X



仮面ライダー総合/DX玩具改造遊び方その他色々スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/10/29(火) 14:02:20.28ID:ZHzeYoDA0
ガチャの電池を『3個・直列』にしてみた…「音が大きく!」なったかも?

食玩「ドングリ」は争奪戦か…でも食玩は『音がしょぼい』場合が多いからなぁ。
最近でた『サウンドベルト2』もびっくりするような音質と音量だった…。

>>408
その他いろいろやってみたけど
「LED」が強く発光する箇所が見つからない><。

DXはよほど特殊な『基板やLED』を使用しているのか?
なら…1500円は妥当なのかも^^;
0414ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/10/29(火) 16:06:39.26ID:ZHzeYoDA0
>>413
412の件?
百均の「ダイヤモンド粉を散りばめた」平ヤスリと
百均の「ダイヤモンド粉を散りばめた」小錐を使用しました。

その結果は?
@大量の「孔開けを失敗して、無音になった」基板⇒LEDだけ再利用><。
A孔開けに失敗して「魔法音に逃げた」多量の基板⇒う〜ん、ベルトが『紫』に発光する基板が多いなぁ^^;

そして…何度も小穴が空いた『左手』と、刺さったら致命傷になりかねなかった『左手首』。

人には絶対お勧めできませんm(−−)m
0416ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/10/29(火) 21:41:04.10ID:c3Jqrg2j0
>>411
回答サンクス、あれ、てことは魔法側の「歌なし」は1個もないってことか
ID:203の魔法側で変身音ありって使う機会無いと思うんだが・・・

>>413
黒いエポキシ塊の話ならミニバーナーで軽くあぶって
真横にさくっとスライスすれば簡単に取れるけど
取るだけなんで基板自体が熱で死ぬかも
0417ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/10/30(水) 15:24:08.77ID:UufOHFbk0
>>412
電池3つにしても、音の大きさは(ほとんど)変わらなかった。
勘違いしてすみませんでしたm(−−)m
0418ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/10/30(水) 15:36:43.58ID:iT08OavtP
>>408
ガチャのLEDバージョンは確実にパターンあるはずだから
LEDバージョンがあるロックシードの通常バージョンにしかパターンはないのかもしれない
0422ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/02(土) 22:00:50.97ID:R6Y1gT4n0
>>421
『スイッチのON・OFFに連動して綺麗に光る』
その基板の場所が、まだ発見出来ないのよ^^;

あるいは「消費電力が少なくても強く光る!」LEDが必須なのかも?
0423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/02(土) 23:30:54.26ID:vTu1oo1Y0
>>422
そんなことはスレの流れ読めばわかるじゃん……いちいち説明してくれなくても結構よ…………


だが消費電力云々は無い(と思う)
わざわざ玩具に特殊な素材を使用して製造費とかを上げる必要はないだろ
>>418が言ってるようなパターンが一番わかりやすいね
もしくはLEDを付ける基板だけユニット化して、必要な時だけ組み込むとかな…………それもないか
0424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/02(土) 23:53:33.93ID:UvKUjIoe0
DXは両面基板で表面にチップLED直付けっしょ。
LEDverだけ両面基板になるのか、もしくはLEDverが有るヤツだけ通常版も両面基板になるのか。
まぁ3弾が11日頃に出るからそれ見れば分かるべ。
0425ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/04(月) 08:19:36.17ID:QW1QqgKF0
食玩ショボすぎて買う気失せた
もうDX未発売組はガチャの中古待ちか……食玩オリジナルレジェンドライダーは仕方ないが……
食玩の中身はガチャと違って怪しいパターンとかあるのん?
0426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/04(月) 19:23:35.97ID:gcE5Cxjd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4637007.jpg
左 ガシャ、右 食玩
食玩の基板にはリセットスイッチあり。(裏の電池蓋の下に押す場所がある)
音声変えのジャンパとか無いし、シルク印刷で名前書いてあるから収録音声は1つだと思う。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4637009.jpg
前面部分はネジ穴の場所が同じだからクリアパーツとか食玩と交換できる。
0428ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/04(月) 20:35:31.18ID:d6Q6Jr490
食玩の本体前部をガシャに移植してみたけど
果物絵がある蓋部分の開閉が固くなった
微妙にサイズも違うのかねこれ
0430ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/04(月) 22:06:15.21ID:d6Q6Jr490
>>429
いやもうこれロック部分が硬いっていう状態じゃないんですよね
蓋を手で開けると、普通なら一気に下まで行くんだけど
交換したやつは開けたらそこで(途中で)止まるくらい

ちなみにガシャの前面に食玩の蓋をつけたほうはゆるくなってて
微妙に蓋が開いた状態になってる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4637578.jpg.html
0431ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 17:50:23.22ID:wS6tJTS60
オクにガチャ「ドングリ」改造品がある^^
出来がいい〜マジで欲しい♪

勝手に商品説明をまとめると、
@電池は3つに変更
ALEDは2個使用
Bトランジスターを使用し、音声に連動して発光

最終学歴が商業高校の自分は「トランジスタ」が意味不明やぁ><。
0432ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 17:58:34.44ID:M91qAPbd0
>>430
流石に個体差じゃない?
買ってないんでアレだけど、ガチャと食玩って蓋の金型自体は同じだと思ってたけど
0433ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 18:01:27.15ID:wS6tJTS60
>>431
…要はトランジスタを噛ませて電流を増幅すれば、
LEDを強く発光させられるということかぁぁぁぁぁ?

