X



【統計分析】機械学習・データマイニング30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db01-G7ci [60.86.178.93])
垢版 |
2021/01/01(金) 09:10:55.46ID:a+OQlEaa0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。

機械学習とデータマイニングについて語れ若人

*機械学習に意識・知能は存在しません。
  人の意識に触れたい方はスレ違いです。

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb89-R6RZ [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:42:31.98ID:VVLbd7hx0
Visaのタッチ決済とは?使い方やおすすめカードを紹介
0302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d35f-swgF [106.73.78.34])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:17:09.51ID:ah+QJUGT0
高齢者の運転より安心できそう
0304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-1i51 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/20(土) 20:54:34.45ID:GwTQ68N30
道路工事にどれだけ時間かかると思ってるんだw
0312デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-1i51 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:47:02.88ID:7MVn+hE/0
>>310
チョン乙
0316デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-1i51 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:23:32.18ID:7MVn+hE/0
ネトウヨさんが意外と騒いでないのはLINEが韓国国家情報院が開発したもので情報が国家情報院が流れているのを知ってるからだよ
LINEを使っているのは情弱の馬鹿
0318デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp67-JmDC [126.167.51.141])
垢版 |
2021/03/21(日) 18:38:31.10ID:sx7aMuTzp
E資格ってのをとってみたけど
役立つかな?
0319デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-1i51 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/21(日) 19:44:25.11ID:7MVn+hE/0
馬鹿というのが馬鹿
0320デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-Xoi0 [126.140.142.39])
垢版 |
2021/03/21(日) 21:29:57.83ID:3jvKXp5s0
>>318
あわしろ氏は、取るべきと言ってたぞ。
0323デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de89-1i51 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/03/22(月) 21:52:03.66ID:go+deXIv0
7-11
0324デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9de6-R4PM [14.3.161.87])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:21:15.67ID:KNqNW5Vy0
https://diamond.jp/articles/-/266872?page=4

ここで出てくる「2020年、前述した ebmt の手法が復活して nmt の上に追加された」というのはknnmt のこと?
0325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 75f3-6epr [220.211.225.116])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:25.33ID:rdKx+7Rr0
ebmtの概念は、深層学習モデル以前のSMT的ものなので、knnmtとは別物だと思う。
Google scholarで論文を探してみたが、Sumita+ebmtだと2004年くらいに
1件ヒットするだけで、恐らく、ebmt+nmtのテーマではまだ論文発表はしてない。
記事は、一般論的な書き方をしてるが、ebmtを取り込んだのはNICTの翻訳エンジン
であり、この流れが広がっていくかは別問題。
NICTのアプローチはどちらかというと、モデルパラダイムよりもデータ重視の傾向が
強い。ただし、NICのデータパラダイムは、最近Andrew Ngが提唱してるデータ
重視論とは異なり、MTの精度向上を専門辞書の整備や、分野別コーパスなど
人手をかけることで解決するというかなり泥臭いやり方となる。ebmtを持ち出したの
も多分、それと同じ。
0327デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e89-8vo5 [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:22:07.65ID:H4wZ9f0a0
論語、念仏と同じと思えば
0328デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9de6-R4PM [14.3.161.87])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:15:11.38ID:ZL8nOQTg0
ニューラルネットワークの訓練における正則化は汎化性能の向上を目的としている、であってる?
0333デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM0e-R4PM [133.106.33.128])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:59:45.81ID:wk8IjE//M
reddit見る限り、ググルのことを陰謀を企む悪の組織と誤認してる電波が少しいて、
ググルを叩く風潮に嫌気が差してる人がほとんど

