X



福岡の玩具情報交換 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
043648@行橋近く
垢版 |
2019/09/30(月) 21:10:50.39ID:IKAq0TaC0
最近はメルカリなど手軽に売り買い出来るので
店舗品に掘り出し物は少なくなりましたね
昔のマンガ倉庫小倉店は楽しかったな〜
個人商店もなくなったので金額がネットと同じじゃ
買わないよね
フリマもおすすめですよ 勝山公園や若松グリーパークでやってますね
0437ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 20:48:43.49ID:wUEDkZFs0
野多目のブクオフ
ガンプラジャンク品殆どなくなってしまった
久留米のホビーオフはガンプラジャンク品が充実してた
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 12:30:20.82ID:pPZ+SAD/0
中間のブックエコで中古玩具20%offやってましたよ
他のブックエコでもやってるかは不明
昨日からなんでまだそれなりの商品が残ってました
043948@行橋近く
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:02.87ID:Fg848vk10
今日は子供の試合が中間球場であったので
帰りにブックエコに行ってきました
ワンピース関連が多かったですね
欲しかったロボット関連は少なかったです
来週八幡にあるリサイクルトレード 八幡南店
もおすすめですよ!
0440ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:24.89ID:PGmBAdoD0
今日は少しだけ近場のリサイクルショップ巡り
八幡西区本城のセカンドストリートは店舗外壁に掲げてるような玩具や家電は置いてなくほとんどが古着と時計が少々
セカンドストリートに行くときは取り扱ってる商品を事前に確認しておかないといけないと思いました
八幡西区浅川のブックエコは数ヶ月前に比べたら少しだけアメコミ系トイの取り扱いが増えたかな?
期間終了かもしれないけど中間店とは違って店内商品の割引セールはやってませんでした
0443ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:06.92ID:rsrGnc/f0
一ヶ月前のレスになにを言っているのかというね
ここに書いてある店はいつか行ってみようと思っているしメモ代わりにどんどん書き込んで欲しい
0445ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/11/15(金) 19:01:43.91ID:kPeseTcT0

ガンダムベース福岡 プレオープン当たった
遅い方の時間帯だからどれだけ商品残ってるか不安だけど楽しみだ
0447ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/02(月) 09:51:09.48ID:xTnZzLAP0
大木町のイオン
ホームセンターが併設されてプラモデルコーナーはなくなるし
食玩コーナーも半分以下になってしまった
近郊でスーパーミニプラ置いてある貴重な店だったのに
0449ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 22:07:59.42ID:z/v/noha0
ガンダムベースの感想ないな
明日行ってくるわ

