X



新規専ブラ稼働させる有識者おらんのかえ?
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:20:51.78ID:jbB1V13A
掲示板関係のアプリってフレームワーク転がってそうだけど
おれはまだなーんも調べてないから暇潰し程度に調べてみるお
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:19:25.93ID:5FehMbuK
5chのdatってファイルベースで、rdbms使ってないんでしょ?
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:56:26.13ID:4pI1Wfnv
鯖の負荷はdatの方が軽いからじゃね
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:09:05.43ID:zBPcjU/l
2chが生まれた頃はrdbmsそんな一般的じゃないだろうし、
その頃から変わらず惰性で続いてるだけだろ
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:47:36.83ID:TcjEDVFj
>>101
RDBなんて遅いデータベース構造を使うケースはトランザクションなどの必要性がある場合などに限られる
普通に速さを比較すれば歴然とdatが速い
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:16:29.21ID:Pi88UKYC
結果として5chはファイルベースにして正解だっただろうな
管理コストが段違いで低い
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:05:04.42ID:+/vl3Xh+
サーバ名ってたまに変わるんでしょ?
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:20:51.51ID:0L7z/iOA
プログラミング初心者がTwitterのアプリを実質作れなくなったから、2chブラウザを作る時代が来る可能性0%
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:40:38.09ID:jraglk/O
ユーザーにとっては初心者が作ったアプリは大抵は出来損ないだからメリット
あんまないし、かといって経験豊富な人にとっては5ch専ブラ作っても
技術的にも面白くなく得ることないからやらないだろうし
はて
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:22:21.83ID:Y+ihKXS1
それは既存の専ブラと言うものに捕らわれすぎでは?

経験豊かな人にも意味はないわけではない
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:24:19.69ID:Y+ihKXS1
ユーザー?

普通にアプリは自分のために作るもの
他人が使うなんて普通は考えない

今はアプリは何らかの見返りを受けるための道具と思ってる人が多いのかな?
それはそれで変だと思うが
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:06:24.75ID:wl/Lx6N5
>>117-118
専ブラの造り方っていう形でタラタラ日記描けば
マ板的には勉強がてら観る人居るんじゃね
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:06:52.28ID:wl/Lx6N5
マ板じゃなかったム板だったスマソ
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 09:25:40.67ID:sBtu/baC
専ブラは難易度的にちょうどいいから初心者が勉強がてらつくるのにいいんだよな
2ちゃんねる時代もそんな感じでプログラム覚えてる人が何人もいた

たぶんデスクトップアプリを作ろうって需要そのものが減ってんのかな
C#やVB、Delphiのスレも昔ほどは勢いないし
プログラミングで一儲けっていう時代でもなくなったのか
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:00:29.53ID:tbD5EmBy
>>122
アプリで一儲けするならデスクトップじゃなくてスマホでしょうよ
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:07.65ID:O4IdAwZB
>>122
歴史が長くUIが工夫されまくってきた専ブラを初心者が作ろうとすると確実に挫折する
お前はアプリづくりと初心者の両方に対する認識が甘すぎる
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:54.44ID:5dVTb6/Q
工夫で枯れてると思い込んでるだけで
改良の余地も突然変異もあっていい
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:24:12.74ID:8F+BevuO
chmateの何が不満なのか?
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:02:15.59ID:90k8yufy
かつて検索もせず質問する奴は
「『目の前の箱』を使って調べられないのか?」と煽られていたもんだが
最近は箱すら持たぬものがいる様だ
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:24.28ID:CXONK6kX
5ch専用のソフトしか入ってないオフコンで
入力はダム端末で出力はラインプリンタとか言う状況の人はいないだろう
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:05:01.43ID:hQERnZgk
手動じゃなくてリアルタイムでレスを更新するのって難しい?
そっちのほうが絶対便利だと思うんだけど
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 17:40:30.35ID:SAMijGq3
どうやって更新されたことをリアルタイムで知るつもりなんだ?
1ミリ秒ごとに問い合わせるのか?
大勢の人がそんなことやったらサーバーへの攻撃と何ら変わらんぞ
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:37:34.43ID:LuFtXr8G
>>131
5chがwebsocketとかで更新をプッシュ配信してくれるなら余裕
そういうAPIがないなら結局取りに行く必要あるので厳しい
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 20:03:04.35ID:zi+Ntvum
板違いスレに酔っぱらいの戯言みたいなこと書きこむバカとマジレスして上げるバカ
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:44:06.79ID:hQERnZgk
例えば1秒ごとの更新とかでもユーザーからしたらリアルタイム感あると思うんだけどどのくらいの時間毎だと現実的ですかね
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:35:54.96ID:tyUmQBtn
HTTPでチェックして更新あれば取得

参考までに自動更新してるアプリはLive5ch、JaneXenoなどがある
5chじゃないけどJaneStyleもだな
自動取得は10秒、手動でリロードするのは制限なしになってる

