>>832
>> https://www.weblio.jp/content/%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E4%BE%8B
>> C++では以下のように仮想関数を派生クラスにてオーバーライドすることで、
>> 実際に呼び出される関数の実体をオブジェクトの型に応じて実行時に選択することができる。
>> これを動的ディスパッチと呼ぶ。
これは動的ディスパッチの1つで
実行時に条件分岐して呼ぶ関数を決めるのも動的ディスパッチと呼ぶ
仮想関数によるディスパッチより動的ディスパッチの方が広い概念だよ