Javaってオワコンか?

0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:24:57.63ID:hLXsMKYH
Javaやってるけどこのまま続けていいのか教えてくれ...
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 15:54:28.97ID:D56Y7GIv
>>35

https://github.com/nodejs/release#release-schedule

○○日までセキュリティや不具合修正含めたサポートを実施しますよ的なメンテナンスサポート(リリーススケジュール)ならある
あと、Githubでissue報告できる
もちろん、具体的にコードを見せて指摘してもいい
それを俺みたいな一般人プログラマーからGAFAMみたいな大手IT企業のプログラマーまで様々な人が行っている最中、開発しているから品質面でも安心感はある

ただ、Windows Server 2008とかOS開発元もサポート切る古いOSだと容赦なくサポート切りしてくるからそこは注意だね(別にNodeに限った話ではないが)
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:44:30.01ID:Sc8loHN2
流石に NodeJS のサポートのほうが Java 系列より上と評価するのは変な気がする。
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:52:37.20ID:IO1TL2jD
これからは Kotlin
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:56:05.45ID:PUqSAyNg
>>39
Kotlinのラムダ式
{x -> System.out.println(x)}

Javaのラムダ式
x -> System.out.println(x)

Javaの方が洗練されてるわけです
Kotlinは古いです
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:58:16.49ID:PUqSAyNg
KotlinはGroovyの系統です
Javaの方が良いです
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:38:58.41ID:y23KfZ8P
AVAはオワコンです
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:39:19.88ID:y23KfZ8P
護衛のルイスなめんなよ AVA
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 03:41:17.33ID:F8W0yqj+
kotlin始めたいんだけどJavaとPythonやってからの方がわかりやすいかな?書籍や動画の充実してるし。
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:21:15.32ID:J/erw4F0
>>47
分かりやすいかどうかは微妙なところ。但しJavaはKotlin の実行環境をJavaVMにするのであればライブラリはJava と共通になって覚える手間がかなり省ける。
Python は無関係だがコンピュータでのプログラミングそのものを知らない人であれば感覚を掴むのには良いかもしれない。
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:21:40.90ID:C2aNRXgQ
Kotlin, JavaScript(JS)は、Python 系じゃない。
主にメソッドチェーンだから、Ruby, Groovy の系統

Ruby, Groovy → Kotlin, JS

言語の初心者なら、Rubyで文字列処理・ファイル操作・繰り返しだけを学ぶ手もある。
なんせ、Groovyの本は10年近く出版されていないから

昔、Kotlinは太郎本があったけど、最近は知らない
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:18:36.65ID:aNRF9KkN
Kotlin もよろしく
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:46:32.06ID:5K/inrX3
>>1です
Javaはオワコンみたいな意見が多かったからC始めたが
Cは大丈夫なんか?
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 02:55:17.84ID:gISZWwhM
Cは永遠に不滅
C++は衰退
Javaはオワコン
Rust不況中
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 02:05:28.67ID:xUIiCsa7
>>54
JavaはわざとCに似た文法にしたんだよ。30年ぐらい前はCプログラマ多かったし。Javaを作ったSunはワークステーション売っててOSがUNIXだったからCプログラマが多かったというのもあるかも知れない。

CとJavaが違うのかどうかといえば全然違うと言える。しかし部分的になんとなく同じような感じでプログラムを書けるのでCを知ってる人がJavaを新たに覚えるのは楽だ。(もちろん同じように見えて実は違うなんてのもあるので注意は必要)。
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:30.73ID:wWfEYgvd
parseintは糞ωωω
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:30:20.19ID:nrSGXsFq
コンパイルが必要なプログラミング言語の利用は減ってゆく。

Javaは規格に従ってくれないものが増えすぎた。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:59:16.07ID:fUBKBIuI
JavaはC/C++よりほんの少し遅く、Rustとだいたい同程度の速度が出る
Pythonでアルゴリズムを書くと、それらより40倍以上遅くなる
というあたりを知っておけば使い方がわかるのでは
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:07:50.66ID:X47G4wt5
アプリのほとんどがI/OやUI、GPUの結果待ちだから
実際体感でも遅いけど試行錯誤の手軽さは捨てがたい
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:40:13.85ID:5C0TsKNS
>>59
たった40倍だろ?

