X



魂スペックを語るスレvol.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/06/27(金) 21:02:55.87ID:pM2PTL1T0
2014年4月発送予定 魂SPEC レイズナ―Mk-U  9,180円(税込) 
          
          プレバン限定:予約締切6/29まで

2015年1月発送予定  魂SPEC 魂SPEC レイズナー + V-MAXパーツセット 9,180円(税込)
           
          プレバン限定:6/27から受注開始、締切日未定

発売予定および参考出展

ザカール

グンジェム専用ギルガザムネ
0280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/27(土) 19:36:00.98ID:tzMy0d8VO
パイロットの話で思い出したけど…
MK-IIはこんなに大きい!とかいって、倍近い差の対比写真がBクラに載ってた記憶があるんだが。

確かスクラッチ作品が、掲載された号だったと。
0281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/27(土) 20:22:10.24ID:HaUk2QLv0
mk2は写真で見た時はちょっとフォルムに不安があったが、実際にいろいろポーズ付けると気に成らなくなるくらい出来が良いな、
肘パーツを壊しそうで怖いから、あれもアンテナと同じ軟質素材にして欲しかったわ。さぁ次はザカールを頼むぜ。
0282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/28(日) 00:45:25.88ID:iC5SqyWe0
レイズナーmkU、ロック機構もあって首以外は各部がカッチリしてていいな
このクオリティでVFハイメタルを出しなおして欲しいわ
0284ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/28(日) 15:08:35.42ID:gOJ7gBLqO
>>282
『(やまとより)小さいし高けぇ!』とか言って、VF-HIMETALを潰しちまったのオマイラじゃんw
魂スペで出たとしても、同じ結果にしかならんよ…VF-4とか30とか欲しいけどさ。
0286ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/28(日) 18:51:19.28ID:QdMihXzl0
不評と言うか、そこそこ良いものが出回っててユーザの目が肥えていたってトコじゃないかな
例のキットも企業としての落としどころ…だったのだけど、落としすぎちゃったw
0287ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/28(日) 20:37:08.63ID:35ND9J3V0
ハイメタVF-1はちゃんと買ったしお気に入りだよ
やまと版は確かに良い出来だけど、いじるのに気を使うんだよ
ハイメタは手のひらサイズでいじりやすくていい
アーマード待ってます
0288ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/29(月) 01:54:48.58ID:LI+xRu3C0
俺はバルキリーにはVF-1以外特別思い入れもないし
やまとまでは手が出なかったんでハイメタルはお手軽で気に入ってたな。
集めるならこれでいいやと思ってたのに後が続かなくて残念だった。
0290ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/29(月) 10:24:25.17ID:wyZO7UDA0
VF HI-METAL
VF-1はキャノピーだけ差し替えだけど、差し替えなくても一応バトロイドに変形は可能なんで
一応完全変形と言える出来
足首の変なパーツ構成さえ変えればあのサイズでは珠玉の出来なんだけどな
0291ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/29(月) 10:29:26.90ID:uuVYqJOO0
やまとの持ってたから全然気にしてなかったけど、出来は良かったみたいだねハイメタルVF1
バンダイプラモVF1買ってから知ったわw
0292sage
垢版 |
2014/09/29(月) 10:32:12.62ID:8XtHbMMw0
Mk2 バックパック左右の黒い四角いバーニアの右がちゃんとハマってないんだけど、みんなのどう?
0295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/29(月) 12:16:05.67ID:yErwl1TkO
うちのはバックパックは普通だが左足首の根元ジョイントが
逆に付いているらしく外側にはスイングするが内側は
あまりスイングしない
ジョイントが脛部分の内部にあるからバラさないと手が出せないから
普通ならサポセン行きなんだろうがあんま気にならないし面倒臭いのでそのまんま
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/29(月) 13:46:13.63ID:ig3cswHL0
>>295
足首は左右にスライドするんだが、動かないかい?
外側にスライドすれば内側にスイングするようになる
左足首が内側にスライドした状態なんじゃない?
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 04:44:57.39ID:BsvEPVDhO
>>296
おっしゃる通りでございました
教えてくれてありがとうございます


