X



なぜバンダイの社員はゲスが多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/05/15(木) 19:03:49.36ID:YVcbA36q0
高い・品質酷い・限定いいかげんにしろなど。
何度でも蘇るバンダイ苦情スレ。儲けの方はお引き取りください。
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/23(木) 19:11:15.04ID:wbJSoIK10
ディケイドもゴーカイジャーもウルトラマンメビウスも
バンダイが関わっているし、迷走した結果だろうな。
過去にもSDガンダム外伝(騎士ガンダム)でも
歴代主人公を再登場したことがある。(黄金神話で検索)
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/24(金) 07:33:45.80ID:3UI+WhWL0
サンライズの買収も今考えると弊害が多いな

旧タカラとサンライズのタッグはけっこう名作を生み出したんだが
(ボトムズとか勇者シリーズとか)現状は抱え込みでそれも無い
実際メカ物が少なくなったよ

競争が途絶えて独走になる業界は腐る一方になるんだよな

今は韓国や中国のほうで多く出ているからな。
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/26(日) 15:45:21.70ID:WwlHyKRJ0
どこか一強になると切磋琢磨ってものがなくなるからね
ワンマンが許されるから自然と腐っていく

確かにタカラ&日登のタッグは名作多いな
同じスポンサーのCM番組でも勇者は名作揃いだし

ガンダムが未だに1st一強なのはバンダイが関わってないからだよね
他のガンダムは必ずバンダイの理不尽な横槍入れられて台無しにされるから作品としての体を成せない
旧タカラは制作スタッフに理不尽な命令下したとか聞かないよな
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/26(日) 15:49:46.59ID:csz7gfvS0
1stのTVの時おもちゃ出してたのはバンダイじゃなくてクローバーだった。
0462ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/26(日) 22:05:01.07ID:9dyJo7Va0
>>199
小泉だのなんだの騒いでた
携帯キチガイチョン荒らし完全死亡哀れWWWWWWWWWWWW
(失笑)(失笑)(失笑)
ざまあ二度とくんなよゴミカス虫ケラがよおおおWWWWWWWW
完全敗北( ´_ゝ`)プッwwwwwwwwwwwwwwww(失笑)(失笑)(失笑)
携帯ピコピコ死亡哀れ゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ハライテー
ざまああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/26(日) 22:16:53.31ID:csz7gfvS0
バンダイの理不尽な横槍言えば、ウルトラやライダーの過去頼みも
バンダイからそうしろと言われた結果?
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/28(火) 00:00:25.56ID:lKeEsM410
ウルトラの使い回しは根っからの予算不足。
バンダイが口出しし始めたのはティガから。
ライダーは知らんが元々東映は銭ゲバ体質だったしなあ。

とにかくメインスポンサーがバンダイだとロクなことにならんのは昔から。
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/28(火) 07:36:53.70ID:2Oa0yXPE0
妖怪のおもちゃで儲かってウハウハしてるのもバンダイだけだもんな
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/30(木) 06:28:02.16ID:dbK8x1Zn0
>>463
ウルトラの過去頼みはネクサスの失敗から。
銀河帝国で過去頼みと距離を置こうとしたが、結局は……。
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/30(木) 06:33:41.80ID:dbK8x1Zn0
>>461
クローバー倒産でガンダムのバンダイの主導権が静岡側から東京側に移ったのもいけない。
0468ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/30(木) 09:51:44.94ID:VdDjMtQ00
俺がバンダイに望む事はたった一つ
それはドラゴンボールの版権を手放せという事だ

