X



WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:22:18.95ID:yv+eX87l
Windows11の角丸ウィンドウがダサい。
無理矢理加工した感があって浮いている。
スナップや最大化すると角丸が取れてみっともない状態になる。
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:59:40.96ID:A7RuUeqP
11はMacのパクリだもん
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:28:10.48ID:v+LfGZ7d
5,60代のジジイしかおらんなこのスレw
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:33:36.82ID:u1cv5VBI
WinFormのパッケージがもう限界だっていう話になって
会議でWPF移行の話が出たが、もうオワコンだからWinUIにしようということになった
しかし性能が悪いと判明して暗礁に乗り上げた
VBとC#技術者大量に抱えてるからWebに舵を切るのも難しい
会社丸ごと詰んだ?
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:45:44.36ID:8BRe3wDd
>もうオワコンだから

会議の場ではさすがにもっと具体的な根拠が挙げられたんだよな
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:04:58.14ID:nMdA9mqf
つーか今どきはどこでもWPFで作ってるよ、敢えてWinformsにしてる製品見たことない
限界というのも意味わからんよね
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:10:50.84ID:bhNYN4/k
今の時期に移行するならWPF/.NET6でしょ
WinUIはもうちょっと待ったほうがいいし、WinUIは実質的にWPFの新バージョンなためWPFに慣れてる人はWinUIでの開発にすぐに馴染める
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:20:04.29ID:SUNY4hKu
>>865>>866
うちの周りもそんな感じだしそれが当たり前だと思ってたけど、このスレを見てると自信が揺らぐw
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:27:58.75ID:i7JJP+5v
>>865
ガチガチにレイアウトしてるからWinFormだと高DPIが辛いんよ
WPFって今でもアプデされてる?
x:Bindのひとつもバックポートされないんだが
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:37:17.48ID:uVDC24bG
もちろん速いにこしたことないが、何そんなに速度重視されるアプリなの?
bindingとx:bindどれくらい違うか一度比較してみりゃいい
x:bindなんて気にしなくていいと思うが
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:05:26.75ID:yAIkqxoz
>>863
C#でWebをやればいいだけじゃね?
どのみち新しいの覚えなきゃいけないんだったら、さすがに今更XAML覚えるよりはモチベーション保てるでしょ
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:11:15.85ID:dz7N8RdE
普通のWebMVCだからな
あんなもん単にテキストでHTMLを吐くだけだ
そんな構えるほどのもんじゃない
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:28:22.04ID:bhNYN4/k
XAMLは今更ってものでもないし
Windows FormやWPFが候補に挙がってる時点でWebじゃない気がする
iOSやAndroidでもローカルアプリの需要あるしWebは万能じゃないんだよね
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:39:45.92ID:y5r9w51g
>>863
現在のバージョンに限って言えばWinUIよりWPFの方が性能も自由度も上だぞ。
WinUIはまだβ版と言ってもいいくらい。
社内で使う小さなユーティリティ程度ならともかく、外部に出すものならWPFで作っておいて
1〜2年後、WinUIが実用に耐えられるようにになってきたら移行すればいい。

