X



フィギュアの箱ってどうすればいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2007/07/25(水) 20:04:08ID:Pnf6vS3L0
捨てるに捨てられないフィギュアの箱・・・
フィギュアの数が増えるにつれ部屋を圧迫していき、
箱を捨てなきゃもう限界の所まできている・・・
しかし、いったん箱を捨ててしまうと、
いつかはこの趣味に飽きて手放さなきゃならないときに売れない・・・
どうすればいいでしょうか?
0132ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/02/26(木) 16:51:06ID:dwWCRpIFO
>>131
あっ、箱の色あせか…忘れてた、そっちもあるのか。
そうか…うーんどうしよう…日陰に置こうかなあ。ありがとうねー(´ω`)
0133ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/02/28(土) 01:14:29ID:pHwOL6YX0
売ったりしそうにない3割くらい平べったくして一つの箱に入れたのに
まだ段ボール6箱あるort figumaの箱ってきれいで特徴あってつぶせない
0134ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/02/28(土) 02:52:07ID:yDoDF5J6O
>>133
figumaの箱ってきれいで特徴あってつぶせない

解る。箱をそのままフィギュアケースにしてしまいたい感じ。更に背景も箱の中にあるから、綺麗なんだよね。
0135ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/03/05(木) 04:17:57ID:ffY15XGy0
俺の場合は、後に飽きて、売る可能性のあるモノは残しておく 
お気に入りで絶対に売却しないモノの箱は捨ててるな
0138ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/04/04(土) 12:36:05ID:x0UupOW1O
>>123
はげしくどうい
0139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/04/07(火) 19:42:24ID:O13zRPWB0
どこかでブリスターにドライヤーを当てて小さくまとめた画像を見たことがあって自分も真似てやってみたんだがブリスターが熱くなるばっかで大して小さくならなかった…
やり方に何かコツでもあんのかな?
0141ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/04/08(水) 03:51:38ID:MSfoYASK0
熱湯でやってみたけど変色して柔らかくなるやつと、変化なしのがあったよ
いろいろ種類があるっぽい
0142ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/04/08(水) 18:47:59ID:KOi7KeQN0
ドライヤーとか熱湯かけるとかじゃなく、寸胴鍋とか大鍋で煮るくらいで
やらないと駄目よ。実際に煮るとカナリ収縮はする。
0147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/05/14(木) 11:42:54ID:Z10ep1bTO
ブリスターケースってかなり優秀だよな。
軽くて低コスト、緩衝効果も高い。
そう思ったら捨てにくくなったw
フィギュアに限らず箱が捨てられない俺はA型。
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/08/06(木) 13:17:12ID:SNd5TjqC0
>>1
何人かで共謀して、空箱をオクに出品、高値で落札を何回か繰り返し
空箱マーケットを作り上げ、必要な時に入手できるようにするってのはどうだ。
0164ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/10/03(土) 11:43:39ID:trPzeED10
金額に箱代も含まれてる以上、箱は無視出来ない存在