ってかこんなの分かるかチクショーメ!
0298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 05:28:27.31ID:hUzyjGkc0
最近の玩具はよく動くのはいいけど
そこ引き出し関節だったのかよ!とか
言われるまで気付かない関節があったりするよねw
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 08:34:39.22ID:Lu7wnsYd0
良い品だ
それでもあえて気になったのは、青の成型色
透けが気になるし、あまりきれいな青じゃない
背負いものの塗装部分に合わせて欲しかった
最近のロボ魂を見るに、塗装部分と成型色を揃える事は可能だったはず
0301ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 20:37:35.57ID:gyupQmfT0
>これ漫画家の宮尾岳さんのデザインだったんだ。

Oh!瓦
当時からなんでいちいち余計なことすんの......
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 22:03:38.09ID:1AAUE/sJ0
文句言うなら当時のバンダイだろ
キャノピー開閉設定といい明らかに
当時のプラモ設計レベルに落とされてる
顔がもろガンダムなのも
スポンサーの意向みたいだし
0303ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/09/30(火) 23:02:58.82ID:k44Q7pTF0
宮尾ラフのMK-2が格好いいとはとても思えないので
ガワラ御大が描いたかどうか知らないが、今のMK-2の方がいいな。
これとて決定稿じゃないんだろ?

特に主役ロボともなれば決定権はスポンサー側にあるんだから
デザイナーを叩くのは気の毒だな。
ビルバインが典型だけど、あのデザインを良しとしたスタッフ側は一人とていないだろう。
0306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/01(水) 09:55:35.44ID:UJE817D10
ザカール&死鬼隊セット、5万円ぐらいで限定受注生産して欲しいわ
ガシュランはVMAXアタッチメント付きで
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/01(水) 13:35:17.33ID:p/FUeBOV0
初代ズナーと一緒で、やっぱりMK2もモモ側の膝のハトメ関節がプラプラになってくるんだな
0308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/01(水) 15:36:57.62ID:pQo83Nqf0
>>302
元々グレイドス(企画時タイトル)の時はベイブルみたいなデザインだったけど、
財団が「ヒーロー性に乏しいから顔付けろ」と。
しかしレイズナーって作品は呪われてるとしか。
数字はよかったのに、プラモ売れない、トヨトミが製品事故起こしてスポンサー降板で打ち切りとか。
0309ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/01(水) 23:12:24.31ID:UX3WQqxi0
ようやくレイズナーMKII開封したけど話に違わぬ良い出来だな。
関節も硬めだし足首の合金がたまらん。
キャノピー前の干渉と塗装ハゲ問題のおかげで
連動変形の気持ち良さが半減してるのが残念だけど、連動自体はサプライズだったから嬉しい。