と、勝手に自己解決^^;
0434ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 19:04:12.11ID:wS6tJTS60
>>433
違った><。

Pチャンネル2SJのトランジスタで
「電気が流れる発光し」
「電気が流れないと消灯」
でしたm(−−)m

ますますわからない^^;
0437ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 19:37:32.32ID:TyaU56mDi
>>435
>>436
そうなるとやっぱり軸の太さとかが設計やら金型成形の段階で違うという、単なる互換性の薄い仕様違いになるのかな
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 20:30:05.95ID:VbQcbNwD0
勝手な想像だけど、ガシャの方が数が出る分
耐久力のある、固めの金型使ってるんじゃないかと思う。
一般論だけど、金型の耐久性とデティールの細かさはトレードオフの関係にあるから
ガシャの方は、モールドが一部省略されてるんじゃないだろうか。
0439ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 21:06:50.56ID:wS6tJTS60
>>434
全然違うわw

NPN型トランジスターを使用する…みたい?
早速パーツ注文して、チャレンジしてみる^^;
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 21:56:59.36ID:wS6tJTS60
>>440
ハンダゴテ使って、
ガチャのガイアメモリの音を
変える程度のレベルです><。

全然詳しくない…トランジスタも今日初めて理解した。
ネットって、ホントに便利^^;
0444ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/05(火) 23:16:18.10ID:VbQcbNwD0
にわか仕込みの知識で推測すると、
スピーカ系統の省電力をベースにいれてやれば、EC間でLEDを発光させる大電流が制御出来て
音声の強弱に合わせて、明滅する。

ってことなんだろうか?
どーも電気のことは良くわからん。
0448ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/07(木) 19:03:42.12ID:U3Y1AFEq0
電気科なら工業高校一年生レベルだが、文系なら院卒でも全く縁がない
それが電気回路

カプセルガイアメモリのLED改造なら探せば出てくるし、やり方は全く同じ
0452ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/08(金) 01:05:17.31ID:rzzTHbV+0
>>448
スピーカーに繋ぐ方法?
…それだと光らないんだ><。

で、ガチャは電池を1個追加できるから
「トランジスター」に初挑戦してみることにした。

参考にしたのはオクに出品されていた「改造品」ですm(−−)m
電子部品が到着するのは月曜日くらいかな?
0455ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/08(金) 22:25:23.69ID:w/TRZiB90
とりあえず俺はガチャドングリロックシードに食玩の錠前部分を移植して分割線ない状態にした
その代わりに錠前部分が分割できる食玩パインロックシードが誕生したがw
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/08(金) 23:39:17.04ID:C3HemzA/O
解錠ボタンとリセットを連動させて強制的に1の音に戻して解の動きとスイッチでガチャキーン音だすのか?
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/09(土) 20:58:56.34ID:77GdyvNt0
>>457
解錠ボタンなんだからそれで良いんじゃないか?
うまくいってればだけど、後ろのボタン押せばいつも通り鳴るんだろ。
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/09(土) 23:07:16.48ID:D8gzM3aYO
材料買ってきて被ったバナナで音連動の発光と試行錯誤してみるわ トランジスタと半田と半田吸いか
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/09(土) 23:30:28.48ID:77GdyvNt0
>>460
予算に余裕があるなら、はんだごてスタンドも買った方が良いと思うぞ。
コテ先クリーナー(濡れスポンジ)つきの奴。
思考錯誤中にコテの存在を失念してウッカリ触ったりする心配がないし、
細かい作業をするなら、コテ先はつねにクリーンにして置くと捗る。

あと、小さくて良いので基板を固定する台か、万力的なもの。
これぐらい小さな基板だと、こてや半田線を当てるだけで動いてしまって、イライラすることうけあい。

それから熱い部品を保持するのに先の細いラジオペンチがオススメ。
どうせハンダで汚れるので、ちゃんと掴めさえすれば百均で良い。
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/10(日) 18:42:56.34ID:YodVjHV60
ハンダ作業はスピードがイノキ?ダー

悩んで何度もなぶっていると、基板が剥がれだすからね^^;