ゲブルの評判が悪い悪い(笑)
lecunと議論せずにひたすら上から目線で自分の論文を嫁としかツイらなかったせいで嫌われた
0334デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFfa-gqhb [49.106.192.200])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:17:15.46ID:fhO6V2UYF
アメリカのテック系大企業は経営者に歯向かったら割と簡単にクビになるし特に珍しいことでもない
クビにしたところで世界中で優秀な人をいくらでも集められるから
日本企業は報酬もグローバルでの地位も魅力がないのでむしろ労働組合と関係良好なことをアピールする
0337デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-/CMm [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:39:10.15ID:fnNsjOwD0
ちょっとこれは、かなり難しく、力をお貸しいただきたいのですが、
自分でニューラルネットワークを作ろう
https://qiita.com/takahiro_itazuri/items/d2bea1c643d7cca11352#comment-a59cd26161ee56ea1220
の記事で質問があるのですが、
なんやかんやで大体ざっとは理解できたのですが、
重みの更新式
# 重みの更新
self.w_ho += self.lr * np.dot((e_o * self.daf(o_o)), o_h.T)
self.w_ih += self.lr * np.dot((e_h * self.daf(o_h)), o_i.T)
この式の意味が本当に分かりません。
※*は、成分同士を掛けて行列積を求めるもので、np.dotは普通の行列積になります。
一応
隠れ層から出力層への重みによる偏微分
入力層から隠れ層への重みによる偏微分
の部分は読んで、まぁそうなるんだろうなとざっと理解でき、
【深層学習】誤差逆伝播法|バックプロパゲーション
ttps://youtu.be/X8hK4ovQoLg
この動画を見たりしたのですが、
まず1つ目の
self.w_ho += self.lr * np.dot((e_o * self.daf(o_o)), o_h.T)
からよく分かりません。
可能であれば、複数の式になって良いので、スカラーによる計算式で示して頂きたいのですが・・・なぜこのようになるのか、を。
たぶん、
隠れ層から出力層への重みによる偏微分
入力層から隠れ層への重みによる偏微分
にある「重みの式」に代入していくような感じだとは思うのですが・・・。
0340デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-/CMm [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:25:59.74ID:JF/oxO5S0
>>338-339
ありがとうございます
0342デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-ksEv [220.56.102.222])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:20:02.35ID:JY3IIMBR0
経営者に歯向かうって
日本の95%ぐらいが同族企業で新しい芽はすぐ摘まれるのに
そんな歯向かう程意気込んでいる奴が居るのか?
何か反論してお前がやってみろ的流れで上げ足を取られないよう我慢較べに耐え
マイナスポイントを作らないように頑張るぐらいが
日本のサラリーマンのやる気だろ
0343デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be6-5BrF [14.3.161.87])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:40:11.07ID:h3BzXWVB0
>>342
突然どしたおい
0344デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-/CMm [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:34:14.37ID:TGVCGH2G0
春だから
0349デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-/CMm [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:53:40.16ID:GkDETHMT0
夢見る若者w
0350デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-CoCA [106.166.50.77])
垢版 |
2021/04/15(木) 09:06:10.49ID:/Y74/7RV0
https://ocw.tsukuba.ac.jp/data-science/
筑波大学では、平成31年度10月より、情報教育に関する共通科目として「データサイエンス」を開講しました。
「データサイエンス」の授業では、データサイエンスの基礎的概念を理解し、
コンピュータを利用した基礎的なデータ分析技術を学ぶことを目的としています。

筑波大ではデータサイエンスが必須になった
更にその内容もデータサイエンスに留まらず
流体力学もIoTも何でもあり

もちろん地道な検定とかもやるんだな
0351デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-5BrF [133.106.44.168])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:11:09.71ID:3ci3nRnzM
>>350
良く分かんないページだ
オープンコースの説明?
ラボの説明?
0352デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-CoCA [106.166.50.77])
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:20.39ID:/Y74/7RV0
>>350は筑波大の学生全員共通科目だな

