X



【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:46:01.94ID:/LJRR5Mb0
>>100
ならお前が俺より良い回答をすればPHPerも糞ではないと証明出来るね。
噛みつくんだから勿論出来るに決まってるよな。よろしく。
0103PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:18:10.40ID:/LJRR5Mb0
>>102
ワッチョイもIDも異なる相手が同一(ID:iJ+tKDn4r===ID:41Ya32wv0)
である事を期待した回答を得たいのなら、先にお前がそれを明示しないと無理だろ。
お前はコミュ障でもあるな。
0107PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:11.08ID:/LJRR5Mb0
>>106
IDもワッチョイも違う相手を無条件で同一だと認識するようなら完全に統失だろ。
それを期待する君はコミュ障だよ。
会話を成立させる為に相手に何を伝えるべきか分かってない。

まあそれはいい。
APIのドキュメントは公式ので十分だから、それで出来ないのなら君の問題だよ。
0109PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:36:25.34ID:/LJRR5Mb0
>>108
アスペってのは医学的にはサリーとアン課題が解けない奴の事で、
https://livedoor.blogimg.jp/shinesokuhou/imgs/a/2/a27f1508.jpg
プログラミング的に言えば、相手と自分の情報状態を別々にインスタンス化して管理出来ない奴、
つまりお前の事だよ。

統失はパターンは色々あるけど、ありもしないものが見える奴とかだね。

つかもういいかね?もう生産性まるでないだろこの会話。
0111PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/10/30(土) 22:49:41.86ID:/LJRR5Mb0
>>110
君は本当に>>104と思ってるのだから、
それは煽り抜きでガチのアスペの典型的症状だし、病院に行って診断を受けた方がいいってだけだね。
0113デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39ac-+d7W)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:26:35.15ID:aUFmKI3J0
まあAPIのドキュメントなんてどこもこんなもんよね
SDKなんてのも大雑把だったりするし
curlサンプルでも載ってれば、まあ問題なく出来るやろって感じやな

ちょっと思ったがAPIに至ってはクラス図とかなんてのはユーザ(こちら)側の話であって
提供側が作るものではないのでは?

あとTwitterAPIのサンプルなら転がってるんじゃないかな、しらんけど
0115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1384-eurQ)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:15:42.64ID:quLt8Fez0
PHP CodeSniffer使ってメソッド名をスネークケースからキャメルケースへ自動補完したいんですが以下のコマンドをうってもうまくいかないです。
どうすればいいでしょうか?どなたか教えてください
phpcbf --standard=phpcs.xml src
0117デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4934-nd57)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:58:28.83ID:ih3oH4Jo0
久しぶりにスレ見たらまたPHPerは糞おじさんが長文垂れ流して暴れてたのか
発端となった>>89についてはそもそも相手にするのが間違いだ
こんな奴が居るからPHPerはバカにされるんだ
0118デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4934-nd57)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:00:33.72ID:NxRLBi2n0
>>113
APIに対してクラス図がどうとか言ってる時点で相手にしたらダメな人だ
ムキになって相手にする必要すら無い
0120デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4934-KWHl)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:22:22.43ID:NxRLBi2n0
即レスワロタw
>>98で話終わってるからな
これ理解できないガイジ相手にいつまで長文垂れ流してるんだ?
お前そんなだからまともな会社に就職できないし結婚できないし頭が禿げてるんだぞ
あと口臭いから近寄らないでくれる?
0121PHPerは糞 (ワッチョイ 497b-MG/e)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:53:30.47ID:u5RTMnaF0
>>120
キチガイの自己紹介乙

お前ら人にコテを付けろと指図したのだから、120も「キチガイ120」とコテ付けろ。
出来ないのなら俺はコテ外す。
PHPerでは120程度のキチガイが標準なら、俺がコテの意味は無いから。
0122デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM96-Jrws)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:32:15.22ID:lz5LmCeTM
cookieのPHPSESSIDがセッション時しか保持されないのを変更することはできますか?
ブラウザを閉じて再度開いた時もPHPSESSIDを保持しておきたいです。
別のcookieにセッションIDをセットするのがいいのでしょうか?
0125デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM96-Jrws)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:15:41.54ID:UgzOf7HxM
>>123
ありがとう。それでできそうです
setcookieばかりヒットしまって辿り着けんかった。。