お台場の方のは行ったことあるけど
キャナルのはあれの半分ぐらいはあるのかな
0452ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:56.11ID:F4z/z3tX0
八女店は目的のアメトイがあまり無かった記憶だけどまた行ってみようかな
もしかして閉店前のセールだったりして…
0453ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/07(土) 09:57:30.85ID:ckZ+9C7U0
>>452
おもちゃだけじゃなくて洋服とか本も20%オフだった
ロマンアルバムが特価で出てたので買ってしまった
新春福引抽選券くれた
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/11(水) 09:30:04.55ID:1zD241Ev0
糸島って店ないよなぁ
ブックオフくらいか?
045748@行橋近く
垢版 |
2019/12/11(水) 20:04:41.40ID:DdI/BIOJ0
今日 たまたま糸島に牡蠣を食べに行ってきました
帰りにブックオフに寄ったけど高すぎですね
プレミアというかオークションの最高金額での
販売価格に近い あれじゃ売れないよな〜
その後 まんだらけ→箱崎マンガ倉庫にいって
帰りました!
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/12(木) 17:55:23.97ID:fgFUR2TF0
話ぶった切って悪いけども、ビブレもうすぐ閉店するけど駿河屋どーするんかね?アニメイトは早々と移転の告知してたけども。
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/12(木) 21:55:34.33ID:a9gJCq360
>>457
つーかヤフオク出してるから店頭で売れると処理面倒くさいからなるべく店頭で売れなくしてんだろ
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/14(土) 01:35:34.53ID:5jhFwQhk0
戸畑のブックオフに西港にあったワールドが合流するってんで行ってみた
正規のリニューアルオープンは19日だけど、もう7割ぐらいは陳列されてて販売もしてた
1階がほぼ本で以前トイ関係だったスペースが中古家電と楽器になって
2階がトイ、CD/DVD、ゲーム、カード類コーナーになるみたいね
北九州はあるあるシティ以外はほとんどあの手の店が死滅しちゃったんでがんばってほしい
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/14(土) 08:16:06.50ID:Sgr+TT450
>>460
もうブックオフプラスを名乗って良いんじゃないかってくらいの規模ですね
今ホビーとカードの買取り20%アップみたいなんでコレクション整理のために今日か明日にでも売りに行こうと思ってたところでした
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/15(日) 17:39:14.29ID:fYlk5HCP0
戸畑のブックオフに行ってみたけど19日が正式な新装オープンで今はプレオープン中みたいだった
とある模型の完成品を買い取ってもらえないか持ち込んでみたけど普通に大丈夫で、箱崎のマンガ倉庫で14000円で売られてた(良くて買取り7000円くらい?)同製品が買取りボーナス込みで12000円の査定だったんで二つ返事で売ってきた
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/15(日) 22:02:53.98ID:fYlk5HCP0
県内のホビー取り扱ってるブックオフ(プラス)はだいたい行ったけど、模型の完成品を売ってるのは久留米のブックオフプラスでガンプラのパチ組みをビニール袋に入れてぶら下げてある物しか見たことなかったんよね
だからたぶんブックオフの従業員には模型の完成品を査定出来る人はいないんじゃないかな?
自分のはオクやメルカリでの相場を見て出した価格に20%プラスして買取りしてもらったような気がする
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/16(月) 00:05:37.35ID:P9SzsW7w0
つべに佐藤哲夫(パンクブーブー)がブックオフ博多口店?行った動画あがってたな
0468ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/16(月) 00:19:52.99ID:6GMzsaS90
肝心のブックオフ戸畑の店内だけど、西港の旧ワールドと旧ブックオフのホビーコーナーを足して0.7掛けたくらいの規模だった
県内の三店舗のブックオフプラスのホビーコーナーと遜色無いくらいにはなってたと思う
目当てで行ったアメコミキャラのトイは二店舗合わさって拡大されるかと思ったら逆に縮小されててガッカリだった
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:17:19.42ID:SxRtRFIh0
模型スレでみたけど筑紫野タムタム撤退っぽいね
明日から安売りってあったので行ってみようかな
0470ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/20(金) 18:51:36.79ID:uq5wpbBC0
買取専門のトイズキング利用した方いますか?
査定額は他のトイを取り扱ってるリサイクルショップとあまり大差ない感じでしょうか?
店名からするとオクなどでよく見る名前ですが…
0471ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/20(金) 21:57:09.76ID:DYLteIWe0
>>470
2回ほど持っていったけども、査定は早いけど、まんだらけと価格比べるとう〜ん。て感じやね。市場で値段高ければ高いけど人気低いものに関してはあまりつかないかな。
0472ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/20(金) 22:16:30.59ID:uq5wpbBC0
>>471
情報ありがとうございます
買取専門ってことで期待したんですが、市場でそこそこ値が付いてるレア物はまんだらけに持っていったほうが良さそうですね
メルカリあたりで売ったほうがリサイクルショップよりはマシと解ってるけど、製品の相場が理解してもらえないのと過度な値下げ要求にうんざりしてたんですよね
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/22(日) 13:15:38.21ID:Iia8gtEX0
RKBのお隣の福岡タワーはイルミネーションも外に響く大音量のBGMもスターウォーズ一色やった
なのに何故か内部は腐女子狙いのおそ松さんだらけで意味不明だった
047548@行橋近く
垢版 |
2019/12/22(日) 19:01:19.09ID:XLBwF6GB0
ブックオフ戸畑にいってきました
特に欲しい物もなく また目新しい物もなかったので
サブマリン707のDVDだけ買って帰りました
0476ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/26(木) 21:20:43.44ID:++nMhXFp0
明日27日金曜マンガ倉庫八女店に
ソフトバンクホークスの高橋純平と松田遼馬がくると店内POPにあった
時間はちょっとみ忘れた
0477ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/28(土) 15:12:26.98ID:rW0E66Sx0
>>472 横から失礼。
天神なら元ダイエーの建物4階にショーケース借りられるところがあるから、自由に値段を決めたければそこを使うという手も…
まぁちょっと売るだけだと月額回収できないかもだけど(2800円だっけ)

>>466 一応天神のブックオフにも組み立て済みの模型・プラモデルありますよ
ロボットはなかった気がするけど…
047848@行橋近く
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:33.66ID:mXxU2/zh0
本日 箱崎のマンガ倉庫→ブックエコに行ってきました マンガ倉庫には完成品のプラモデルが20体位売ってましたよ!ガンダム MarkIIがなかなか良かったです
 ただ自分の欲しい物は2件ともなかったですが(泣) 次は2日の日にでも初売りに出かけようと思います
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/31(火) 00:47:40.15ID:N5XiLCie0
>>478
行橋からお疲れさまでした

