X



Kotlin 8

0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:56:44.34ID:iaiv32Fc
そういやC言語ってまだ大人気なんだな。Python が人気なのはわかるが。
MATLAB という言語は知らなかった。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:05:55.65ID:BMiemEr+
>>152,154
2,3ヶ月後に逆転したら謎だらけ

kotlin programming
約 46,300,000 件 (0.30 秒)

go language programming
約 1,040,000,000 件 (0.44 秒)
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:39:08.82ID:JMjzgwiz
>>157
MATLABは工業系で計測機器の動作管理によく使うからね
今後も順位をキープしてずっと居座り続けるだろうよ
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:20.34ID:fJ8e7xGk
>>156
kotlinで新しくサーバーやるならSpringBootよりktorだろうけど、kotlinでSpringBootやる人しか見ないの笑う、まあいいんだけどさ
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:21:32.14ID:gRe115Q6
あけましておめでとうございます
ことりんもよろしくおねがいします
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:59:33.09ID:ayAmvFgl
200gくらいでPSPやGBAを遊ぶのに最適な機種は何ですか?
元がブラウン管のゲーム機は、RGB30の画面比率で満足しています
Powkiddy X55は293gでちょっと個人的に重いです
重くてあまりゲームをやらなくなると思います
Switch liteがそうだったので
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:39:12.95ID:gRe115Q6
へー。Linux で動いてる携帯ゲーム機なんてあったんだ。知らなかった。
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:42:34.87ID:gRe115Q6
Amazonで「ポータブルゲーム機 linux」で検索すると沢山出てくるな。こんなにあったとは。
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 03:17:59.47ID:mFoNsR7q
Spring bootはアノテーションのつけ方が今一つ
どうせなら main 文とか import 文とか全部省略できるようにやってくれればいいのに
あと使っているうちに動かなくなるところとか
結局、tymeleef、html,JavaScript と共存することになるので
コードが複雑になる
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:35:28.16ID:CzP1rBEm
mainはわかるけどimport省略って、いったい……?
アノテーション使わずに、パッケージ名やクラス名、メソッド名でどうにかするとか?
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:27:49.42ID:1uEv2PoB
Spring Bootの役割を完全に誤解しているな
LombokやBetter Javaではなくエンタープライズアプリの開発フレームワークや
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:30.11ID:qp6Z8v6g
アノテーションといえば製品によるだろうけど自作アノテーションでコンパイル時にコード生成させる方法を学んで組み込んだら格段に開発効率が上がった経験あるわ
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 06:21:58.05ID:1uEv2PoB
そのコード生成がされるまではJavaのコードとして一時的に不正になるのか、生成前でもJavaとしてコンパイルが通るソースとして成立するのかには隔たりがある
前者はLombokやKotlinのようにコーディング量が劇的に減って便利だとしてもIDEなどのツールにサポートされるまでは使えるツールが制限され普及の障壁になる
Spring Bootがimport分やmainの記載を省くような文法変更を加える大げさな仕組みだった場合はここまでの普及はなかった
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 00:34:03.86ID:ZpG+VQ/F
kapt使い慣れると、ちょっとしたことがコード生成でできるようになるから、めちゃくちゃ便利になるよね。
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:06:39.49ID:8tY/Vubv
kotlin.collections.MutableMap のドキュメントを見てもソースを見ても computeIfAbsent() メソッドはないのになぜか使えるね。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 09:50:47.85ID:6IzShUqU
これでKotlinが5位になっていたことに、たった今気付いた。

将来性の高いプログラミング言語とは?タイプ別ランキングTop10
https://www.sejuku.net/blog/124758
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:17:15.95ID:aZqDoMn+
たぶん、Groovy の本は日本で、ここ10年で1冊も出ていない

文法は、Ruby と似ているから、
Ruby on Rails をやれば、おおよそ分かる
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:22:07.42ID:hkSlnfDn
GroovyなんてJavaのビルド構成触るときにしか書いたことないや
それもいまKotlin Scriptに書き直されてもう使うこと無くなりそうだけど
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:48:05.56ID:NhZufIul
最も年収の高いプログラミング言語は? CAMELORSがランキングを発表
https://codezine.jp/article/detail/19210

1位 Go
2位 Kotlin
3位 Python
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 18:54:13.83ID:NhZufIul
トップ10の中にRustが入っていないな。まだそんなに年収得られるほど稼げる用途で使われてないのかな?
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:13:38.89ID:jz/ZCgev
アニメ絵な表紙はいらん
0195194
垢版 |
2024/04/25(木) 18:07:18.97ID:Kq+Xk6me
go マスコット でも見つかった