筑波大といえば学生が授業を見るためのデータベースを
学生が独自に作ってしまったとかで最近話題になった
もっと前には、構内でしたい放題しまくったスーパーハッカーがいて
いい所に就職できたんだっけ
0354デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-5BrF [133.106.44.168])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:11:56.12ID:3ci3nRnzM
>>350
これって導入のところの一項目が授業一回分になるのかな?
ラボの説明聞いて終わり?
0356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3689-/CMm [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:30:23.81ID:WWq7Tu7t0
流行りだから、学生が呼べて就職がよければOKさ
0359デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-5BrF [133.106.44.168])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:19:45.29ID:3ci3nRnzM
>>358
アーモンド的な模様を探して拡大?
マンデルブロを計算せずにってこと?
0363デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b89-1iXq [39.111.228.181])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:59:52.75ID:3ahlvanY0
>>362
他の方法とは?
0367デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8b-E5dH [133.106.35.130])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:38:05.85ID:eQE8+yTmM
>>1
データ少ないときは深層学習じゃない方がいいの?
0371デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-CoNo [106.73.78.34])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:52:50.72ID:uMQoO2nS0
何を当たり前のことを…
0375デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11f3-+xwA [220.211.225.116])
垢版 |
2021/04/17(土) 04:06:51.97ID:9pKeriUl0
クラスター分析は深層学習以前の統計解析が主流だった頃のNLPでよく使った。
よく使ったのが、大量の学術論文をベイズ分類器でテーマ別に分類して、分類後の
集合をさらにクラスター分析で類似文書ごとにまとめるというもの。
クラスター分析は、BOW的なデータ構造であればなんでも自動分類してくれるので
例えば画像ファイルからカラーヒストグラムを生成して、色分類ごとの色強度のデータ
ファイルを作れば、画像分類とかもできたので面白かった。
あと、クラスター分析とは違うが、最近、 誰かがNLPにおける教師なし学習の
新潮流について触れて、例えば、よくあるワードベクターの2次元マップ(Word embedding)
を作り、英語とドイツ語のマップを重ねると英語とドイツ語の対訳辞書を自動生成
することも可能になるはずとか話していた。教師なし学習で対訳辞書みたいなものが
自動生成できるかもしれないという考え方は斬新だなと思った。
0376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21e6-E5dH [14.3.161.87])
垢版 |
2021/04/17(土) 04:15:57.29ID:dljYNFer0
>>373
応用例を知りたいの?
0378デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad5-hmOq [106.154.0.128])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:00:18.35ID:8ejS6mqaa
k-meansとかのクラスタリングで
正常クラスタ群と異常クラスタ群に分けられる?

過去に異常検出した時のデータと正常データを区別できるようにしておいて
クラスタリングを繰り返して上手く正常と異常に分かれるクラスタ数を見つける

新たになデータが各クラスタのどれに属するか判定して
異常クラスタに属したら異常の可能性があるから
調べるとか運用停止するとかの対処をする
0383デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0902-tdH6 [106.166.50.77])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:51:53.23ID:7oBh743X0
コンドルはワシタカ目(もく)なのかコウノトリ目なのか
とか
フラミンゴはコウノトリ目なのかガンカモ目なのか

とかを骨格とか卵白のアミノ酸配列などに注目したりとか
色々指標を変えて学者が二百年も言い争い続けて、

結局はDNAの塩基配列をクラスター分析したら、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E9%A1%9E#%E7%8F%BE%E7%94%9F%E9%B3%A5%E9%A1%9E%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%88%86%E9%A1%9E
コンドルはコウノトリに近いんだよ〜って20年前の自称鳥類物知りが語ってたのに
結局ワシとかに近い方に入れられてしまった
0385デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21e6-E5dH [14.3.161.87])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:43:54.03ID:dljYNFer0
そう。。。
0390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb10-hmOq [153.131.102.129])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:52:47.18ID:v2WFWWWe0
人間の恣意的な分類より
体型的で規則的な分類の方が個人による分類の違いがでないから分類結果の共有に間違いが少ない
0391デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2901-GJAZ [122.255.141.199])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:10:48.61ID:4y7R77pu0
サイボウズ青野社長が目指す「100人100通り」の働き方実現
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/228305
初公開! サイボウズの自由すぎる働き方はこんなやり方で管理されていた
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005338.html
どうしてサイボウズは、働き方を変えられた?
「時間」と「場所」の制約がない多様な働き方
https://toyokeizai.net/articles/-/17941
サイボウズの働き方改革事例(前編)
「働き方の多様化」へ、その歩みはトップの覚悟からはじまった
https://ws.zxy.work/case/171/
サイボウズの働き方改革 〜働き方の多様性がチームワークあふれる会社を創る〜
https://jinjibu.jp/article/detl/eventreport/2172/
サイボウズはなぜ自由な働き方ができる? ーインターンが見た裏側には、ツールと情報共有があったー
https://www.wantedly.com/companies/cybozu/post_articles/311667
働き方先進企業が警告「パワハラ的な日本企業は在宅勤務で沈む」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00189/092800012/
「働き方を自分で選ぶ」時代へ。その多様性が責任になり、パフォーマンス向上につながる。
https://www.nice2meet.us/talk-cybozu-hr.html
0394デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-6OPz [126.25.168.179])
垢版 |
2021/04/18(日) 03:01:48.20ID:/yrt+WGh0
客観的である必要はない。
人間にとって分類しやすいかどうかのがよっぽど意味があるというのに。。
分類をなんのために行うのかさえわかってないでk-meansで出ましたとか言ってるバカは
機械学習とかやめてほしいわ。印象を悪くする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況