class sub(tk.Toplevel):
__WIN: tk.Toplevel|None = None

__def __init__(self, root):
____if win:= self.__class__.WIN:
_______win.focus_set()
_______return
____super().__init__(root, name='sub')
____self.protocol('WM_DELETE_WINDOW', self.onExit)

__def __onExit(self):
____self.__class__.WIN = None
____self.destroy()

rootにサブ画面呼び出しボタンがある. 以下のような感じ
btn['command'] = onShow
def onShow(self):
__sub(self.root)

サブ画面はシングルトンにしたい.あればハイライトする,なければ画面生成
で上記の感じで書いて,問題なく動いてはいるんだけど
tkinterのtoplevelのシングルトン表現ってこれでいいんだっけ? __new__に仕込むんだったかな
ボタン押すたびに無駄なインスタンス生じてる気がするんだけど,GCあるし問題ない?