自分は30日に北九州から博多淀→ブックオフ博多→文教堂→イエローサブマリン→まんだらけ→マンガ倉庫箱崎→ブックオフ新宮→ブックエコの順に行って今年の〆にしてきました
取り立ててここで報告するような掘り出し物も見つけられなかったんですが、淀とブックオフ博多とマンガ倉庫箱崎で自分より遥かに工作技術のある人のガンプラの完成品観られて良かったです
後、イエサブには初めて行ったんですが完全にカードとボードゲームのお店になってるんですね
昔のイメージで模型とかフィギュアとか置いてあると思ったてたのに肩透かしくらいました
048048@行橋近く
垢版 |
2019/12/31(火) 21:09:07.07ID:mboMUQw80
今日は買取ベースに行ってきました!
トミカを二台購入しまして店員さんと雑談して帰ってきました。来年はちょくちょく足を運んで見たいと思います。正月はあるあるとマンガ倉庫かな?
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/31(火) 22:06:37.76ID:N5XiLCie0
買取ベースはハマる人にはたまらない店だと思いますよ
あんな場所にあれほど濃密な店があるのが不思議なくらい
残念ながら自分が求めてるアメコミ系のトイはほとんど自分が買って今は品揃え少ないですけどw

それではみなさん、来年も良いお店と玩具に巡り会えますように
良いお年を!
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/01(水) 00:16:13.37ID:0cLpnagk0
あけましておめでとうございます
明日はリサイクルショップの初売りめぐりしようかな
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/01(水) 00:29:08.31ID:ExUDDzli0
明けましておめでとうございます
自分は2日に戸畑のブックオフとあるあるに行ってみます
たぶん3日にオクで高額トイに入札するんで見るだけで帰ってくると思いますがw
048448@行橋近く
垢版 |
2020/01/01(水) 07:54:27.69ID:BhQpxyFP0
あけましておめでとう御座います

高額トイってなんだろう 凄くきになる(笑)
0485ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/08(水) 01:06:53.66ID:g0MY8yVx0
https://twitter.com/suruga_tenjin/status/1214523654765047808
> 駿河屋福岡天神ビブレ店@suruga_tenjin
> 【重大発表】
> 皆様お待たせいたしました…!
> 先日天神ビブレの閉店が決まりましたが、
> 当店はこの度、移転先が決まりました…!!
> それに伴い閉店日も決まりました。
> 天神ビブレ店は2/2(日)閉店後→博多マルイ店となります!
> 博多店は3月オープン予定です(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/10(金) 01:15:08.20ID:NtbDbVsV0
天神よりも博多の方が行きやすいからいいな
ヨド行った流れで行けるし
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/10(金) 07:14:40.38ID:+QcicvYK0
駿河屋はボッタクリ商店のイメージしかないな
北九州から行って博多天神まわっても駿河屋は自分が欲しい物の取扱いが少ないんでスルーしてる
048848@行橋近く
垢版 |
2020/01/10(金) 14:20:33.54ID:4+41TX2n0
最近は玩具の出来は良くなってますが金額も凄いことになってますね〜 
2万位は当たり前 νガンダム なんて10万(笑) 
景気は良いのでしょうね うちは火の車だけど
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/10(金) 15:38:34.28ID:9h92jbTX0
2000年代ごろがコスパは良かった気がする
安くて出来が良かった
今は品質も高くなったけどお値段もけっこうする
昔3980円くらいで出てただろうおもちゃが軽く1万円越えてくる
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/10(金) 22:21:53.50ID:+E9EsFaz0
ビブレのアニメイトの移転先はパルコか
ってかパルコの文教堂は今日が閉店だったのね
グッズ部門?の方は天神ソフマップに移転して
ホビー部門の方は移転もなしの閉店か