リアルタイム感を出したいなら実際にリアルタイム取得する必要はない
取得したDATを時間をわけて小出しに表示すればよい
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 06:48:18.21ID:uR4XWH6z
昔みたいににぎわってないから
リアルタイムに更新しようしても
空振りばっかりだから要らんよ
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:07:39.57ID:Dn/WrlY/
>>135
chatとかなら1秒も判るが
現実的には一定間隔よりも
10秒から1分程度(もちろんそれ以上でもOK)の間で
ランダムに五月雨式にアクセスするのが御薦め
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:58.51ID:GQtkJQhL
初回や最大は勢いを加味
ゆらぎ付きのバックオフアルゴリズムで増やしてく
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 07:21:39.76ID:IvUwew0q
更新頻度が速いと利便性が上がる
反面、サーバー負荷、トラフィック増加、通信料の負担も考慮必要
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:56:14.27ID:mI74kBu9
>>142
山下 「jane styleをオープンソースにすると短時間にアクセスできるように改変されて2chに負荷がかかるのでクローズドにする!」
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:35:04.44ID:0qiZvGpr
田代砲
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:25:19.85ID:UDCjSVC8
どうせ近いうちに規制されてアクセスできなくなるからな
新しい専ブラ作っても開放されてる今だけ開発の練習用としてはいいだろうが
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:33:07.71ID:QG+ZRfMP
>>131
ブラウザの利用者が100人居たとしたら
1秒毎に誰かが代表でとってくるようにすれば
100秒に1回のアクセスで住むでしょ
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:17:24.21ID:U1/Wc6cv
nicortはp2pでスレッドデータを共有してたような気がする
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:38:21.09ID:bGmMhAI5
TwitterもStreamingAPIをやめちゃったみたいに
リアルタイムでの更新pushはサーバーの負担がデカすぎるんだよね。

だからプロトコルはHTTP GET一択だけど、それやると毎秒更新するバカが出るのは確定だし

だからAPIキー・アカウントの概念を付与してアカウントごとにAPIリミットを定義して更新しすぎを防ぐのが常套手段ではあるけど、
今の2chにユーザー登録する人なんかもう居ないかw
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:40:45.03ID:bGmMhAI5
Cloudflareなんだからもう案外リロードしまくっても大した負担にならない可能性もなくはない。
その辺を運営が情報開示すればスムーズに話が進むんだけど、案の定また何も言わずに黙り込むフェーズに入ったし
API開放しました!って告知もどうせしれっと削除して「はい山下と和解したから再登録しろ。有料プランは払い直しな。嫌なら買うなw」とか言い出すのは目に見えてるし
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:18:41.29ID:uk0MmRhr
>>147
1秒ごとに代表を決めないとな
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:16:09.47ID:QRTRmNUL
CDNのAPIやstale-while-revalidateヘッダをちゃんと活用してんかな
他の現代的なサイトにくらべたらたいした処理じゃないのにしょぼすぎる
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:38:02.69ID:ne/hzOol
5ちゃんねる専用ブラウザ Siki などが 機能が多すぎて使いにくかったので、
EXCEL VBA(スクレイピング機能)で自作してみた。
ワンクリックで このスレを発見できる。
あとは リンクをクリックするだけで開く。
https://i.imgur.com/nDnxnPs.png
便利すぎる、自画自賛。 しかし 誰にも提供しない。
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:41:50.67ID:qVeR1pY4
Excelで作るとか懐かしいな
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:52:05.34ID:kAxKT10j
クソダサい以外は頑張ってると思う
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:24:50.08ID:fwdoqn2z
出来ることをしっかりとやれる人間が強いし偉い
出来ない人間はまあ他人に突っかかるしかストレスの解消法がないんだろうから気にするな
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:00:12.20ID:arZ7hnjl
>>161
よく気づいたね 『Excel2003』だよ。
最新バージョンも買ったが 使ってない。
その理由は 割愛。
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:23:34.22ID:wuGOHer4
俺も仮想マシンに入ってるOfficeは2003だな
古いバージョンの方が軽いしネットにも繋がないし
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:44:14.23ID:Hb76slLZ
>>166
『コロンブスの卵』みたいなもんさ。
このプログラミング板の民なら、
これくらい 誰でも作れる。
しかし 検索しても 見つからない。
下記のは 似てるけど 使いにくかった。

Excelで動く2chブラウザマクロ「=2ch」
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1060421443/
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:59:47.24ID:Hb76slLZ
>>167
調べたら 20年も前に作られたソフトか。
今は もうダウンロード出来ない。
5ちゃんねるの仕様が変わったから、
まともには動かないだろう。
0169EXCEL版5ちゃんねるスレタイ検索ツール
垢版 |
2023/09/06(水) 00:45:17.10ID:4YvvfQ7v
例えば『嫌儲板』とか、あたらしいスレが次々に発生するよな。
毎回 検索ワードを入力するのも面倒いから、
専用ブラウザで 盛り上がってる順に並び替えて 興味ありそうなスレタイを目視で探しているはず。