ワンピース持ち上げが失敗したからといって擦り寄るんじゃねえよ
金稼ぎなら元々商売人の思惑が絡み合って始まった漫画でやるべき
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/04/30(木) 18:37:03.17ID:3S13fMEF0
>>447
> やっぱり妖怪ブームの後はアタリショックで
> 子供向けコンテンツに大不況起こりそうやな
> まあ少子化で最初から上がり目なかったけど
バンダイが潰れたら代わって台頭するのはパチンコ業界か?
>>468
ドラゴンボールは無印の頃はエポック社もスポンサーで双方が商品を出していた。
バンダイ独占になったのはZから。
>>469
80=既に出来上がっていたUGMメカのデザインをポピー主導の物に変える
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/01(金) 02:20:38.69ID:MuiNeOAC0
スカイハイヤーが戦車に変形、とか当時子供心にもハァ?って感じだった
それならドリル戦車(レッドスクーパー)やゴリゴンUGMを出せと思うわ
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/02(土) 06:44:50.94ID:EpnAlihh0
>>402
> 先日のイスラム国緊急特番の一件でバンダイがテレ朝に限界を感じたらしく
> 今後はテレ東中心にシフトしていくみたい
しかし、テレ朝は報ステSUNDAYに手を付けてニチアサに手が付けられないのは、
ミュージックフェアが塩野義からフジにスポンサー料が年間10億くらい入ってるのと同様に、
ニチアサもバンダイの巨額スポンサー料が無言の圧力か。
ニチアサはバンダイ以外にも利権持っている所も多いし。
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/02(土) 07:19:07.58ID:EpnAlihh0
>>471
マッキー1号→スペースマミー
マッキー2号→シルバーガル
マッキー3号→スカイハイヤー
マックモール→レッドスクーパー
マックシャーク→ドルフィンATM
マックロディー→ゴリゴンUGM
※スカウターS7は初代ホンダ・シビック4ドア・1500GF(マックカー)のポジション
UGMメカは基本的にはMACメカのパターンの踏襲なんだな。
ネーミングに関してはポピーの絡みだが、恐らく円谷側とポピー側の間で様々な駆け引きがあったと思う。
科学警備隊メカではジョーニアスのフィギュアを発射する等の玩具オリジナルギミックを入れたりとポピー側に不満あったし。
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/02(土) 23:08:33.02ID:zzghnK9X0
>>472
でも、ニチアサの多くを占める東映も時代が変わり
昔からのやり方が通用しなくなり、近年は大ヒット作も作れなくなった。
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/04(月) 22:41:34.00ID:scZerKsz0
ドラゴンボールは戦闘力のインフレが酷過ぎるから
正直もうそっとしておいてほしいよ・・・

作者もそれで連載止めたんだし
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/05(火) 08:38:50.41ID:MTQSkx9u0
ドラゴンボールは実写映画の影響だ
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/07(木) 21:59:40.94ID:TcZqzqSE0
476
しかも7月からの新シリーズの原案もやるからな作者
人気がありすぎるのもあるいみ罪だな。
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/07(木) 22:52:55.03ID:qwzLUFK40
ヒーローズをはじめ近年のドラゴンボールの原作レイプはバンナムの差し金だろうしな
おそらくリアルタイム時のブームよ再びという願望なんだろうがあれじゃ子供騙しにすらなってない
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/08(金) 07:34:00.61ID:4zQetaSf0
>>リアルタイム時のブームよ再びという願望
それバンナムが関わっている作品の多くがそうなってるな。
ウルトラやライダーやガンダムなど。
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/08(金) 07:38:31.46ID:/DloEDqY0
ウルトラやライダーは他所が引き継ぎでOK、問題はガンダムでバンダイ破綻で運命を共にするらしいから救いようがない。
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/08(金) 21:57:32.58ID:czo8kUmX0
ウルトラや特撮系だと海洋堂
ライダー・戦隊の東映系はタカトミか
どっちも最近やる気ねえしな、微妙だがバンダイよりはましか?