>>124
そうなのか。ブラウザ閉じて開いてもログインしたままなのってセッションIDをcookieに持ってるからかと思ってたけど違うんか
0127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:26:12.09ID:szG2RloF0
質問です
PHPのechoで出力した文字を
JAVAでPHPアドレスから取得したいのですが方法が全然わかりません
ググっても全然見つかりません
教えて下さい
0129127 (ワッチョイ 655f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:35:24.49ID:szG2RloF0
>>127
すいません自己解決しました
0132デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 10:17:20.40ID:CL70+TzG0
PHPを学習してから、気になることが一つあって
WordPressでのお問い合わせフォームってセキュリティ対策されてる?、
tokenを持たせるというCSRF対策をしてないサイトばっかりなんだけど
また違ったやり方で対策されてたりするんですか?
0136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9720-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:42:19.26ID:8y/JBuUj0
C言語で関数ポインタというのがあって
returnで関数を返せると思うのですが
PHPで新たに関数を生成して、returnで関数を返すことはできるんですか?
0139136 (ワッチョイ bf20-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:45:29.61ID:KF1VeFGw0
これではできません 
どうやればできますか?


function funA($n) {
static $F = [];
$c = count($F);
$F[$c] = function($x) use ($n) { $x+$n; };
return $F[$c]; }


$fun = funA(2);
var_dump($fun(7));
0140136 (ワッチョイ bf20-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:48:02.89ID:KF1VeFGw0
自己解決しました これでできました



function funA($n) {
static $F = [];
$c = count($F);
$F[$c] = function($x) use ($n) { return $x+$n; };
return $F[$c]; }


$fun = funA(2);
var_dump($fun(7));
0142136 (ワッチョイ bf20-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:51:28.57ID:KF1VeFGw0
staticで関数が消えないようにしようとしたんですが不要でした


function funA($n) { return function($x) use ($n) { return $x+$n; }; }

$f1 = funA(1);
$f2 = funA(2);
$f3 = funA(3);

var_dump($f1(3)); var_dump($f1(13));
var_dump($f2(3)); var_dump($f2(13));
var_dump($f3(3)); var_dump($f3(13));
0149デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96f2-VVTF)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:39:13.08ID:fQNHRrnR0
関数アドレスをポインタでってのは、呼び出し元・親を弄らずにシステムを拡張できるプラグイン方式であり得るけどね
用途も何も話のないままプログラム例だけで要不要を論じる意味はないだろ
0152136 (ワッチョイ bf20-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:44:54.58ID:KF1VeFGw0
これなんですか
sqliteのprepareのリターンを変更し、すぐに値の代入ができるようにしたかったわけです

一部
$db = new SQL( "test.db", "user(key, val)" );
$set = $db->prepare("INSERT INTO user VALUES (?, ?)");
$get = $db->prepareSingle("SELECT val FROM user WHERE key=?");
$count = $db->prepareSingle("SELECT COUNT(*) FROM user");

$set(1,"山田太郎");
echo "{ 1, " . $get(1) ." }\n";
echo "count : " .$count() ."\n";


全体
https://paiza.io/projects/AWjyIWzoo2R1KmxSGIjjLw
0153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cbb-McYs)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:37:58.44ID:h8oDtxFb0
>>152
一部の方しか見てないけど、多分、classにメソッドを作ってPDOみたいな使い方ができるようにするのが良いと思う
PHP PDOとメソッドチェーンあたりでぐぐってみるとイメージがわくかと
0155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:52:44.66ID:sVKUttQ/0
ガチでヌーブなんですけどrequestsとbeautifulsoupでスクレイピングやってます
waitかけないとバンされるよと言われましたがどうすればいいですか?
requests.get()でtimeoutは今書きましたがforで同じサイトの似たようなページに何度もアクセスするのでサーバーへの負荷はすごいと思います
これに対してどうすればいいですか?
0157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b08f-qcc3)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:35:13.01ID:9Va5RWFb0
社内の人間だけが使うローカルなwebアプリって
どの程度セキュリティに気を付ける必要がありますか?

