは殆ど無い
というか当たり前の事を言っている事が多すぎなんだよねw
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:27:35.06ID:IU5AN8go
当たり前の事も知らん奴が、スレ立てるまでもない質問をするスレなんだから、何を今さら

そして当たり前の事をないがしろにする奴が設計を語るなよ
当たり前の事を知るのは複数の視点を引き出しとして持つこと
役に立たないのは、視点を活用してないだけ
引き出しが無くて、適している適していないをどう評価すんの?
おおむね設計なんて取捨選択だぞ
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:04:54.79ID:tz+82o+A
>>821
> 何とかアーキテクチャやらなんとかパターンとかはっきり言ってそんなの習っても
> 仕事で役に立つことは殆ど無い

でもそれは言語自体やライブラリやフレームワークで使われてるよ
つまりCPUの仕組みとかと同じように

お前は使わんけど、お前が使ってるソレを実現するために必要なものということ
まああれだ、作る側ではなく使う側の人間には必要ないということ
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:31:17.29ID:NzpT2ZQ6
昔、夢幻っていうCGIとかPHPとかのサンプルコードが
たくさん置いてあったサイトがあったと思うのですが、
いま、ああいうサイトってどこかありませんかね?

他人の書いたソースコードを読んで勉強したいのです
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:50:05.21ID:82D6PoJM
ギフハブ
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:32:19.90ID:YzZUcsVq
基本的な質問ですみません。
webで画像を読み込んだときに非表示の場合でもキャッシュに残るでしょうか?
0829827
垢版 |
2021/02/12(金) 23:51:43.69ID:YzZUcsVq
追記

すみません。
専門的にいうと画像をdisplay:noneで隠した場合でもキャッシュに残るでしょうか?
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:53:13.27ID:0z7QwFq3
だからブラウザと設定次第
理解したくなさそうだから具体的に言えば

ブラウザや設定によって
キャッシュに残る場合もあるし残らない場合もある
どちらもあり得る
0831827
垢版 |
2021/02/13(土) 00:27:01.04ID:H27pyQq6
>>830

ありがとうございます。
そうなんですね。
やりたい事はwebの監視モニター(1秒更新)でセンサーの情報を取得して該当する100個の画像のいずれかを表示するのですが、そこでできる限りサーバーからでなくキャッシュで読みたい。
そこに行く前のはじめのページで画像100個を表示してキャッシュさせるのは格好が悪い。
それで非表示でキャッシュできないかを考えたのです。
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:05:31.51ID:w4B5IcG+
HTML のメタタグのキャッシュ関係のタグとかかな?
それと、各ブラウザの対応状況

HTML・ブラウザの機能は、
この板よりも、web制作管理板で聞いた方が良いかも
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:54.81ID:OgPA4E5h
技術評論社の本には同じプログラミング言語でも、
パーフェクト〇〇シリーズと本格入門〇〇シリーズがありますが、
これは本のレベルが違うんですか?

初心者はまず本格入門から入って、その後でパーフェクト〇○シリーズを読む、
という順序でしょうか?

それともそんなこと気にしないで、どっちから始めても全然問題ないんでしょうか?
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:04.12ID:j0JOetNb
>>833
・言共通語の文法を覚える 変数とかif文とか
・ローカルのやつを覚える 

とは別に
・設計的な意味でのプログラミングを覚える

だよ
上は必須下は適時
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:28:01.16ID:pECDa47U
ホスト、サイト、ドメイン、オリジン、エンドポイント
意味合いは微妙に異なるんだけど、結構重なる場面も多くて悩む
他の人はどんな場面で使い分けてるかアンケートしたい
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:03:31.78ID:53rIPsFH
アプリの通知が来たらその内容を自動ツイートしたいんですけどなにか良い方法ありますか?
例えばスポーツのスコア通知が来たらその内容をツイートするとかです。
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:43:19.39ID:ouLbdUdH
>>835
全部サーバーの類じゃねーか!って混乱してる?
ホスト、店員、PTA、発言者、どれも人だけど混乱しないでしょ?
何にせよ過度に一般化して捉えたら違いは分からなくなる
基本、英単語のニュアンス通りに理解すればいい
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 03:51:48.13ID:K2VDjDyL
>>833
改訂2版 パーフェクトRuby、2017
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】、2020/7