ガンダムだけ作る模型メーカーに墜ちて貰った方が業界健全化していいとは思うな
客もバンダイと子供を甘やかすから良くない
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/08(金) 22:43:04.72ID:zU5qJhqv0
>ライダー・戦隊の東映系はタカトミか
ライダーはブラックから、戦隊はデンジマンからほぼバンダイの子会社が決定稿デザイン描いてるからそれは無理


>>477
別役とはいえ実写映画から平野綾が出てるのがその証拠かね?前番組の鬼太郎5期も実写映画の影響で再開したし
鬼太郎5期打ち切りもバンダイの影響だと聞いた

>>478
GTの時は終わりたいって言ってたのに心変わりしたのか?
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/08(金) 23:39:47.19ID:R+VcDvOz0
みずほ銀行「PCゲーム技術の遅れが致命症となって和ゲーは滅んだ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1431032015/

1 名無しさん必死だな@転載は禁止 2015/05/08(金) 05:53:35.11 ID:zCPA+huY0
日本のゲーム業界が陥る負のスパイラル、日本と欧米のゲーム産業の成り立ちの違いから原因を解説…みずほ銀行の産業調査
http://damonge.com/archives/44638750.html

かつてのゲーム大国、日本のゲーム業界は亡くなったのだろうか。国内市場は停滞し海外輸出は苦戦を続ける日本のゲーム産業について、みずほ銀行による産業調査「コンテンツ産業の展望」が公開され、現在の日本が陥っている負のスパイラルについて解説している。

調査によれば産業全体の課題には「市場規模の縮小」、「作り手(コンテンツ制作事業者)の疲弊」、「オリジナル新規コンテンツの創出力低下」の3点があるという。これらが単体ではなく相互に連関することで負のサイクルに陥っている状態だと調査では指摘している。

市場規模の縮小 =少子化
オリジナル新規コンテンツの創出力低下=過去頼み。
日本のおもちゃ業界もバンダイ含めて道連れ?
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/09(土) 22:16:11.54ID:W8b8fn8s0
>>482
例えバンダイが滅んでも、今度は中国のおもちゃ会社が日本に進出するだろうな。
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/10(日) 21:24:46.91ID:ucEPW2Fr0
ある中国のロボット物を見て思ったけど
こういう勢いだけで玩具ロボを作れるのは良いなとは思う
それと商売としてのノウハウもちゃんと勉強してんだなってのが驚く

「中国アニメ漫画産業が日本から学ぶべき点は?」
http://j.people.com.cn/n/2014/1118/c94473-8810190.html

中国人「中国アニメはいつ日本アニメを超える?」 中国の反応
http://chinareaction.com/blog-entry-1408.html
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/11(月) 21:53:07.57ID:kh9xCoMU0
ゲーム産業の衰退は本体作り過ぎの結果だと思うがなあ
ソフト作るのに手間とコストがかかるのに売れない、気づいたら次のハード
もう出てるんだもん
WiiUもPS4も3DSnewもいらねえんだよ
モバゲとGREEでカード商法を完成させたコナミとバンダイのせいでもあるが
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/11(月) 21:57:47.80ID:0rg1mtJm0
いやいや正直ゲームがクソ過ぎるでしょ
厨二くせえCM観てやりたいと思う奴はいねえ
つかゲーム制作の技術は向上したかもシレンが比例してクリエイターが幼稚化したのも敗因
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/16(土) 14:24:56.61ID:whjIWkjK0
>>487
少子化や娯楽の多様化などもあるけど大体は自業自徳化か?
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/17(日) 13:07:41.75ID:IXVHH+6l0
コンテンツ全体のすいえき
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319362.jpg

ドラゴンボール』18年ぶりTV新シリーズ、7月より放送決定! 鳥山明氏がオリジナル原案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000347-oric-ent
日本はもう過去の遺産頼みで続けるしか無いのか。
こうなったのも新しいものを生み出そうとする人がいないんじゃなくて、
そういう人を入れようとしない、冒険しない結果だから
ある程度は当たり前だが、先を考えずに盲目的にやってるからたちが悪い
今のバンダイ
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/18(月) 18:55:13.78ID:BsHy1dD30
バンダイは過去の遺産運用がうまいと言うけど、
さすがにそれをなんども繰り返すと限界が来る。

