X



プログラミングを勉強したいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:44:34.45ID:X0HJvfaI
とりあえずようつべでC++の解説動画みたいなの観たんだけど意味がわからなすぎる。
一応VisuaLStudio2019をインストールしたはいいんだけど、サイトがどれも古くて現バージョンに対応してない。助けてください、俺はまず何を学べばいいんですか?
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:09:10.04ID:XZQvEk1G
>>12
1周すら出来ないの件
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 05:10:07.53ID:H3SbS1d2
なんでつまづくと思ったの?
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:37:43.98ID:Yai8tWNB
ポインタでは、つまずかないの?
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:47:04.16ID:vmRZrQEp
勉強とはつまづく事である
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:18:16.41ID:CsOgcnT6
>>19
ちょっとずれてて草
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:43:13.68ID:a6PpXdhO
>>18
文字列でもポインタでもつまづくってことはなかったな。
CPUの気持ちになれば別に難しいことではないし。
アセンブラでプログラム作ってたら文字列なんてそんなもんだし、ポインタはインデックスレジスタンスみたいなもんだし。
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:50:47.36ID:RHeourUx
多分東大生は、自分が東大に入れたからといって他人も同じように入れるという
論理にはしないと思うんだよな
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:47:51.99ID:GMtodYnb
東大生は周りが皆東大生だから
馬鹿の気持ちが判らない(割とマジで)
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:09:04.16ID:RHeourUx
じゃあその例えはいいや

>>21がつまずかなかったのはたまたま頭が良かったか勉強法が良かっただけで、
つまずく人もいるだろう
>>1がそうだとしたらプログラミングの面白さを分からないまま
挫折する可能性もある
みすみす挫折の可能性が高い言語を選ぶことはない
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:38:48.80ID:zY+p5DOM
>>18
踏み潰すか、転んで頭打つかな?
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:40:10.81ID:mj+u8YtI
あー
面白いねー(棒読み)
帰っていいよ(;´Д`)
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 02:00:50.88ID:LeSDDgWQ
ホンダのアシモはわずかな段差でもつまづいてたね
0029FX.java
垢版 |
2021/11/03(水) 00:21:28.59ID:0pyRkcrS
import javafx.application.*;
import javafx.stage.*;
import javafx.scene.*;
import javafx.scene.control.*;

public class FX extends Application {
 public void start ( Stage stage ){

   stage.setTitle( “hello fix” );
   stage.setWidth(200);stage.setHeight(180);
   stage.setScene( new Scene( new Label( “HELLO FX” ) ) );
  }
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況