まあ…失敗の経験だけが、自分を成長させてくれるよ♪
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/10(日) 18:48:37.80ID:YodVjHV60
今日のTV見ていたけど、
ガチャのロックシード…DXベルトにセットした時も光らせたいなぁ^^

今月発売される「ザキヤマ」のサウンドドロップが手に入ったら、
6音声を選べるようにして、ガイアメモリに移植する予定♪
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/10(日) 22:28:42.56ID:sTgnVeFDO
ボタンは付いてない。ただ蓋を開けると一番下までいい感じにカチャって開くだけです
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/10(日) 23:31:01.21ID:j8veKHXl0
バックルの刀部分がフタの隙間にしっかり入り込んで、あとはバネの伸びる力で自然に定位置へ開く
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/10(日) 23:36:50.34ID:EHLS1jen0
DXは根元の部分が筒状になっててバネが入ってる
食玩・ガシャは根元が肉抜き穴でスカスカで両端の固定部分も一体成型
DXの根元を切り離して移植するか肉抜き穴を埋めてDX風に筒状にするしかないね
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/11(月) 18:41:21.67ID:mScw8YRG0
LED龍騎出たのでちょっとばらしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4657766.jpg.html
両面ともきちんとしたパターンがあるのかと思ったがそんなことはなかった
反対側の面は片面基板とほぼ同じだが
ねじ穴(パターンがある側のR3・R4の下にある穴)の横にR5というチップ抵抗が追加されていた

ちなみに電池は3個使用するようになっていた
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/11(月) 19:06:36.57ID:PZTjuAwCi
あ、もう出てたのか
結局使わないスイッチってなんだったんだろ
後で出るであろうマグネットスイッチ的な物への布石か? でもバレにそんなの無かった気がするし……
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/11(月) 19:39:26.47ID:oyzl4oOy0
>>475
開錠スイッチの所に金属の棒刺せる穴が開いてるから
元々はDXみたいに開錠スイッチと連動するパーツが付く仕様だったのかもね。
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/12(火) 16:17:04.21ID:XZjyCkXx0
>>474
サンクス!参考にする^^
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/12(火) 22:50:47.57ID:SQeaMZk50
>>476>>478
紛らわしくて悪かったけど基板のSW2だか3のことやよ

しかし、なぜエナジーに2つスイッチ使うかは分からんが、一番考えやすいのは確かにエナジーなんだよなあ
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/16(土) 16:47:37.35ID:g5co+k900
ガチャ「ロックシード」の発光改造(仮)終了しました。
簡単に書き残しておきますが、改造は必ず『自己責任』でお願いします。

自分の改造したロックシード…1時間経過しました。
『自然発火』や『爆発』等はまだですが…数日は怖いですよねえ^^;

追加したモノ「NPNトランジスタ・1個」「LR44・1個」「LED・1個」等など、

1.電池を3個直列にする。
2.基板と並列にLEDを以下のように配線する。
@プラス⇒LED⇒トランジスタ(C)⇒トランジスタ(E)⇒マイナス
…まだ『発光』しません。
A基板の「SPK」とトランジスタ(B)をつなぐ。
…これで音と連動して『発光』します。

ただし(以下、特に要注意のこと!)
本来なら「LED」や「トランジスタ」等に
『適切な数値の抵抗』を配線すべきなのです!!←ココ強調したい!!!

ですので…この『適切な数値の抵抗』については
『専門的な知識のある方』の判断が必須です。
商業高卒の自分のレベルで一週間ぐぐった程度では、
…全く無理でしたm(−−)m

追記:「LED」の発色がどうにも満足いかない(あたりまえw)ので、
『ウィザードリング』のLEDから持ってきました。
…発色は良くなりましたが…まだ、怖いよう><。
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/16(土) 17:53:33.76ID:gzDwKU400
>>480
トランジスタ繋がなくても
LEDのプラスと基板のSPK(どちらでも良い)を繋ぐ
LEDのマイナスと基板のGND1を繋ぐ
これでもとりあえずは発光します。
まあメタリックシール越しなのであまりきれいには見えませんがw

ちなみに自分は5φの高輝度LED買ってきて繋いでますが
LED発光部分の高さがあるのでそこは削らないと本体に収まらないという。


余談
LEDのマイナスをSPKに繋いでしまった場合は
プラスを基板のBATTに繋げばOK。

余談2
龍騎LED版はLEDのプラスとコンデンサのプラス、
LEDのマイナスはチップ抵抗を通って基板のTP6と書かれているところの線(上側)に繋がっています
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/16(土) 18:38:10.90ID:g5co+k900
>>481
龍騎の配線の件、ありがとうございます。
参考にします^^
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/16(土) 19:46:54.45ID:GE89BczV0
>>480
あんたがホントに知識がないのかどうか疑わしいしマジレスするのもあれだが、それくらいするならテスタ買え
適切な抵抗なんざテスタあればいくらでも計算できるわ
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/16(土) 20:48:37.83ID:3SbGyj/60
テスタあっても知識なかったら使えないし。
知ったか相手ならともかくわからんの相手にキレる意味がわからんな。
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/17(日) 00:14:31.26ID:WixXbsawO
責任も何も使うのは捨てるかあげるかしかない、カブった余ったで忌々しいブツだからなぁ
ありがたいよ
昔技術の時間作ったテスタあるからそれ使うわ
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/28(木) 15:07:24.23ID:uAG3eBOli
また過疎ってるなー