ともあれ当時の模型誌でムサシヤのガレキ広告を日がな一日眺めてたあの頃の無念をようやく晴らせて感無量だよ。
て言うかもうちょっとで30周年なんだからザカール頼むよ、ホント。出来ればレイズナーのリニューアルも。
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/02(木) 21:21:11.42ID:bufZGm8l0
MBのトランザムカラーみたいに、V-MAXだけにこだわってほしかったなぁ
これ、通常カラーがメインだから、換装できない装甲もあるんでしょ?
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/03(金) 10:53:05.98ID:9MTdQeys0
VMAXパーツセットってエフェクトにすりゃ買ったのに
でそのエフェクトはMK2にも使えるとかだったら両方更に売れたぞ
0313ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/03(金) 12:00:08.91ID:E0FL2QANO
>>312
発動開始の間接部から出る光エフェクトと発動中の青いサイヤ人エフェクト両方。
プレバンのは前者再現なんだろうが中途半端だよな。
0314ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/03(金) 12:33:03.84ID:p3dm6YTY0
再販レイズナーの受付終了ギリギリ位に
ニューレイズナー換装パーツ&VーMAX仕様換装パーツ
¥4980
あると思います
0320ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/04(土) 10:26:16.84ID:xMX57uwV0
V-MAX=排熱ベーンが開くってイメージってのもあるわな
mk2にはそれがないから出来ないと思ってしまう
単純に排熱の問題がクリア出来たんだろうけど
0322ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/04(土) 11:46:34.92ID:xMX57uwV0
ここで言う話じゃないけど、打ち切りになった作品の続きを新たに制作して再放送とかしないもんか
で商品も一緒に売ればいいタイアップだと思うんだけどな
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/04(土) 12:14:55.93ID:UiAZ0K9IO
>>322
HDリマスター化で再構成されたりしてる作品あるしね。
レイズナーはOVAで多少補完されてるが、打ち切りにならなかったVer見たい。
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/04(土) 14:26:14.01ID:ni6aKPnI0
今更全話見るのもかったるいので、ガンダムやマクロスみたいに二部作三部作で頼む
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/04(土) 19:21:50.17ID:YLzHYdYg0
>再販レイズナーの受付終了ギリギリ位に

魂SPECザカールの注文開始の告知が来ると嬉しいんだがw

レイズナ―Mk-Uは冗談でスレでレスした当時はバカにされたもんだがな
高かったが実際手にもってみると実にいい出来だ
決定版狙いになるとブンドド専用のロボ魂はもう買えんなぁ
0328ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/05(日) 02:05:15.18ID:rn55GmzY0
台座を活用してたら股間のすみれ色の塗装がハゲチョロになってきた
こんなところ塗らなくてもいいのに・・・
本当に色彩センスはネックだなこの商品
0330ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/05(日) 02:24:47.14ID:IuOhnVdG0
>>328
あの変なカラーリングが公式になったんだから仕方が無い

それより肘・膝がプラプラになって来たのが気になる
これって木工用ボンドがベストなのかね
0331ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/05(日) 09:41:26.30ID:t06a7RzM0
>>329
俺もレイズナ―Mk-U購入して当時はチラ見ぐらいしかしてなかった本編にすげー興味出てきたんだけど
今更最初から追いかけるのもなぁ・・・とも思う。バイファム13みたいに新たな流れでやって欲しいなぁ。
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/05(日) 15:42:00.31ID:EQly/eD60
レイズナーリメイクいいと思うんだけどなぁ
エイジの声の人まだ現役だしさ

過去作品の掘り起こし企画って駄目なのかな?
0340ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/06(月) 00:52:54.70ID:OON5TaTL0
グラドス語と地球語の言葉の壁はどうなるのか

とくにポルンガ呼び出すときはグラドス語でないとダメだとデンデが言っていただろ
0342ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/06(月) 10:56:55.01ID:H75idvR80
レイズナーとバルディオスは今リメイクなりされると初見の人から間違いなく何この偽ガンダムwって言われる
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/06(月) 17:03:46.14ID:jJJWlgBt0
バルディオスはまだしもレイズナーはガンダムじゃないだろ
・・・量産型MSには見えるかもしれんが
0344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/06(月) 22:03:42.97ID:2jXhO/9u0
レイズナーMkUとドラグナー、ロボ魂のバイファム、ダンバイン、エルガイムを並べてると、少年時代を思い出して目頭が熱くなってくるわ…
うち貧乏だったから、プラモですら高級品
100円の森永チョコスナックをたまに買ってもらえる程度だったんよ…
レイズナーとガリアンはカバヤのグミだったかな?
ダンバインは食玩の記憶無いなあ