さらにアメリカが日本のアニメ産業のバックボーンにあるのは
漫画という膨大な量のコンテンツだと見抜いてるから
土台である漫画を規制によって壊滅させる事で
アニメ産業をひっくり返してやろうと企んでいる

その結果、バンダイのキャラクタービジネスも壊滅するかも?
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/19(火) 17:53:51.18ID:xL56Rxoe0
>>357-360
プレバンはソーシャルゲームの課金アイテム(要するに、ナムコ)の悪い所が露骨に出てしまった感じ。
逆に今度はナムコにバンダイの悪い所がうつってしまうからな<バンダイナムコエンターテインメント
ハッキリ言って経営統合は要らなかった。
0495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/19(火) 19:06:58.32ID:bqmuadPA0
ラノベアニメの台頭とか下品な広告まみれのソシャゲなど
利益の為こんなゴミで満足する層にあわせて商売とステマ続けるから
業界のレベルが下がる上に日本製コンテンツは今後、
少子化による日本の市場規模縮小で衰退するかもしれない

バンダイお得意のキャラクタービジネス自体が衰退している、
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/22(金) 23:19:48.89ID:yMAsN82R0
でもこのままバンダイの独走が続けば、
おもちゃ含むコンテンツ全体の推移が中国に負ける。マジで。
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/25(月) 07:25:10.73ID:cTRWXl5V0
【社会】「エヴァンゲリオン」の監督、日本アニメの寿命はあと5年か(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432469968/
バンダイのキャラクタービジネスも本当に限界が来る?
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/25(月) 22:17:22.99ID:nC8H25IU0
レベルファイブ新作「スナックワールド」のおもちゃはタカラトミー

スナックワールドが最初から漫画 アニメ 映画 オモチャと
巻き込めているところからも、業界内の力関係は分かると思うけど。
ヒットするかどうかは始まってみないと分かんないでしょうけどね。

今回のレベルファイブのスナックはNFC使ったゲームの枠を超えてるな。
妖怪だとヒットしてもメダルだから子供とその親くらいで収束するが、
これはどんな形態にもなるアクセサリー。
ブランドコラボ、ご当地コラボなんかやり出したら...
ちょっと考えただけでも恐ろしい

いよいよタカラトミーの逆襲が始まる
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/30(土) 21:20:03.17ID:dkfEX0dy0
トミー部分はともかくタカラ部分は微妙なんだよなあ
主力であるトランスフォーマーの脱力感たるや

わりとエポック社だけ生き残ったりしてな
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/05/31(日) 14:42:44.45ID:rQuSNS+m0
いっそのこと、富士山が噴火して
バンダイがその他もろもろと道連れに火山灰に埋もれないかな?
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/04(木) 06:16:41.25ID:yZ5aO8Tn0
バンダイ自体「どん底」というものを知らずにここまで来た感があるよね。
だから好き放題やっても決して土台が傾くことはないという自信が伺える。
それはお得意様のバンダイにも同じことが言える。
6〜70年代のトップメーカーだったブルマァクが消え、
後発の野村トーイ、タカトクも消え、セガは泣かず飛ばず、
バンダイに次いで力のあったタカラもトミーと合併に。
結局そういった危機に一度も瀕していないバンダイだけが一人勝ち。

だから疑問に感じる、どうしてそうなれるのかと。

東映も東映だがそれに手を出すバンダイももう信用できなくなってきたな
合併してから今現在前からおかしい部分はあったけど
ナムコ(と吸収されたバンプレスト)がさらに狂ってるし
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/06(土) 22:07:03.23ID:olwwr+iu0
今宵の「アド街」浅草駒形だったがバソダイあっさり扱いでワロタ エポック社野球盤の方が扱い良かったな
しかしバソダイの代表は未だガンダムたまごっちなのか ガンダムなんてクローバー自滅からの運良き拾い物
“外様大名”を何時まで奉ってるのかねぇ 恥ずかしくないのかいな
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/07(日) 19:59:08.01ID:xh8qf8wY0
妖怪ウォッチも自分ではなく他人頼みだからな。
一方中国、アメリカはオリジナルの作品でがんばっているのに
日本はこの有様だよ!!
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/07(日) 21:59:22.95ID:artOsl2r0
>>506
実はバンダイも60年代末(ライダーがなければ潰れていたかも)や96〜98年頃(セガバンダイ問題
・たまごっちのブームの後に在庫の山等)は危なかった。
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/08(月) 19:30:07.07ID:Ca0ba/W10
まあ、その頃は他の会社もまだ元気だった頃だったからな。
いまじゃバンダイほぼ一人勝ち状態。