俺が作った『EXCEL版スレタイ検索ツール』では、盛り上がってる順に並び替えることが出来ないが、
『声優』とか『悲報』など、あらかじめ『検索ワード』を設定しておいて、該当するスレタイに 自動で色が付く。
https://i.imgur.com/wtqGHAD.png
この色が付いた直リンクをクリックするだけ!
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:18:59.84ID:Wz/1Q7uB
勢いってただ1日あたりのレス数求めるだけやろ
スレッドキーでスレッドの作成時刻わかるから現在時刻と差をとって
それでレス数を割るだけ
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:47:02.81ID:QzFG6Hwf
諦めたらもう仕方がないけど勢いの計算は大したことはしてない

datの数字(スレが経ったunix時間) と 現在時刻 と レス数が分かればそれで計算できる

現在時刻をlinux時間と言うのにしてそこからdatの数字を引く
そしたら経過秒数になる

勢いと言うのは一日当たり何レスされるかと言う数字
経過秒数を経過日数にして(24*60*60で割る)それでレス数を割ると勢いは完成
0174EXCEL版5ちゃんねるスレタイ検索ツール
垢版 |
2023/09/09(土) 05:57:41.57ID:MJSwMTYq
>>172-173
subject.txtに、datの数字を見た気がする。 
しかし ボクのスキルでは 小一時間で作れそうにない。

過剰なくらい親切に解説してくださり 申し訳ないんだが、、、
『現状で充分 満足している』ので、
今後、開発の進展は ありません。 本当に ありがとうございました。
0175EXCEL版5ちゃんねるスレタイ検索ツール
垢版 |
2023/09/09(土) 06:12:34.19ID:MJSwMTYq
https://i.imgur.com/cMUkGYi.png
subject.txtって、板ごとにあるじゃん! 混乱しそうだ。

https://i.imgur.com/rGXmRn8.png
subject.txtの中身、
現在のDAT値−過去に取得したDAT値 
スレタイを照合させるの面倒そうだな!

ボクは 暇じゃないんだよ。 
今日は 地下アイドルのイベント行かなきゃならんし・・・。
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:09:46.33ID:YVmQiRtO
このスレをなんとなく最初から読んで欲しい

そして
むかしmonazilla.orgと言うサイトがあってそこで開発資料が公開されていた
でも新API以降に伴って放置されたので今はもう存在しない

ありがたいことにインターネットアーカイブに内容は残っている
http://web.archive.org/web/20140701172539/http://www.monazilla.org/

実際もうマッチしてない部分が多いけどこれを見ないことには始まらない気がする
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:57:17.03ID:YVmQiRtO
>>179
勘違いしてたかも
スレ一覧からリンクを取ってそれとスレタイとレス数を取ると言うことか?
だったらお好きにとしか言いようがないな

今5ch運営がどのように考えているかは知らないし
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:39:52.04ID:YVmQiRtO
勘のいい人は別の可能性について気が付いてるかもしれないけどまあそれは人それぞれと言うことで
0183(EXCEL版)優待スレからレア情報の発掘ツール
垢版 |
2023/09/10(日) 16:19:02.59ID:obtfArhZ
【次の お題】
優待スレは書込みが多すぎて 全部を読んでられないんだが、
中には レア情報が埋もれていることがある。
それを発掘するために、このツールを開発することにした。
まだ着想段階なんだが、、、
DATファイルには HTMLタグが含まれていて見づらい。
https://i.imgur.com/yyfFLXw.png
そのHTMLタグを全て削除するVBAを ネットで見つけた。
0186(EXCEL版)優待スレからレア情報の発掘ツール
垢版 |
2023/09/11(月) 11:53:25.26ID:HHX5mbL2
まだ『NGワード』設定で見えなくする機能は作ってないが、やれば出来る子!

まだ レスのIDを抽出してないが、ワンクリックで
『必死チェッカーもどき』に IDと日付を自動入力させたい。
このマクロ、むかし完成させたが、古いパソコンの中から探さなければならん。
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:49:53.88ID:wXw5tKy2
excelの2chブラウザは既存のがあるのに…
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:13:08.52ID:Mmjuyb5m
5chに慣れようとここに来てみた
初の書き込み

ワイも専ブラつくりたい
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:39:51.37ID:Mmjuyb5m
ざっとスレを見てみたけど
ここの話題は
まずはエクセルでスクレイピングなんやな
ワイもやってみるわ
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:07:00.46ID:BlNTNcoi
>>185
Ruby on Rails 7 の画像処理では、
デフォルトで、ImageMagick の代わりに、libvips を使う

グロ画像は、レスに「グロ・死ね・氏ね」と書かれていたら、
グレースケールや非表示にするのか?
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:30.67ID:xrh0rY6K
VBAのスクレイピングって、IE使うんじゃなかったっけ?
仮に、APIが公開されてるなら、スクレイピングはまずくない?
0199(EXCEL版)優待スレからレア情報の発掘ツール
垢版 |
2023/09/12(火) 16:02:44.73ID:hGD+kg0F
>>198
Siki 俺も使ってみたが、機能が有りすぎて使いにくかったわ。
「Jane Style」よりは マシだけど。
Siki の欠陥は、レスを 俺が使ってるエディター『無料版EmEditor』にコピペ出来ない点だ。
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:00:07.06ID:8FgK47vO
スレのソースみてみたけどなんか汚いなぁ
スクレイピングしずらい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況