こういう、パーフェクトは入門用じゃない。
環境構築・ライブラリ・フレームワーク・テストなど、開発の全工程を含んでいる

他言語での全工程を知っているなら、読める
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:00:05.55ID:KpgzCTw5
外部ファイル群を隠蔽したいのだけど
もう既に色々な形式のファイル作っちゃってて
特殊なアーカイブにするとアクセスが面倒なので
フォルダ構造上手く残したままどうにかフォルダだけ
外部から簡単に見えないように隠蔽出来ないかな?
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:08:22.75ID:jcJa8JQ7
www.example.comがFQDNでwwwがホスト、example.comがドメイン
ITパスポートレベルですな
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:14:46.50ID:Y9YOwFs/
勉強したことないんだろう?使い分けるじゃなくて用語の定義が違ってる
人から聞いた用語を使ってるだけで勉強してない
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:17:51.88ID:KpgzCTw5
>>843
Windowsだけど隠しファイル表示する設定にしてたら見られるのがねえ…
どうにか上手い方法はないものかな?
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:55:32.30ID:KpgzCTw5
>>847
見えてもいいけど、エクスプローラーからはアクセス出来ないとかも無理かな?
プログラムからだけ少し手続き踏んだらアクセスできるみたいな。
やっぱちょっと方向性自体が不正っぽいかな。
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:34:13.40ID:Yv9X0Du7
>>848
AppDataとかデフォルトでhiddenのところを使えば?
もう少し手間を書けたければxlsxみたいに独自の拡張子でzip

ファイルをファイラーから見えなくするのは無理
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:36:47.75ID:XKgsUmmn
つーか隠しファイルは隠せよ
どうせユーザーファイルで隠しファイルなん作らねーだろ?

Linuxだったら.で始まるファイルは隠しファイル扱いで表示しないと困ることが多いが
Windowsだったら.で始まっても表示されるだろ?

Windowsでは、隠しファイル=システムファイル+隠しファイルなので
見えている必要がない
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:53:10.36ID:oqDsb3O7
本買わないでYouTubeで見ながらHTML学んでいるのだが
<h1>あああああ</h1>の場合って<p></p>による段落がどうして不要なの?
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:28:44.75ID:KZAm4Q8q
そもそもh¥dはセクションの見出しであり段落の要素ではない
そんな動画見て勉強するよりmdnのweb入門読め
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:19:17.23ID:RYUhgVUG
>>852
<h1>〜<h6>と<p>は段落要素なうえ、その中に更に段落要素が含まれる事がないから
後で学習するであろう<div>も同様
段落要素の逆の概念としてインライン要素ってのがあって、
それらは段落の中に入れ子される
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:22:49.02ID:ZcpmZlC/
> <h1>〜<h6>と<p>は段落要素なうえ
間違い。段落は<p>だけ

> その中に更に段落要素が含まれる事がないから
<h1>〜<h6>に<p>が含まれることがある=<h1>〜<h6>は段落でない証拠

> 後で学習するであろう<div>も同様
<div>は段落ではない

> 段落要素の逆の概念としてインライン要素ってのがあって、
インライン要素はブロック要素の逆の概念
段落ではない

> それらは段落の中に入れ子される
入れ子の関係はブロック要素とインライン要素とは無関係
HTML5ではブロック要素とインライン要素は定義されてない

なんつーか、典型的な素人フロントエンドエンジニアの知識だよなw
お前JavaScriptばっかりやってHTMLとCSSの知識ないだろ
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:27:49.18ID:ZcpmZlC/
>>852
> <h1>あああああ</h1>の場合って<p></p>による段落がどうして不要なの?

HTML5の仕様で省略可能と決まってるから
何が必要で何が必要でないかはタグによって決まる
タグ毎にルールを覚える必要がある

HTML5の正しい最小HTMLはこれだけ。bodyすら省略できる

<!DOCTYPE html>
<title></title>

ここでチェックしながら試してみるといい
https://html5.validator.nu/

bodyなしでh1を書いてもOKだし、その下にpを書かなくて直接文章を書いてもOK
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:31:33.19ID:ZcpmZlC/
> <h1>〜<h6>に<p>が含まれることがある=<h1>〜<h6>は段落でない証拠
これは<h1>〜<h6>のセクションという意味ね
<h1>〜<h6>のタグの中に<p>は入れられない
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:02:05.00ID:RYUhgVUG
>>855
段落要素ってのはブロック要素の誤訳。申し訳ない。
HTML4までしか触ってこなかったからDTDの内容もそれまでしか知らなくてな。
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:53:14.98ID:oqDsb3O7
>>852だけどありがとう
要するに<h>が一つの固まりとして認識されているのか
重複するから要らないのね
やっぱり本は買った方がいいね
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:28:54.19ID:dL3SZJko
<p>タグも,<div>タグもタグの中をまとめて装飾とかに使いたいとき以外は
必要ないんじゃないの?
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:37:56.31ID:F9q4wvox
Ruby on Rails で、React, Bootstrap を使っている香具師は、
HTML, CSS, JavaScript を知らない