ロックシード改造したいが、やっぱり部品はアキバ行けばいいのかね
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/29(金) 08:43:31.61ID:SQM4PKcK0
アストロスイッチは今だと安く手に入るから色々集めて入れ換え遊びすると楽しいよ
ガチャ限定のライトつきもそれはそれでいい
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/29(金) 09:06:48.28ID:s41mL7dc0
とりあえずドライバーのみで楽しめる音声はスイッチ改造してでも全部聞きたいよね。
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/29(金) 17:11:35.38ID:V/KQuwp+O
ナイトのダークバイザーツバイの腕に固定する黒いベルト(説明ベタで申し訳ない)
腕に巻けないから延長しようと思っているんだけど、どうやったら良いかな?
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 15:10:47.46ID:1Nrhinkmi
みなさんはガイアメモリ、メダル、アストロスイッチ、ウィザードリングの収納ってやっぱりスポンジとかでの自作ですかね?

ああゆうおもちゃはプラスチックかスポンジとくっつけて置いておくと溶けるって聞いたのですがその辺は大丈夫でしたか?
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 15:50:20.60ID:53TWWWF80
>>497
オーメダル、スイッチ、リングと全部ジョイントマットで収納作ったけど、今の所一番古いメダルでも一切不具合は起きてない。
そういう話を聞いたりはするので、材質とか保管状態によっては癒着あると思う。
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 16:33:15.99ID:/+iyVaXm0
>>497
ゴムみたいに可塑剤が入ってるものは、長く接触すると可塑剤の影響で解けたり変形したりする。
昔の筆箱なんか久しぶりに開けると、消しゴムとボールペンがくっついちゃったりするよね。アレ。
温度はあまり関係ない。
可塑剤と言うのは、素材そのものを柔らかく保つようなもので
古いゴムがカサカサボロボロになるのは、この可塑剤が抜けてしまうから。

スポンジは、そのスポンジ状の『構造』で柔軟性を得ているので問題は起きにくい。
もちろん、そのスポンジの素材自体に可塑剤が入っていないとも限らないので、絶対とはいえない。
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 16:39:25.79ID:/+iyVaXm0
ゴメン、嘘ついた。
「熱で溶ける」わけではないけど、可塑剤の転移、癒着も
「高温ではより促進」されるそうだ。
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 16:39:28.96ID:1Nrhinkmi
>>500詳しい説明ありがとうございます
とても安心出来ました!
早速作ってみます 本当にありがとうございます!
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/11/30(土) 21:18:20.99ID:LhP/Rp+z0
可塑剤調べてきましたよー
>>505ポリ塩化ビニル以外の袋に小分けに入れるのも確かにいいですね!参考になります!
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/12/02(月) 18:50:46.18ID:8XOkzOOvi
ウィザードリング13個セットで\7,000とかまた鬼かよ……しかもメモリとモディファイと同じ3月発送だし……

ホープリング作ってるけど、中の基板なんかオススメある? 今キックストライク入れるつもり
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/12/03(火) 01:18:33.72ID:8CHbSiLo0
ガチャロックシードにスプリング仕込もうと引きバネ買ってきたが、ヒンジ側に固定するのどうすればよいかな。穴でも開けるしかないかね?
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/12/03(火) 08:31:23.98ID:nKnPo91C0
DXイチゴシードを分解したら戻せなくなりました。
バネ仕掛けで包丁で切る部分が開きっぱなしで閉まらないのですが仕組みわかる人いますか?
いろいろ試したけどわからない。。
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/12/03(火) 14:46:20.40ID:kKp8d6DX0
200円ガチャの風船鎧武武器、なかなか良さげだな
特にドンカチとドリノコはここでしか出されないし

とりあえず無双セイバー、大橙丸が出たからナギナタモード作るか
接着はやっぱりホットボンドか?
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2013/12/03(火) 15:41:55.82ID:Ii4dp2Mv0
>>507
ホープの自作?
エンゲージの裏側の塗装を除去し「クリア」にした後、
基板の上に被せるクリアパーツを「薄めの赤」で塗れば、
それらしくなるので…。

中の基板は「孔開け改造ズミ」の『魔法リング「ファイナル」』にするよ。
音もハデだし…最終回に出た指輪だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況