もうこうなったら富士山が噴火して
バンダイ本社が火山灰に埋もれる日が来るのを待つしか無いかもな。
http://xn--y7r30df9c5sa921f.net/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/08(月) 22:40:58.66ID:hFOT/NTs0
>>507
そのガンダム様も効力がなくなってきた模様
小学生に浸透させたいようだがガンプラは敷居が高い上に
組み立てて遊ばせる競技がない
そもそもが戦闘機・戦車の延長モデルだからな
勧善懲悪のお子様アニメと違って根本から違うのに気づかない
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/09(火) 18:09:11.56ID:tLEAxAvE0
>>511
ガンダムは電ホの休刊も痛い。
電撃ホビーマガジン休刊のスレッド [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1431227333/
バンダイにとってはハイパーホビーの一旦休刊→リニューアルと並ぶ痛さでは。
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/09(火) 19:29:53.12ID:CGG35VxX0
>>514
BB戦士は確かに売れるけど
バンダイにとっちゃ小学生をリアル路線へ連れてくための布石なんだよ
実際にBBが売れすぎてリアルタイプが売れなくなったから止めた経緯がある
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/09(火) 20:02:30.30ID:Zo8SyUrJ0
>>513
まだガンダムエースがあるけどあれは漫画メインだからな。
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/10(水) 07:41:01.76ID:wZHBNIn70
>>515
BB戦士も三国伝以降はノーマル以外過去のキャラリメイクだからな。

一方中国の超限猎兵-凯能はもう最初からSDもやっている。
sranngurenn.blog70.fc2.com/blog-entry-3024.html
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/14(日) 17:35:13.38ID:kOlfSIIN0
成功した企業に訪れる「成功の逆襲」

その成功以降、私たちは非常に官僚的な体制を会社内に作ってしまいました。

私たちはこれを「成功の逆襲」と呼びます。私たちは成功から逆襲を受けるんですね。
それはもう色々なことが起こります。

例えば現実から逃避しようとします。
そして、皆さんもわかると思うのですが、自分たちの提供するサービスが時代遅れだと受け入れることはなかなかできないことなんです。

人は実に創造的に、顧客離れについて説明しようとします。
そしてそこには少なからず、自分たちへの慰めが入っているんです。

でも理由は単純なんです。サービスが時代遅れなものになり、顧客は別のサービスを求めた。
つまり彼らはミクシィのサービスを使うことに疲れてしまったんですね。それが根本的な理由です。

しかしそれは社内で言ってはいけない言葉になっていました。
なぜなら皆、現存のサービスに強い愛着と感傷を持っているんです。互いに責任を押し付けあっていました。

これバンダイにもあたるよね。
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/17(水) 22:20:08.52ID:/18xR5SB0
自分はそんなのどうでもいいから
早く首都直下地震か富士山噴火してバンダイ本社に大打撃してほしい。
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/19(金) 07:13:08.82ID:5dSzeM/G0
必ず湧くバンダイ擁護と
限定はありがたい、黙って買えみたいなこと言う奴ら
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/24(水) 07:06:32.18ID:ABEltJR30
買う側からすると限定より一般の方がいいだろ

何でもお前のワガママが通ると思うな
企業の都合も考えろ!