>Go言語のマスコットキャラクター「Gopher」を愛でる

俺には無理
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:44:13.26ID:+qFJrfoB
日本じゃ販売されてないオライリーの本だとテンみたいな動物が描かれてるな
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:57:56.26ID:l6yotNy3
うーん、やっぱりインパクトが薄すぎるな
特段かわいくもないしカッコよくもないし、さりとてキモくもない
せめてキモカワイイくらいでないとインパクトが薄い
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:37:01.67ID:9oBHREwy
Any 型のインスタンスを MutableList<Any> 型にキャストしようとするとチェックしていないという警告が出る。
かといって if (it is MutableList<Any>) ... みたいにチェックする部分を書いても List が持つ型の Any のチェックはできないとエラーになる。
これ Java で Object のキャストする時も同じだと思うけど、List, Map, Set の類の保持する値の型に関してはチェックできないからもうどうにもならんのかな?言語仕様の問題?
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:19.53ID:QJWxRdFh
Anyにキャストしたいと思ったことがない
その状況がまずおかしいのでは??
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:58:50.60ID:Jlia1/oZ
Let's Go!!
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:32:54.42ID:9oBHREwy
>>204
何をしようとしていたかというと、まず MutableMap<String, Any> のインスタンスを作っておいて、それのキーによって値が Int だったり String だったり MutableList<String> だったり MutableList<Int> だったりするようにしたかった。
m["A"] なら Int, m["B"] なら MutableList<String>, m["C"] なら MutableList<Int> みたいな感じ。
まあ、何か他の方法がないわけじゃないんだろうけどね。(自分で専用のクラス作れば一発で解消するんだろうけどねw)。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:09:35.85ID:TCVnEoha
文字通り未検査なんだから仕方ないね
型不明のコレクションにキャストしてから各要素をmapでキャストするかまるごと警告抑制でいいのでは
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:41:41.27ID:9NWmNhrE
composeで何個かアプリ作ってて思ったけど、確かに綺麗かつ書き換えしやすく書けるけど、今までに比べて難しすぎる。
初学者が書けるとは思えないんだが。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:15.48ID:PQwVaQ9O
初学者はFigmaみたいなデザインツールサービスで設計してComposeでコーディングの流れなら多少はマシなんじゃないか?
ReactやらSwiftUIやら時代の流れで宣言的UIが主流になったからこの形式に慣れるしかないんだ
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:46:17.27ID:9NWmNhrE
シンプルにModifierとかテーマとかが分かりづらそう。
もちろん、知ってる人は今までより楽なんだけどなぁ。
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:46:59.77ID:0G81pYpr
シンプルなビルドツールのAmperがスタンドアローンで動くようになったみたい
そろそろGradleやめてAmperにしてもいいかも
ttps://blog.jetbrains.com/amper/2024/05/amper-update-may-2024/
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:10:48.56ID:kgcJienR
今年のKotlin Confはよかった
AWSの話もあってサーバーサイドとしても宣伝されてた
ttps://youtu.be/Ar73Axsz2YA
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:04:32.32ID:0afq31Br
時間ができたから興味本位で個人用泥アプリをそこまで苦労なくKMPに移行させてみた
iOS開発環境はないからとりあえずJVMのデスクトップアプリとして動かして満足

主に書き換えたところ
build.gradleのマルチプラットフォーム化
xml→Composeに完全書き換え(これは既にほぼ移植完了してた)
SharedPreferencesをDataStoreに移行
commonMainに共通コードを移動
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:40:53.24ID:6Z2WevUt
>>216
結構簡単そうだな。
compose重い印象あるけど、JVMの動作やリソースの食い具合は>>216的に満足いくレベルだった?
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:59:49.49ID:YvIfQF0x
>>218
スムーズで満足だったよ
大量のアイテムのリスト表示もカクつくことなく、Androidで動かした場合と遜色もなくデスクトップアプリとして動いてくれた

メモリ使用量はだいたい100~150MBのリソースを食ってたから気になる人はいるかも
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:22:10.82ID:2rAqOEzx
>>219
回答ありがとう。
アプリに寄るのは理解しているけど、ベースでのメモリの食いもそんなないんだね。
MAUIも個人的に好みじゃないし、今度作るときはCompose使ってみようかな。
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:09:09.36ID:VYcaLU0X
Modifier.composedをModifier.Nodeに書き換えたらむっちゃ爆速になったので報告
参考になったサイト
Modifier.Node を使いましょう (Part 4: @Composable 関数の実装を Modifier.Node に書き換える) ttps://qiita.com/_SUR4J_/items/d48372b5793c4a0fa65f
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況