そもそも未だにWPFに移行できていないようなスキルの会社が
WInUIのxaml手書き開発に耐えられるのか?
デザイナがないから(こういうところもβ版たる所以)いちいちビルド・実行して画面を確認したり、
xamlの状態で画面イメージがつかめるよう可読性の高いxamlを書くよう注意する必要がある。
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 08:42:17.42ID:KghPRdc2
WPF程度でスキルがどうとか笑わせるな
レベルが低すぎるんだよ
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:00:10.03ID:oljVtstX
WPFもやってない状態から今WinUI使おうとすると結構大変だと思う 俺がそう
実行してみないとデザイン確認できないのも不便だし、何かやり方調べるときWPFとUWPの情報が混在してて結構混乱する
似てるけどちょこちょこ変わってるとこあるから
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:42:19.28ID:F1AoLuNp
WinUI3のデザイナだが、UWPで概ね画面だけ開発したあとにxamlをWinUI3プロジェクトにコピペでなんとかなると思う
違うことは違うんだが、ライブラリのネームスペースが異なる以外は大体同じです
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:45:53.12ID:i7JJP+5v
>>875
スキルセットは大丈夫
内製ツールとかはWPFとかweb化が進んでる
UWP班もあったけど消えた
パッケージがでかすぎて手を出せずにいるんだわ
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:05:37.26ID:CduBAtat
今はWebView2とAngularで作るのが最強だね
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:05:41.93ID:zsBecn2I
>>886
今の最新バージョンのVSは完全に人柱用または内製開発で気軽に自己責任でシステム弄れるような組織向けであって、使う奴もそれを承知で使ってるんだから何の問題もないでしょ
2010以前のVSではそもそもリリースされていなかった開発中のものを、無いよりマシということで先行リリースしているのが今のVSの最新版
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 05:30:45.46ID:H4K+lXBc
>>886
もうWinフォーム使うなら.NET Framework使ってね、でいいのにね。
オワコンに開発リソース使わないでほしい。
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:11:26.59ID:91MrRmjp
WPFもオワコンやん
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:44:42.31ID:Spux0mhP
デスクトップはUIフレームワークが乱立していて、どれに舵切ればいいか判らんな
作れればまあ何でもいいんだが、短期間で廃止されたり、使われなさ過ぎて情報無いとかなるとつらい
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:54:18.00ID:xFDE5qQ7
なんでわからないのかがわからない
答え出てるじゃん
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:17:12.56ID:tMDSHjxj
>>894
クロスプラットフォームはElectronがデファクトスタンダードになりつつある
WPFやWinUIは廃れる可能性が極めて高い
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:13.30ID:GQSKoOxI
>>890
でもWinFormsやUWPは更にオワコンだぞ
>>896
Electronは本格的なデスクトップアプリには力不足。
だから脱Electronの動きも一部ある。
WinUIは廃れる以前にまず普及するのか?って話がある。
UWPもさんざんテコ入れしてきてオワコン状態。
WinUIは色濃くUWP臭が残ってるからそれが普及の障壁になることを懸念している。
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:48:29.47ID:el47HiNu
>>878
まったくだな。15年かけて移行できないんじゃWinUIへにも当然移行できない。
MSの黒歴史は続く。こりゃWinformがあと10年安泰だ。
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:55:39.44ID:tMDSHjxj
>>899
Silverlightという超暗黒歴史から何の教訓も学ばなかったのは残念至極ですな
ユーザ体験としてはWPFもっさり<<WinFormsレスポンス速度
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:59:04.07ID:xFDE5qQ7
いつの時代の話してるんだ・・・
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:41.95ID:Spux0mhP
Electronはサイズでかすぎんよ
ちょこちょこっと気軽に作って配布したいのには全く向いてない
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 16:43:49.75ID:hG8bbLvg
ぶっちゃけ普段使いのアプリの数でも
Win32>>>Winform>>>WPF(VSだけ)
なんだよなぁ
WPFって委託下級会社のSEのオナニーでしかない
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:39:29.01ID:pNfEdrDk
まぁ WPF関係以外の話は他でやってくれという事だな。
MSDOSでもアーキが未来に残って、未だに現役かつ新アプリのベースになってている例も多いわけで、現場が何使おうが関係無い。
フレームワークはただのマクロ器。
ここはWinUI含むWPF関連のミクロテーマスレッドだ。
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 19:59:47.89ID:tMDSHjxj
>>903
Nodeを知らんのだな…
デプロイの都度依存ライブラリのコピーを作るわけじゃないんだが
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:39:33.34ID:Z46MEA4s
>>907こそNode使ったことないだろ
Nodeのパッケージはアプリケーション毎に全部ローカルディレクトリにインストールするのが普通であり、それこそが大きなメリットでもあるんだよ
.NETも最近はそうするのが一般的になってるね
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:54:02.91ID:tMDSHjxj
>>910
Node初心者乙w
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:55:23.03ID:T6dmgaQG
そーだよな
スマホじゃらねーーんなら

インストーラーサイズなんかどーーでもよくて
依存ライブラリを全部配布出来る方がいいだろ

WPFはそれ出来るようになったん?
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 23:00:29.66ID:RG8YDX1E
Node.js のnpm/yarn は、Ruby のgem/bundler のコピー

各プロジェクト毎のlocal install と、
グローバルにインストールする機能がある

基本は、各プロジェクト毎

例えば、グローバルにインストールされているgem を、正規表現で検索すると、
2つのバージョンが見つかった

gem list "^rails$"
rails (6.1.4, 6.0.2.2)
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:16:47.40ID:1a+vUoH6
.NET Frameworkの方が息が長い可能性もあるな..
4系が消えるより先に今の.NETがさらに全く非互換なものに5年ほどで置き換わっても驚かんわー。
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:48:48.57ID:1a+vUoH6
作るもの全部でかいハズがなくて
全体みわたせば95%が小さな小さなGUIツールやコマンドラインツールに過ぎないのに
c#はだんだんそういったものとの相性がわるくなってる。
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:34:26.03ID:DoZ0ouu9
.NET Framework出たての頃も
ランタイム入れなきゃいけないし
ランタイム入れたらOSの起動まで遅くなるし
起動が遅いし
VBよりも遅いし
でクソミソ言われてたな

WPFでさらに重く!プルスウルトラ!
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:09:49.22ID:V+0qhzmt
だからネイティブにしろってあれほど
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 03:13:55.69ID:/UjlKFv8
そもそも今はWPF使える人間のほうが多い
WPFが採用率一番だし
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:20:49.79ID:wrNNHnWz
オレオレMVVMフレームワークの保守なんて地獄だぞ
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:01:13.75ID:5S7li8gp
リッチな有償コントロールが前提かな?
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:48:28.72ID:4jkxCHMg
有償コントロールなんか必要ない。
コントロールのカスタムが苦行だったWinフォームとは違うんだから。
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:07:51.81ID:qELKjUuO
じゃあフルカスタムが前提と
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:39:38.78ID:FMnYtWvS
なるべく安くというならExtended WPF Toolkitもあるじゃないの
いきなり全部いじらなくても大丈夫、必要なところからちょっとづつね?
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:30:24.92ID:wrNNHnWz
>>934
核心衝くこと言うなよ…
0940デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:05:39.17ID:R0RFv/hj
C#という広範囲なくくりだと今時のスマホゲームはどれもUnity3Dだな(DIコンテナのUnityではない)
PCだとRimWorldとか、カスタムメイド3D2とかコイカツ!とか
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:57:54.84ID:g+YrUDE4
クソアプリしかないじゃん…
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:12.58ID:R0RFv/hj
新規ならWPF一択、Winformsは検討しないね
主に保守のためWinformsを使わざる得ない場合に限られる
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:00.66ID:DmIv8IzU
WPF一択って主張がまったく実感がないんだが
まあ、俺とは違う分野の人なんだと思うわ

ちなみにどんな分野で新規ならWPF一択なのか教えてくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況