なんなのこいつ
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/24(水) 13:06:21.94ID:dJsdz23m0
一般より限定の方がいいって言う奴もいるしなw
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/25(木) 22:10:09.49ID:0i6mRRyt0
バンダイの中核になりつつある妖怪も視聴率4.7%。元気なのはCMだけ。
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/26(金) 06:41:53.53ID:9yDjLwMG0
来月26日の27時間テレビで恒例のニチアサ総崩れでもバンダイは痛くも痒くもない?
美女たちの日曜日の打ち切りからも窺える通り、テレ朝の日曜朝自体死に枠だけど。
06:30 題名のない音楽会
07:00 ペットの王国 ワンだランド
07:30 Go!プリンセスプリキュア
08:00 クレヨンしんちゃん
08:30 ごはんジャパン
09:00 路線バスで寄り道の旅
10:00 手裏剣戦隊ニンニンジャー
10:30 仮面ライダードライブ
11:00 トライブクルクル
11:30 報道ステーション SUNDAY
16:30 サンデースクランブル
※ワールドトリガーは土曜17:00
※ドラえもんは土曜18:30
特番頼みのゴールデンも酷いが、テレ朝の日曜の非ゴールデンはこうすればいい。
>>526
限定は最初"タダで食べて"って言われて、ラーメンをパクパクムシャムシャ食べていたら、
突如「ハイ!ここから食べたければ有料です」とか遮られたりするのと同じかもしれません。
食べかけのラーメンを途中で止めるのは勇気が要りますよね的な感じ。
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/27(土) 11:51:41.80ID:Vw0ljgX00
妖怪ウォッチブームって確実に終焉に向かって歩き続けてるみたい。

最新ゲームに社長本人をモチーフにしたキャラが登場
ドルオタ取り込む為EDにAKB起用
夏から新シリーズ開始で女児層を取り込む為に女主人公を出す
海外進出を狙う為に妖怪が題材にも関わらず舞台をアメリカに変更
こりゃ今年いっぱい持ちそうもないかも。
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/27(土) 22:04:06.95ID:P1Y8kXoY0
B社員「みなさん黄金神聖衣、無事買えましたよね」(ニヤニヤ)
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/28(日) 06:58:38.86ID:FLz9Mitk0
ニチアサ東映3番組はまる子・サザエ裏でやっても可笑しくない数字か。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *7.8 *0.4 *3.7 *2.6 *0.7 *1.1 *5.2 *1.1 15/06/07(日) 07:30-09:00 EX__ ニンニン、ドライブ、Go!プリ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
52.6 25.6 18.9 *9.0 26.0 42.0 12.5 26.7 40.4 15/06/07(日) 18:00-19:00 テレビをつけている率
13.8 *1.9 *1.2 *1.8 *6.6 10.0 *3.6 *4.4 12.5 15/06/07(日) 18:00-19:00 NTV 真相報道バンキシャ!、運命を変える1秒
11.5 19.0 10.0 *3.5 *9.1 *3.3 *6.3 14.7 *3.9 15/06/07(日) 18:00-19:00 CX* ちびまる子ちゃん、サザエさん
*6.3 *0.4 *0.8 *0.1 *0.4 *6.8 **.* *0.3 *6.0 15/06/07(日) 18:00-19:00 NHK ニュース、これでわかった!世界のいま他
*6.1 *1.8 *3.2 *1.5 *0.8 *5.8 *1.1 *2.2 *4.4 15/06/07(日) 18:00-19:00 TBS 世界遺産、夢の扉+
*6.0 *0.3 *0.7 **.* *3.3 *5.2 *0.7 *1.1 *4.8 15/06/07(日) 18:00-19:00 EX__ 相葉マナブ、イチから住、ハナタカ!優越館
*5.4 *1.2 *1.7 *1.4 *3.4 *4.6 *0.5 *2.3 *3.4 15/06/07(日) 18:00-19:00 TX__ ドラGO!、モヤモヤさまぁ〜ず2
0533ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/28(日) 07:00:29.52ID:FLz9Mitk0
>>414
> TAMAGOTCH4Uはピークで少し動いたものの、本来はもっと高い目標を掲げていたので
> それと比べると物足りなかったというのが本音です。
4Uがローラの父親再逮捕で痛かったたまごっちはアニメは再放送で繋ぐ形になってしまったし。
> 妖怪でバンナムHDの業績は良いことは良いんだけど
> ガンダムとライダー以外のIPが軒並み傷んでるな
妖怪ウォッチ:552億円(14億円+3842.8%)次期:300億円(552億円-45.6%)
機動戦士ガンダム:229億円(184億円+24.4%)次期:240億円(229億円+4.8%)
仮面ライダー:206億円(223億円-7.6%)次期:200億円(206億円-2.9%)
スーパー戦隊:113億円(144億円-21.5%)次期:120億円(113億円+6.1%)
アンパンマン:81億円(103億円-21.3%)次期:90億円(81億円+11.1%)
プリキュア:65億円(98億円-33.6%)次期:85億円(65億円+30.7%)
アイカツ!:86億円(130億円-33.8%)次期:60億円(86億円-30.2%)
ドラゴンボール:58億円(64億円-9.3%)次期:75億円(58億円+29.3%)
ウルトラマン:26億円(32億円-18.7%)次期:35億円(26億円+34.6%)
昨年は妖怪に自社の他商品が潰されまくりだったが、やや落ち着いている今年も年内は同様の状況が続くのでは。
ttp://i.imgur.com/ACtJBhF.jpg
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/28(日) 22:41:24.06ID:IWspnlzw0
やっぱり首都直下地震か富士山噴火が起きて
バンダイ本社を壊滅してほしいな。
いつ起きてもおかしくないし。
0536ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/29(月) 20:38:08.56ID:wVaTMddx0
限定トライドロン、予約最終日(キャンセル不可)に「本体は塗装されてません」
と追記。もちろんファン激怒。
それでも「どう塗装しよう」とか「塗装だと退色が心配だからいい」とか
頭湧いてんのかって連中がいるのはおそろしい。
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/29(月) 23:19:46.15ID:73P0KSl70
>>536
バンダイだってボランティアでやってるんじゃない!無茶苦茶言うな!