回収されていく牛乳瓶 返却したら10円返してくれていたコーラ瓶
それほど入れ物は大事
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/11/01(日) 17:54:34ID:YDSHiHKx0
>>164
箱をある程度規格だって、折りたたみ式のプラ製にしておいて
到着したらフィギュアを直接押さえている緩衝材だけ捨てて、外箱と中の固定具を畳んで商品に添付の封筒で送り返す。
返したらデポジット返却とか。
0166ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/11/26(木) 02:10:26ID:F4mlTJY00
>>163
バカ、箱を捨てたら飽きて売る時にどうすんだよ。
それこそゴミ同然で買い叩かれるのわかってんだろが
あるとなしでは大きく違って来る。箱に価値は十分あるぜ。
0169ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/11/28(土) 19:34:17ID:57VSIHOd0
保管スペース占有も、ある意味金がかかっているんだが。
ただ、直接現金が跳ぶ分けではないので、その人の価値観しだいか。
0172ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/11/29(日) 20:30:53ID:xvB6VeXs0
箱はスキャナーで画像化してPCに取り込みデータ資料として保存後に処分
フィギュアが要らなくなったらゴミとして処分するだけ
わずかな金に換えられない大切な個人データをさらしてまで中古屋やオクで売るなんて
どれだけ価値の無い個人情報の持ち主なんだよw
0174ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/01/06(水) 22:56:40ID:sN128dgk0
たまにいるよね、必要以上に個人情報に拘る(びびってる?)人。
そういう人に限って誰も興味を示さない様な一般人なんだろうなw
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/01/07(木) 19:48:13ID:JrWk16cb0
保守age
0179ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/01/13(水) 16:31:16ID:GFlXKE9x0
箱取っとくなんて貧乏人だけだろ
0181ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/01/13(水) 18:04:24ID:GFlXKE9x0
>>180
なるほどそっちもあるのかw
たかだか数千円の物なのに売る時の事を考えて
捨てられない、開けられないのかと思ってたよ。
0182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/01/15(金) 17:19:24ID:qFWheYlG0
箱捨てられないどころか勿体無くてあけられない
0188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/02/04(木) 13:14:08ID:WL2s1hNq0
一度熱が冷める経験をしたことがあるとどうしても処分するときのことを考えてしまうよな・・・
諦めたほうがいいんだろうけど
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/02/06(土) 14:29:46ID:pEe0zmOF0
一度冷めた熱が年月の経過によって再び熱くなる経験もよくある
処分して年月が経過してから処分した事を後悔する事ってよくあるよね
0190ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/02/15(月) 21:21:23ID:368P1gaC0
引越しが多い人は箱とっておいたりするのかな
クッション材に包むよりはブリスター&パッケージ箱の方がずっと安全だよね
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/03/22(月) 00:53:40ID:5Y0u+AHz0
基本的には捨てるけどリボルテックみたいに別パーツが多いものは
箱に入れたままのほうが確認しやすく紛失の心配もないからとっておく
手のパーツなんてパッと見はどれもこれも同じように見えるから
複数混ざると頭が痛くなってくるw
元々フィギュア自体の大きさが控えめで場所取らないからこれでいいのだ
0197ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/04/17(土) 14:26:57ID:Cr7oB1/jO
袋詰め派の人に質問
フィギュア入れた袋を収納ボックスや段ボールに詰め込むと
隣り合ったフィギュア同士が押されて変形したり色移り(フィギュア自身の髪や服がこすれて)しませんか?
触れないように収納するとなると普通に飾るのと同様にかなり場所をとる気がします
あと、立てた状態で収納した場合は傾きが発生しませんか?
この点が気になって袋詰めを実行できないブリスター派です
0198ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/04/18(日) 21:54:07ID:fbr1Vak60
詰め込む人はそんなこと考えないと思ふ(´・ω・`)
0199ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/04/24(土) 00:35:35ID:y8H/8czK0
レジンやポリストーンみたいに割れやすいものじゃなけりゃ気にしない
一体一体プチプチ巻いて傾く余地がないくらい詰め込め
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/05/14(金) 23:36:47ID:7m8HHwdc0
よし、スレ読んだぞ。
とりあえず、箱つぶし保存&二軍おちは袋づめして空箱の中で決定!
もちろん二軍は一箱に詰められるだけ詰めるのだ。

・・・って、思い切れれば良いな
0202ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/05/26(水) 12:47:50ID:rLflFN6F0
ブリスタを捨てて箱だけとっておく理由がわからない。
もう使えないんだから、ほぼゴミだよね。
スキャナで取り込んで捨てるのは有だと思うけど。
All or Nothingじゃないの?
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/05/30(日) 00:09:34ID:kbIkq1UK0
いや、だから、ここ、箱が捨てられないスレだから。
でも、ブリスタでも綺麗な絵がプリントされてたら捨てられなくなるんだと思う。
→印刷物はゴミではなく商品の一部な気がして困っているのだ。
 スキャナはデジタルデータ化するだけで、その印刷自体が消えてなくなる訳ではないし。