会社のpcは外部接続ができず、
自分のPC内のapacheに他の人がアクセスする様な感じです。

今のところ、htmlspecialcharsとplaceholderだけです。
0158デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a27c-cP/Y)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:31:40.09ID:8qLJ9e/D0
>>155
まずPHPなの?pythonじゃないの?w

>>157
社内向けでもうるさい所は普通にセキュリティチェックするから
Laravel等のフレームワークを使っている方が安全な気がする
要件でその辺こだわらないので安く早くとかあるなら適当でも良いかもしれないがw
0159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4732-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:27:12.74ID:x47Ixk2T0
本当に初心者過ぎてよくわからないので、質問させてください。
phpで、HTMLのinputタグに入力された値を、ボタンが実行されたときに取得して履歴に残すことって出来ますか?
0161デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4732-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:54:07.60ID:x47Ixk2T0
>>160
出来れば少し具体的に、前述を実行するために使うプロパティの名前とか教えてもらえませんか?
そうしてもらえれば自分でググってみます。
0164デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4732-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:38:20.47ID:x47Ixk2T0
>>162
>>163
ありがとうございます!
調べてみます!
0165デフォルトの名無しさん (オッペケ Srb3-nl0H)
垢版 |
2021/12/23(木) 03:40:40.80ID:WstonAnpr
autoload.phpを扱いたくcomposerを使用するつもりだったのですが、調べてところ
composer 等の管理システムを使用して導入したファイル群は、公開ディレクトリに設置されることを想定していないものも多く、直接のアクセスをされると危険なものもあります。
ライブラリを使用するのにコードの挙動をすべて確認するのは本末転倒なので、普通はドキュメントルート外に置いて手間を省きます。

自身で安全が確認できないのであれば、ドキュメントルート内に設置はしないのが適切です。
セキュリティに問題がありpublic_htmlに配置するのは不安です。
使用する予定のレンタルサーバーではpublic_html(ドキュメントルート外)にファイルを置くことができないため困っております。
さらに詳しく調べたところautoloader.phpをドキュメントルート内に配置している方もおられるようでどちらが正しいのかわかりません。

autoloader.phpやcomposer 等の管理システムを使用して導入したファイルをpublic_html内においても問題ないのでしょうか?
Simplepieなどのフィードパースライブラリを使用せずに外部サイトRSSを取得可能なのでしょうか?
0166デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebb-uap/)
垢版 |
2021/12/23(木) 07:57:35.19ID:o28jsmvA0
>>165
> autoloader.phpやcomposer 等の管理システムを使用して導入したファイルをpublic_html内においても問題ないのでしょうか?

危険。テストやサンプルコードが入ってるケースが多いので、composer での管理を諦める決意して、コード全体を整理/修正することが必要

> Simplepieなどのフィードパースライブラリを使用せずに外部サイトRSSを取得可能なのでしょうか?

全然可能。問題ない。
0167デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-wZve)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:08:57.00ID:nBJ6n40ia
>>166
ありがとうございます。
ライブラリを利用せず(ダウンロードしてドキュメントルート内にファイルを設置せずに)に外部サイトRSSを取得したいのですが、方法としてはどのようなものがあるのでしょうか?
最新のものですとfetch_rssが使えるようですがライブラリは必要ないのでしょうか?
0168デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7363-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 13:23:17.07ID:2G6BXR220
PHPのアノテーションは、開発者に向けてメソッドなどの解説をするだけではないのですか??
本を用い、ECCUBEの勉強をしているのですが
『アノテーションという仕組みを利用し、URLアクセスに対してこのメソッドを実行するというルーティングを行っている』という文が出てきて混乱しています。

それとPHP初心者なのですが、ECCUBEを勉強する前にsymfonyについて学んだほうがよいでしょうか??
ご回答のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>
0170デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572c-nHKY)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:49:25.39ID:BanyNpCX0
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、Ruby on Rails のみ

PHP には、Laravel があるけど、Railsの1/3 のシェア。
他のフレームワークは、もっとシェアが低いので、やっても転職できない
0172デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7363-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 21:10:13.85ID:2G6BXR220
すみません…同じ内容を別の板で一度だけ質問したんですけどスレ違いだったっぽくて…
0173デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM97-cLQ5)
垢版 |
2021/12/25(土) 01:32:08.76ID:Z8nAxRp4M
index.phpでDB接続とかゴニョゴニョ処理してソース長くなる時って、別のphpファイルに処理書いて、それをindex.phpで呼び出して表示するもの?
それともソース長くて良いの?