とかマジで言ってるからな
0538ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/30(火) 00:14:11.00ID:bDUkTm8x0
トライドロンの塗装の次はドライブタイプフォーミュラの各ロゴがすべてシールで付属www
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/30(火) 06:39:10.65ID:0b3kfQkE0
>>538
自由にデカール貼ってオリジナルのフォーミュラが作れるんだから
シールの方がいいだろ
バンダイだってボランティアでやってるんじゃないんだから無茶苦茶言うな
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/30(火) 07:31:04.76ID:z2w9KSMV0
正直仮面ライダーはキバで飽きた
そしてウィザードで止め刺した感がある
もうライダーに縋るのは辞めろバンダイ
死体を無理やり動かしているようなもんだ
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/06/30(火) 09:53:30.66ID:9ISgyQpC0
黄金聖闘士「」
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/02(木) 06:11:14.82ID:uTV8VlVx0
>>541
バンダイは勿論だが、09〜12年に東映とテレ朝の前社長(現会長)に煽てられたのも悪い。
東映は言わずもがな、テレ朝もこの時期はドラクレが頭打ちでニチアサ推しだったし。
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/06(月) 21:56:02.98ID:FpJ3BGdh0
バンダイは就職活動に行ってみたときの
昼のエロドラマをつけてさしあげる待機室と
来てる学生の微妙なレベルなどのひどさが忘れられず
どうも応援できない
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/06(月) 23:51:46.78ID:lAqBi5fq0
この前、テレ東のニュース番組に出てた美人社員含めて最近の社員はイケメンでリア充で学歴ある奴が多いよな