どんなしょぼいコンピューターを想定しているのかわからないが、並列化という概念がないんだろうな。
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:57:50.33ID:TTHi3ped
40コアアルCPU積んだパチョコンはソレなりに値段するし いまどきの安物のパチョコンでも4コア程度は積んでるからぬ そうすると並列化で40倍になったとしても 160コア程度は欲しいのかぬ
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:09:47.52ID:5C0TsKNS
>>65
だから、そんな単純なコンピューターはねえだろ?
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:10:51.74ID:5C0TsKNS
40倍とはなんなのか、そこから説明しろよ!
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:30:48.46ID:qVeR1pY4
中水準言語のC/C++のコードを基準に、高水準言語のPythonでそっくりなコードを書いたら、そりゃあ、かなりの速度差は出る。

ライブラリはマシン語の呼び出しなんだから、そういうものを使わないコードを書いてしまえば、当然、遅くなる。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:57:42.64ID:u5xlLhfC
ピトンはライブラリが豊富だから速度差はあまり気にならないのよね
ピトン良い言語だと思います
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:45:48.54ID:VX6uRHRw
>>59
でもそういうのは同じJavaVM上で動くようにコンパイルされれば解消しちゃうと思うよ。言語の問題じゃなくて実行環境の問題。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:18:53.58ID:9Zs5bzSj
C/C++のコードをマシン語に変換して実行することを、C/C++はマシン語かのように言ってしまうのは、8ビットパソコン、16ビットパソコン時代からあるよな。

マシン語を作るためのプログラミング言語を速い、遅いと言っているのはよくわからない。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:05:59.31ID:S84g5XKP
OSの機能としてJavaがあるのに終わっているとか素人すぎだろ
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:44:29.15ID:ll5TL88h
OSの機能としてJavaがあるのか
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:53:54.34ID:S84g5XKP
>>77
Javaで実装されているものがたくさんある。JavaはVMで動くから、UNIX、LinuxだとJavaがないと動かない。
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:55:38.68ID:S84g5XKP
>>77
Javaは組み込み系として作られたから、Javaはあってあたりまえの存在。

Javaで何かを作るかどうかはユーザーの話だろ?
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:19:13.51ID:ll5TL88h
キチガイワロタw
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:00:51.67ID:95xUeC96
Linuxを知らないのかな?
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:01:30.96ID:sf7W/HH9
結論 Java はオワコンだから新たにやるなら Rust が良いよ
だけど教養として Java という言語(背景や現実のありさま)を知っておくのは有効
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:03:28.02ID:sf7W/HH9
>>71
気持ちは判るが
ある程度のレベルになると描いてるソースがどうコンパイルされて
どんなマシン語になるかまで想像しながらC/C++を描ける
そういう意味だと思う
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:39:28.52ID:lT9uYjte
昔のCコンパイラは最適化があまり掛からなくて馬鹿正直にソースの直訳みたいな感じのコードを吐いてたし、使う側もそれが分かってたからソースの方でプログラマが自分で最適化していた。この変数は register にすべきだとか a++ ではなく ++a と書くべきだとか。
しかし時代が進んで最適化がうまく掛けられるコンパイラが出はじめるとこういったプログラマによる最適化はむしろ邪魔になってきてやるべきではないことに変化して行った。
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:03:40.43ID:kClWNwaY
簡単に言えば、Java vs Ruby on Rails

JavaはSES、SIer・中抜き多重請負構造・IT土方・インターネット禁止のブラック企業、
階層が決められている身分社会で、一生低賃金コーダー。
設計は、5大SIerみたいな上の階層の高給料の大卒がやる

年収3千万円の5大建設業と同じ。
中抜きだから、上の階層だけが高給料

Railsは、モダンな開発環境・リモートワークのスタートアップで、ビジネスを設計する。
単純コーダーじゃなくて、ビジネスマインドが必要

唯一、文系の高卒が高給料になれるチート職業!
Rails, AWS Solution Architect は13万ドルとか鉄板コース!