1が売れない・・・って書いてるのは、捨てられない自分への言い訳にすぎない。
0204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/05/30(日) 23:00:51ID:7H8UEGz40
ブリスターも、そのフィギュア専用のくぼみがあるので商品の一部な気がして捨てられない
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/09(水) 16:50:20ID:MeuRjNrV0
でも箱捨てると引っ越しのとき困らない?
引っ越し自体滅多にないけど。
0206ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/09(水) 17:20:30ID:EY1k7/8jO
最初は引っ越しの事も考えて箱とブリスター取っておいてたけど
途中からスペース苦しくなってきて一気に捨てた
引っ越しの時はエアプチでぐるぐる巻きにする予定
でもアホ毛とか細かいパーツは心配だ…
破損の可能性高そうなのはブリスターだけでも取っておけばよかったなぁ
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/09(水) 18:36:46ID:zMvVuR6mO
6体(figma5体、1/8が1体)とねんぷちが3体と数が少ないからまだ箱置ける、
働いてないから買えないけど働いたら何個も買って置くスペースが無くなるから捨てざるえん。
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/11(金) 23:16:47ID:+MZHmmkW0
美少女フィギュアは気を使うから大変なんだなぁ
アクションフィギュアしか持ってない俺はまだ気が楽だな
俺引越しの時に逆に箱を捨てたよ、フィギュアはプチプチと
ティッシュでソフトに包んで一つの箱につめた。
アクションフィギュアはある程度動かせるからね
あと箱は気に入った絵とかパケ写なら切り取って持っておくよ
要らない部分とブリスターは捨ててる。
パケ写って凝ってるよね
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/11(金) 23:24:52ID:WKdn1Nzd0
パケ写って凝ってるとか思いつつ、とりあえず捨てずに取っておくも
結局見ないオチ。
0212ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/12(土) 21:05:11ID:ibCoY7D/O
フィギュアの箱は開封してすぐゴミ箱行きだが、
特撮リボルテックの箱だけはどうにも捨てられない
0213ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/13(日) 14:58:28ID:SG9CuBpi0
切り取って一枚の厚さになるか畳んで2枚の厚さになるかで
あとあと結構違ってくる
あと重いし、箱が欲しいんじゃなくてかっこいいパケ写が欲しい
なら箱の形なんてしてなくていいんだ
0214ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/06/14(月) 13:49:05ID:No5M0OMX0
格好いい表の絵と興味深い裏の解説
どっちも捨てられないので箱を潰して保管してたらえらいことになった
0219ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/10/11(月) 09:52:19ID:cqyPjxeOO
>>1
潰して捨てればいいよ。
0220ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/10/11(月) 14:26:40ID:riiHYquq0
パッケージデザインが良いから捨てられないという場合
そのデザインを「いつでも見たいから」なのか「所持していたいから」なのか、答えを出せれば
箱の処理は見えてくるはず。
見るだけならネットで検索すればだいたいの場合十分だよ
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2010/10/14(木) 11:44:44ID:4jz2r7YX0
あり得なくも無い引越しとかになっちゃったとき、ブリスター以上に安全に運べる梱包材は無いし。
5個くらいなら残すんだけど、10個ともなるとちょい躊躇する。
まぁ収納しないといけなくなる状況になったときのことを考えると捨てられないなw
0225ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/25(火) 20:32:18ID:AC4DKV0T0
いいこと思いついた
ティッシュの箱潰す時みたいに上下開いて畳めば場所取らないんじゃね?
0226ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/25(火) 20:52:20ID:KsY54in70
「粘土ロイド」 って1個〜2個のうちはかわいいけど
10個ぐらいに増えると不気味と言うか暗黒魔物の正体を現し
本来の目的のキャラクターなんかどうでもよくなってくる

悪魔バッドスマイルカンパニーの吹く催眠術の笛の音のせいで
我を忘れ夢遊病にかかったかのように
気付いたら本来好きだったキャラクターまっしぐらの道から横道に迷い込み
「粘土ロイド」 の樹海の奥で意識を失ったまま永遠にさまよう状態になる

元々好きだったキャラが どんなキャラであっても状況は同じで
最終的に 「粘土ロイド」 にしか興味がなくなり 元々好きだったキャラはどうでもよくなる

「バッドスマイル粘土ロイド」 の正体は
色々なキャラクターになりすまし 色々なキャラクターを獲物をおびき寄せるオトリのエサに使って
人間を魔界の眠りの世界に誘い込み 閉じ込め
そこで見させた夢を食らい続ける妖怪 「バク」 だったのだ

元々好きなキャラが好きでフィギュアを買っているのなら
「粘土ロイド」 を買ってはいけない やむをえず買う場合でも1個か2個で十分

「元々好きなキャラ」 が好きか
「粘土ロイド」 が好きか
今すぐ 立ち止まって よ〜く考えてみよう

すでに 「元々好きなキャラ」 より
「粘土ロイド」 が好きになってる人は
悪魔バッドスマイルカンパニーの吹く催眠術の笛の音のせいで脳が破壊され
重症の 「粘土ロイド中毒」 という 「夢遊病」 と 「買い物依存中毒症」 に感染してしまったのだ

そんなあなたは吸血鬼ドラキュラ 「バッドスマイル粘土ロイド」 に生き血を吸われ
自分もゾンビ吸血鬼になってしまった 「粘土ロイド・バンパイア」 と同じなのだ
0227ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/25(火) 21:10:10ID:eqGqZlZ80
これはいかんな。自らを犠牲にしてまで貴重なメッセージを有難う。

まあその、ホビー全般にいえるよな。真に欲しいものと、そうじゃないもの
(タイミングの違いとかで何かの代わりに買ったにすぎないもの)とかははっきりとあるんだよな。
俺は部屋の掃除してガンガン捨ててるよ今。
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/26(水) 15:30:15ID:yRp9svX80
空箱は屋根裏に置いてるから全然平気だぞ
0229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/28(金) 21:29:39ID:Sia6IKO10
おい
フェイトちゃんのPHAMTOM MINDSの箱でかすぎだろ.................
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2011/01/29(土) 00:43:55ID:EZBRjo4rO
引越しのためにやむなく箱残してる人って多そうだが、緩衝材詰めたダンボール箱にフィギュア放り込むやり方とかって現実的じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況