X



Windows 10 UWPアプリ開発Part 3 [無断転載禁止]

0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:16:44.83ID:EOllnGuh
>>63
XPの設定ダイアログより
>画面の項目が小さくなり見にくい場合はDPIを増やすと見やすくできます

7のDPI設定ダイアログより
>小(100%)、中(125%)、大(150%)

8.1のDPI設定ダイアログより
>すべての項目のサイズを変更する
>小さくする、大きくする
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:54:49.85ID:JvCJihvD
>>67
馬鹿はお前。
無関係どころかほぼイコール。
なんでこんな簡単なことがわからんのかね。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:48:39.92ID:YfThmzHw
(笑)
まあこういう低知能な人は本来プログラマになってはダメな人なんだけど、
残念ながら日本は特殊でむしろ低知能な人がプログラマを目指す現実がある。

高dpiとはピクセルのサイズが小さいということ。
ピクセルが小さくなったらどう低視力の人にフレンドリーなんだ「(笑)
意味が分からん。

高dpi対応とはUIの座標系にピクセルをそのまま採用することをやめて抽象化することだ。
だからピクセル座標系をそのまま使っているWindows Formの高dpi対応能力には限度があるという話をしているのに
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:08:18.16ID:OZLeylNW
何人が書いてるのかわからないけど
このスレにこんなに人いたのが驚きw
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:16:53.83ID:YfThmzHw
前世紀に開発された旧VBは(現実には理想倒れだったと思うけど)一応高dpi時代の到来を想定して
UIの座標系にはtwipsという単位を採用して抽象化されてた。

たぶんこれが評判が悪かったんだろうけど、その意味ではFormはVBより退化してるんだよね。
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:33:21.47ID:A0OXgU6A
どなたか質問させてください。
・UWPでMicrosoft.Toolkit.Forms.UI.Controls.WebViewは使用できますか?
・UWPで使用できるものはWindows.UI.Xaml.ControlsのWebviewとWebview2のみでしょうか?
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:09:41.89ID:qdlg8oo/
あげ
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:46:55.51ID:HWC94+Gl
11のFUで使えるようになったWSAでも試すかとMSストア覗いたらそこそこ賑わい出したかなあ
UWPすげぇなあ^^;
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:58:52.93ID:DGAZyLDN
ことよろ
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:51:55.85ID:rM0w1xSL
プログラミング寄りの質問ではなくてすいません
MicrosoftStoreのUWPアプリを最大化状態で起動するように設定させたいのですが
そういった設定や引数はレジストリのどこかにあるでしょうか
スタートメニューのピン留め等のアプリアイコンから直接起動させたいのでショートカット経由ではない方法を探しています
Webを調べても開発寄りの話しか出てきませんでした
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 18:27:20.57ID:6OZpLVgk
>>86
ショートカット作って、それをスタートメニューに登録して、それをピン留めすりゃいいよ
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:21:45.03ID:5mIPHbFO
仕事なら割り切れるでしょ
クソの上に新たなクソを作るのが今の君の仕事だ
レスを投稿する