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:57:02.86ID:nRzrIipU
俺は今ケンタッキーフライドチキンで辛口チキンフィレバーガーBOXを全部食べ終わったところだ。お腹いっぱい。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:59:15.30ID:IZugTnaX
>>88
毎日毎日朝から晩まで5chでkentaコピペ繰り返すだけのゴミ人生でした
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:49:55.81ID:oyxcPsiu
>>87
ほんそれ
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:05:05.88ID:dJu3igmE
vscodeのjava拡張機能ひどすぎない?
なんか前はもっと普通に使えてた気がするんだけど
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:05:09.42ID:dJu3igmE
vscodeのjava拡張機能ひどすぎない?
なんか前はもっと普通に使えてた気がするんだけど
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:28:35.68ID:ylE4orVc
なんだかんだ充実しているのはJava実装のツールだしJVMで動くIDEのが手堅いよ
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:17:30.41ID:dJu3igmE
eclipseにアレルギーあるから使うならNetBeansかな?
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:13:39.65ID:xO4bkq5L
これからは Kotlin
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:08:19.98ID:zNNtJypz
さあ?ここで聞くより普通に探した方が良いのでは?
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:54:11.65ID:Xe5w4r7d
JavaのJava語がKotlin語に置き換わる事はあってもJavaのJVMがオワコンになることは、OpenJDKとかがライセンス的な問題で世から消失しない限りありえないな
それにJava/KotlinはJetBrains産IDEが優秀すぎる
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:46:32.24ID:xZHPSaOR
IDEはどうでもいい
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:48:01.78ID:xZHPSaOR
統合開発環境の良し悪しが重要と思っている人間は歴史を学んでいない。
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:41:01.61ID:HsW2jM2O
>>101
まじでサーバーサイドJVMはどんな環境でも「とりあえず動く」ものは作れるからな
Java最高
Goがパフォーマンス性の高いマルチプラットフォームなビルドをしやすいけど、Javaの圧倒的な手軽さには遠く及ばないね
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:15:15.17ID:TkQJ//aV
>>102-103
そう言わずにJetBrainsのFleet使ってみろよ
まだプレビュー版でプラグインの不足感あるけどVSCode並に使いやすいぞ
FleetをIDEと言っていいのかは知らんけど
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:16:05.37ID:1Ww5lLLM
>>106
Javaでも失敗だったとして、何もかもそうするのはやめたのにいまだに過去の思想でやっている人間が多いだけ
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:29:15.78ID:+1t+2z4I
使用するフレームワークがそうなら仕方ないが、自作していまだにやるのはヤバい。
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:08:21.77ID:cZU6aXWu
>>103
今の時代は重要だよ。あるのとないのとじゃ広まり具合が変わると思う。
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:10:15.21ID:cZU6aXWu
>>107
Javaってその辺拡張したの?Kotlin は最初からその辺を考慮した言語仕様になってるが。
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:14:25.39ID:axEmdwcD
Javaはオワコンにならないよ
Java語の代わりになるKotlin語が同じJVMでむっちゃ使いやすいからね
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:03:24.85ID:Xt5dIMhO
Java批判してるやつってたいていJava8以前の知識で語ってるからなぁ
StreamAPIとか知らないぞあいつら
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:37:29.13ID:3Jo1PIzy
正直、時代の最先端を行ってる言語とは言えないと思う
でも金融機関で使われていたりとか、仕事はまだ消えないと思う
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 16:38:05.86ID:3Jo1PIzy
一言では言えないけど、最近出てきた言語はいろいろ進んでるから
例えばGoでは基本的にクラスの概念が無いとか
そういう感覚的な要素
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:20:33.37ID:mTBoU24M
フロントUIやるならクラス概念のあったほうが便利だけど、例えばサーバーサイドやるだけならクラス概念のない言語でも良さそうよね
サーバーサイドとしてのJavaはオワコンで間違ってない時代になったのかな
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:24:35.14ID:UfR4i5aB
外部とWebAPIくらいでしか連携しないサイトならずっとそう
でもJava必須なところがまだまだある
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:51:25.19ID:XuNyJzAK
人件費がJavaプログラマだと安く済むとかありそ
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:17:39.47ID:S/sB6wJe
>>113
Stram 関係って Java 8 からあったんじゃなかったっけ?
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:20:48.50ID:S/sB6wJe
>>120
そうだな。Kotlin の方が最初から考慮されている分だけ分かり易い感じがする。
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:46.60ID:S/sB6wJe
あ、そうか。読み間違えた、
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:08:53.44ID:/BnYIr2Y
ヌル安全に拘るなら同じJVMのKotlin語を使えばいい
?がついてなければNullではないことが保証されててわかりやすい
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:54:55.36ID:v4dsWN6K
>>127
Optional<T>があればNull安全だと思ってるほうがヤバいで
Null安全という概念くらいはキャッチアップしておこうな
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:43:30.21ID:ppz7uSBz
nullは友だちだよ
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:45:11.92ID:1fvRXsft
>>125
日本語としては「以前」のような言葉は明確な線引きがない。

境界を厳密にしているのは、日本語を使った用語の定義で、日本語の定義ではない。
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 08:45:20.20ID:QKYuRWqQ
最近のは知らんが古いJavaのシステムの保守しかやったことなくてeclipseで変数の値を確認するのはデバッグ時に変数のところにカーソル当てればわかったけどgetterの場合は直接は確認出来なくて不便だなあと思った記憶があるんだが
C#のプロパティみたいに確認出来へんの?
って思ってたんだけど
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:33:44.53ID:QvVc0wmK
コードで書かれたgetterは副作用があるかもしれないからおいそれと勝手に評価できない
IDEが知っているフレームワークや言語のシンタックスシュガーで宣言しないと無理
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:34:08.91ID:/rCM9JK/
>>132
メソッドの戻り値を見ないのかw
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:56:32.63ID:f1rq4ud9
Javaオワコンの意見多かったからRubyとC++と Rustはちょっとだけやってみた
Ruby→オブジェクト指向最高、でもGUIがあんまり
C++→ややこしすぎる
Rust→ライフタイムで挫折
Java→swing神

いまだにC#のGUIがしっくりこなくてずっとswing使ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況