今までJava +JSP使ってたから難しい
0175デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM97-cLQ5)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:56:42.35ID:HxuKrZ8DM
ありがとう
0176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572c-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:01:03.86ID:6OMvh/ue0
Ruby on Rails はMVC で、scaffold で自動的に、7つのCRUD アクションが作られる。
それらは、別々のPartial HTML ファイルで、それを全体のHTMLのbody に読み込む

全体のHTMLも、別々のPartial HTMLファイルで作ってあって、
body, header/footer, menu 部分を読み込んで、ページの全体像を作る

基本的に、フレームワークを使っていない開発は無理。
皆がRailsをやるのは、MVC などの作り方を学ぶため

各人が自由な構造で、開発してはいけない。
他人には、その構造を理解できないので、保守できないから
0183デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-xBpI)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:32:20.26ID:C4MV20OCa
テーブル接続→テーブル作成(必要か不明)→RSSをまとめる→RSSを取得→RSSをテーブルに入れる→RSSを表示するをPHPで作成しているのですが、RSSをテーブルに入れる段階でつまずいています。
テーブルに入れる方法を調べたところIncsert文が出てきたのですが、それ以外の方法を勉強の為に知りたいです。
その他の構文で取得データをMy SQLに入れる方法はありますでしょうか?
0184デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eb9-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:38:29.15ID:tvBCK4Jk0
スマホアプリで位置情報を使った良いアイディア思いついたプログラムできない素人です。
位置情報とメールと仲間募集みたいなスレッドを作ろうと思います。
発注するとしたらいくらぐらい掛かると思いますか?またどこに依頼するのが一番安く作れますかね?
0186デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-xBpI)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:07:37.79ID:qEMrjWTya
>>185
mysql データ追加をしたいんですがやっぱりincsert文を使う必要があるのでしょうか?
別のやり方でもやってみたかったのですが、joinも調べましたがiecsertと併用が必要なようです…
0187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6120-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:10:06.39ID:YbTivXZM0
ふつうのやり方でとりあえず動かせば?
0188デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-xBpI)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:12:30.42ID:qEMrjWTya
>>187
あえて特別な方法をやるのは辞めた方が良いですかね…
0196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 027c-iZeD)
垢版 |
2022/01/07(金) 23:52:18.25ID:00Xzudcl0
>>195
PHPの質問とは違うだろうが、プラグインがあるから簡単に作れるくらいじゃね?
更なるカスタマイズが必要だったりすると途端に難易度が上がり
PHPだけでなくwebアプリを作るレベルの技術が要求されるだろうが
0199デフォルトの名無しさん (オッペケ Srb3-JtnO)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:12:43.20ID:Cp6fwI0+r
テーブル接続→テーブル作成(必要か不明)→RSSをまとめる→RSSを取得→RSSをテーブルに入れる→RSSを表示をPHPで作成しているのですが、
RSSをテーブルに入れる最適なコードがわからず困っております。
OKWABEでPDOを使われているようなので、文字列変数にSQL文を入れて、それをPDOに渡して下さい。といわれたのですが、理解力がなくわかりません。
$sql文で取得したいtitle,link,thumb,contentをまとめて、
$sql = 'title, link,thumb,content';
これを
PDOに渡すということでしょうか?
$sql= $pdo->prepare('INSERT INTO '.$DB_table_name.' (title,link,thumb,content) VALUES (?, ?, ?, ?)');
$sql->execute([$title, $link, $thumb, $content]);
0200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:27:13.03ID:wKoMs7Y50
そいつは、>1 のテンプレをしょっちゅう改変している、テンプレ改変荒らし。
基本的に、ソースコードを書かない香具師は荒らし

「Ruby, Rails, クソチョン」などを、NGワード登録推奨とか、
自分が有利なように、いつもテンプレを改変する

荒らしがスレ主として、居座っているので、
まともな人がスレ立てして、テンプレも元に戻した方がよい

荒らしは必ず、短文で2回以上書き込む。
必ず、複数人がいるように見せかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況