野中剛みたいなアイディアや画力の才能にすぎれた天才を社員にする時代は終わったのかもしれない
0548ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/09(木) 10:20:19.29ID:RNmUW8KN0
>>544
「愛国主義教育実施要項」以降、自国のコンテンツ育成に勤めてきた中国も株価下落で……。
>>546
バンダイ静岡もバンダイ模型時代に中核を占めていた旧今井の残党は現役で残っている人はいないのかも。
完全に本社の下請けになってしまった。
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/10(金) 06:39:52.65ID:6wus7PBY0
2015年6月
総合 TOP10
1.NEW DMR-17 デュエル・マスターズTCG 革命 第1章 燃えろドギラゴン!!
2.NEW 遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム STRUCTURE DECK マスター・オブ・ペンデュラム
3.NEW 仮面ライダードライブ DXシフトトライドロン
4.↓ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 変身忍刀 忍者一番刀
5.↓ 妖怪メダル第2章 復刻版 〜日常に潜むレア妖怪!?〜
6.↓ 手裏剣戦隊ニンニンジャー シュリケン合体 DXシュリケンジン
7.NEW トランスフォーマー マスターピース MP-10 コンボイ(再販)
8.NEW トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW01 スぺリオン
9.NEW 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック −決闘都市編−
10.↓ 遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム COLLECTORS PACK 運命の決闘者編
バンダイ製品がやや弱いランキングになってしまったな。
因みに、週間の6月22日〜6月28日の総合はバンダイ製品が一つもなかった。
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/10(金) 22:09:23.58ID:3MCCulQK0
このままバンダイ製品がやや弱い状態が続けばいいな。

まあ、このまま少子化や首都直下地震か富士山噴火すればすぐに滅びるけど。
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/21(火) 05:56:08.93ID:ppe8ijb10
>>550
ttp://blog-imgs-76-origin.fc2.com/s/u/p/supersolenoid/hobby-sales-ranking-20150622-20150628-weekly.png
>>549と関わるが、27時間裏とは言え、今週ニチアサが休まないのは先月21日の全米オープンゴルフでライダーとプリキュアが休止の教訓だろうな。
とにかく、バンダイ的には上記リンクのような状況は避けたいのかも。
勿論、東映やテレ朝の事情もあるけど。
0553ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/21(火) 09:20:55.10ID:jit/Cc580
ランキングに入ってるトランスフォーマーは2つとも15000円クラスの高額商品じゃないか
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/21(火) 21:44:30.64ID:TAn4YZtz0
>>549
バンダイ=プラ中心
同業他社=プラから紙へ
他社はカード刷った方が安上がりだから
ヒーロー物から撤退したのは賢明な判断かも知れないが、
バンダイも消費税増税以降ヒーロー物が苦しくなった。

それ以外にも日本の6人に1人の子どもが
「貧困」とされている状態である
http://nikkan-spa.jp/894268


親が子供におもちゃを買う余裕が無い方が増えている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0555ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/24(金) 22:19:18.16ID:cG1oe6ZS0
> どうせ似たようなゴミ垂れ流しを延々と繰り返してるだけだし
> 使い捨てのキャラ産業なんて地球資源の無駄だし
> エコじゃないし
>
> よく考えてみれば、一年で使い捨てのキャラ商売ってどうかしてるわ
> エコじゃないな
>
> ここのキャラ玩は子供の物欲や射幸心を煽るばかりで後味悪いんだよな
明後日の27時間裏は当初の予定通りテレ朝祭りの宣伝の
(来月7日に延びた)キンプリ特番をやった方がよっぽどエコになると思う。
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/25(土) 23:56:35.80ID:KnoZXSs20
>>553
高額つっても旧シリーズの人気キャラの変形合体フル可動リメイク版だからな
デバスターは俺も欲しい
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/07/26(日) 00:14:52.24ID:rbWoFTHX0
ランキングの他のが数百円のカードなのに、桁が二つ違うのがランキングに入ってるって事だろう
値段だけの問題じゃないんだよな
その値段でも買いたいという品質がなけりゃな
バンダイのは、値段に見合わない品質だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況