とりあえずガリアンはよ
鉄巨神はウェーブの買ったしもういらん
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/07(火) 08:45:32.75ID:02nso7D00
Mk-IIでやった、アンケートで商品を作っていくのはもうやらないのかな?
時間はかかるけど、MBやロボ魂でもやってほしいな
0350ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/08(水) 19:05:43.42ID:u9+ITmk70
レイズナ―はリデコもなく残念ゴミズナ―再販で終わってヒデー。
ザカールは傑作レイズナ―Mk-Uと同じく
いい出来に仕上げてほしいわ。
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/09(木) 11:08:28.56ID:WHaC90CA0
せっかくメタロボ魂新設するんだ
それにザカールが入ってなくてどうすんだよと
ロボ魂でいいじゃんとも思うけどあっちだとパイロットなしになりそうだしな
0354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/11(土) 19:08:47.86ID:qs4kUfe90
メタロボ魂は魂SPECの代わりにはならんよ。
たぶん・・・・
ロボ魂胚乳は幸い持ってないから買うけど
これはこれで高い賭け。
0360ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/14(火) 01:33:09.42ID:b0pKDlOC0
青いVamxエフェクトパーツでも付いてりゃ即ポチなんだけどなぁ
0361ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/14(火) 18:38:58.86ID:r/zA3Dr80
>>360

お、おっさん・・・・・・・・・
0362ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/14(火) 20:04:50.13ID:pdeU/tv50
ザカールにはレイズナー用のダメージパーツを付けて欲しい
「手出しはならん!」再現したい
0366ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/16(木) 14:56:55.84ID:G4oRoyfl0
魂SPEC最大の欠点は関節ユルユルになる事だな
レイズナーマーク2もすでに肘・膝・太股ロールが逝ってる。殆ど触ってないのに
修正方法は木工ボンドしかないんじゃ?
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/16(木) 19:54:41.80ID:kLUb+NAl0
>>367
あほー知恵袋みたいな回答すんな。
初代レイズナーも緩むし、ドラグナーも緩んでくる。
ハトメ関節を使ってる以上は仕方ないんじゃね?
0369ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/16(木) 20:23:19.71ID:+Sbi5i+l0
弄りまくって緩くなったならともかくレイズナーMK2が緩いなら>>367の言うとおり不良品なんじゃない?
というか自分のはドラグナーもレイズナーもボールジョイント関節以外は緩くなってないんだが
みんなどれだけ動かしてんの?
0370ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/16(木) 20:48:24.80ID:ts3ZXEge0
数回変形させたくらいだけどうちのMK2は既に右ひじと右ひざがプラプラだな
レイズナー(MK1)はほとんど弄ってないけど久々に出したら右ひざがプラプラだったよ
ドラグナーは持ってないから知らない
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/16(木) 23:54:01.54ID:2/4pge6Q0
ブラックサレナは高機動にすればプラプラ回避できる(白目)
ギルガザムネも従来の間接だとしたら…大変だな〜
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/17(金) 00:31:18.58ID:V7R7Dy+I0
関節が金属製って、見た目はいいけど緩んだとき酷いよなあ
木工ボンドだと錆びそうだし

大体不必要なまでに重さがあると、関節負荷が酷くて緩くなりやすいんじゃないの
0374ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/17(金) 10:28:35.40ID:LQbaaYu70
バンダイに限らんのだろうが、合金使った四肢で根本がボールジョイントとか設計おかしいとは思うわ
VF-25シリーズの股関節はもれなくプラプラになる運命を持っている
0375ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/17(金) 11:01:23.91ID:ucpSI8wq0
SPTレイズナー V-MAX発動コーティングVer.
とかあったからプレバンみたらR3のプラモだったか…
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/24(金) 23:35:21.34ID:GYzkUcNJ0
そう言えば、エルガイムもユルユルだなぁ。マーク2出てくれれば、もう文句ないんだけどw
0380ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2014/10/25(土) 11:56:05.10ID:MFA4NhqO0
もう無理だろうなぁマーク2
ロボ魂が充実してきてるだけに、サイズ違いのマーク2出されてもだし
余剰なしのマーク2欲しかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況