>>790
いいえ
動的ディスパッチとは、多態メソッドの呼び出し式を実行するときに、具体型に応じて実際に呼ばれる関数が振り分けられることを言います
https://en.wikipedia.org/wiki/Dynamic_dispatch

動的ディスパッチはしばしばパフォーマンスの低下をもたらすと言われますが、その最大の理由は、
選択される各関数ポインタを一度メモリから(vtableから)読み出し、それをcallする必要があることです
動的ディスパッチをどう定義するかはさておき、vtableが無い>>789ではこのパフォーマンス低下の懸念が無いことが分かります

また、「実行時にデータ内容に応じて分岐することを動的ディスパッチと言う」という定義には明らかな問題があります
それは、この定義ではmatchやifなど通常の制御構造も動的ディスパッチに当てはまってしまうということです
これは、この定義が一般的な定義から大きく逸脱していることをよく象徴的に表わしています
少なくとも「データ内容」は「型」に置き換える必要があることが分かるでしょう