知らなくても、Bootstrapのやり方だけで出来るから
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:41:57.42ID:U2lp31ep
一般的に言って
エラー処理 Error Handling と
例外処理 Exception Handling
って異なる意味を指していますか?
言語ごとに異なりますか?
0865◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/16(火) 23:49:12.91ID:I98rHtI/
>>864
exception handling は特に try-catch-throw がある言語について言われているような気がします。
この場合、各々の「エラー状態」をクラスで定義しエラークラスの継承関係によりエラーをカテゴリー化できるようにもなっていますね
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:10:42.44ID:skr3LLvs
api専用のドメイン記述言語と言ってもいいのはGo
特殊な用途のapiでなければ、メモリ管理機構的に他の言語の数倍のリクエストを捌ける
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:55:46.56ID:otLF+Kgt
Java飽きたし新しい言語覚えようかと思うんだけど今のトレンド何?
まだPython?
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:21:46.51ID:wc0lgfjQ
PythonはAPI設計が総じてクソ
プログラミングスタイルもJavaより古い

使いたいライブラリが決まってる場合を除けば他の言語を学んだ方が役に立つ

といっても標準的な部分は2週間もあれば使えるようになるので短期間でJava以外の言語を体験したいだけなら有り
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:10:46.13ID:786FrY0P
ttps://imgur.com/HkPB7D8.png
Visual Studio Community 2017で、多分何かのホットキー触ったんだと思うけどこんな表示になって戻せない・・・
戻し方教えてくださいお願いします
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:35:20.45ID:pQCCeGnk
p.func()
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:28:48.03ID:B3zvyj2Z
>>874
Javaなんて古さの塊だし今後使われる動機もないしでゆっくりとした死しかない言語じゃないか
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:42:15.23ID:Q08cm/bk
>>876
引数をまとめたいケースを言ってるんだと思うがそういう場合は
p = new P(p1, p2)

どっちがいいかは引数のまとまりや数による
0883873
垢版 |
2021/02/17(水) 18:22:16.03ID:WUlLGQfv
>>874
ありがとうございます
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:41.85ID:M+przTyu
>>873
Pythonは、一つの事を色々な方法で書けるように、__xxxx__関数やら抜け道だらけの言語仕様になってる
そのため、コーディングする人間は好き勝手に書ける
その猛威は、C++の演算子オーバーライドを軽く越える

ここで人のソースを読む段になると、自分が知らない書き方も含めてPythonの総てを理解しなければ、レビューすら出来ない
0887862
垢版 |
2021/02/17(水) 22:35:12.96ID:gjncEnw2
>>863
Ruby on Rails は基本、サーバー側でHTML を組み立てる。
GUI にビジネスロジックを持たせない

React を使っても、単に1つのコンポーネントとして使うだけ

一方、API モードを使うと、サーバーからJSON を返して、GUIでHTMLを組み立てる。
この場合は、GraphQL なども使う
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 05:24:09.87ID:DG2z6Rxx
JavaScriptで挫折した人がPythonに逃げる
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:28:50.05ID:FlctPZ3K
Goなんか言語自体は誰でもできる
入ってから始めても全く問題ない
Goの仕事したいならAWSやコンテナの知識の方が求められる
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:03:23.08ID:wkMP/SLe
Go求人=モダンな技術を積極的に吸収してる人募集だからな
慣れれば何とかなるけど最初の方は辛いかも
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:39:00.41ID:IIFo83yT
serverless案件ばかりだから、もうAWSなんかの知識はほとんど要らない
GOみたいなバックエンド言語なんか勉強してどうすんだ
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:50:32.51ID:jGQKjt8W
逆に飛び抜けて新しい物は無いよな
C系からの影響が強いからC+++++って感じ
C を習熟していた人間だと、goroutine と チャネル、インターフェースの概念を押さえるだけ
半日でガシガシとコーディングできるようになった
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:57:18.47ID:IIFo83yT
WEBもflutterで書いてるが、全く問題なし
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:03:00.75ID:jGQKjt8W
>>896
土方じゃなく自前でサービス開始する時に、サクッと実物を作れる
WebAPI実装してJavaScriptでアクセスして表示させるSPAが、こんなに楽だとは思わなかった
ページ遷移するwebなんて、もう書きたくない
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:11:26.85ID:IIFo83yT
>>899
そこは認める
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:14:12.64ID:IIFo83yT
ま、PHPとかあり得ない、なんであんなものが流行ったんだろ・・Laravelか・・
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:17:45.82ID:IIFo83yT
もうserverless案件ばかりになってインドとかベトナムのオフショア開発をやめた会社が多いな
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:27:10.56ID:lKN3rSiF
サーバーレスになるとDBがNoSqlじゃないと厳しいようだけどRDBMS使いたい場合どうすんの?
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:35:23.31ID:IIFo83yT
つ Spanner
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況