そのソフマップもフィギュアの取り扱いはかなり縮小してたし
駿河屋はマルイに移るみたいだし
どうにも天神はフィギュアや模型の店は長続きしないな
049248@行橋近く
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:10.54ID:lrqn5a/00
昨日は博多に用事があったのでまんだらけ等ウロウロしたけど結局Blu-rayしか買わなかった
今日は小倉をブラブラしたけど収穫無し
もう物欲が無くなってる 年なのでしょうね(笑)
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/17(金) 08:30:05.86ID:JhbX5Ntc0
>>489
安くて出来が良いモノが増えてきたら高くて更に凄いモノが出てきたけどリーマンショックやら石油高で値段が跳ね上がっちゃったからな
figmaもアーツも最初は3000円あればお釣りきてたもんな
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:20.93ID:L953wU440
figmaて1,000円台で普通に買えたからな
0495ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/18(土) 09:02:01.98ID:BIHGhdaj0
リボルテックもレガシーとかほぼほぼ一緒を倍の値段で売って気が狂ったかと思った
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/18(土) 10:49:10.36ID:MqmLmbAF0
工場のある中国やベトナムの人件費が上がってるから仕方ないけど、造形も塗装も価格に比例してクオリティ上がってるからまあ納得して買ってる
リボの塗装は…まあ何も言うまい
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/18(土) 14:03:53.85ID:XUfGN2gd0
高くても品質が良ければ…と思ってたけど、最近は高額商品でも微妙な品質の物が多くて萎えることが多い
MPコンボイVer.3.0の膝破損とかDX超合金VF-1の足がもげたりとか…
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/19(日) 01:53:12.36ID:DZGgNYHv0
最近バンダイから変更点として
生産国:中国 → バングラデシュに変更したてわざわざメール来てたな
バングラデシュてw
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:45.42ID:B8Gkbq/o0
ねんどろいどなんか何年か前から国内生産に回帰してたよね
中国生産コスト+輸送費用より
国内生産コストのが安くなってきてんのかな
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:10.39ID:R6DtiF340
駿河屋は実質終わりやな
俺天神しか行かんし
食玩ブームのころはよくヨドに行ったが
今は中古玩具ばかり
博多駅周辺は駐車場が高いからな
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/04(火) 17:51:40.18ID:C0VP4RD10
久留米上津バイパスのホビーオフにウエーブやイエサブのボールジョイントその他マテリアルが大量入荷していた
どこぞのお店の在庫処分かコレクターの方がおなくなりになったのか
一年分くらい買わせていただきました
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/04(火) 18:15:50.71ID:TJj5M0ab0
ホビーオフってブックオフ系列だからぼったくりかと思いきや、尼のマケプレで8500円になってるフィギュアのエフェクトパーツが先週新品1650円とかで売ってたから2つ持ってるけど3つ目買ってしまった
なので北九州から久留米までたまにドライブついでにお店を覗きに行ってるよ
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/16(日) 15:40:57.99ID:DEehnQbw0
コレクション整理のためにメルカリに出品してたけどなかなか売れなかったんでリサイクルショップへ
上の方でも書き込みのある飯塚の買取りベースが店内の商品がそこそこプレ値だったり店名が直接的なので期待して持っていったけど散々な買取金額だった
店長っぽいいかにも解ってます風な店員さんから「これでも県内最高値だと思いますよ」って言われたけど納得出来なかったから他所に持っていったら査定がプラス5000円上がった
店長っぽい店員が査定してくれた某店のほうがこっちの言い分(ネットでプレ値になってるとか海外の個人クリエイターの製品であること等)を聞いてくれて査定額プラスしてくれたりと好印象
逆に二度と買取ベースでは買わないし売らないと心に決めた
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/16(日) 15:49:52.60ID:x0X9YYsW0
自分だったら交渉事が苦手だから言い値で売ってしまうけど比べてみるのも大事だね
店(担当者)によって得意分野があったりモノによっては買取が逆転することもあるかもね
担当が相場を知ってて高く買ってくれることもあるだろうし逆に知らなくてゴミに高値をつけてくれたりもあるだろうし
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:03.15ID:DEehnQbw0
買取ベースで最初に一通り持ち込んだ商品の説明をして「○○円くらいになれば良いと思ってます」と少し盛り気味で言っておいたんで到底その金額にはならないと思ってたけどまさかそれを大きく下回るとは
そのうちの1つはメルカリで2週間売れなかったんで持ち込んだけど査定が5000円で次に持っていった店では7500円で買取してくれた
メルカリで手数料と送料引いた額より高かったよ
買取ベースの店員からは最後に「メルカリでもあの希望額では売れませんよw」って鼻で笑われたけどね
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/16(日) 21:25:56.50ID:sH70JzyB0
ちなみに高く買取してくれたお店はどこ?悪く言う時は店名だして良く言う時は店名出さないのって悪意感じる
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/16(日) 21:51:15.85ID:DEehnQbw0
確かに
高く買い取ってもらえた店も普段はあまり評判の良い店では無かったので店員乙と言われるかもと書きませんでした
今回良い買取査定してくれたのはマンガ倉庫ですね
自分が売りに行った店舗は他の系列店に比べてその商品のジャンルが品薄だったので高い査定をしてもらえたのかも
買取ベースも同ジャンルの商品が少ないんで「売ってください!」的な貼り紙があったから期待して車で一時間弱掛けて査定してもらいに行ったのに残念でした
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/17(月) 11:25:34.00ID:FuGCJ/Qa0
悪意とかちょっと言い方悪かったかも、ごめんな。店とかタイミングとかで値段も変わるしね〜貴重な情報ありがとう
051148@行橋近く
垢版 |
2020/02/19(水) 20:55:03.26ID:TcA6cUKF0
差し支えなければジャンルも教えて下さい
例えば超合金とかアメコミとか 
マンガ倉庫なら箱崎がわりとまともなイメージ 
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/20(木) 00:58:53.55ID:aP1JqrM80
>>511
>>509 じゃないけど
先月、箱崎でプラモ売ったけど
RGガンダムMkII 900円、HGグフ 500円、メカコレ ヤマト(2199,2202)やスターウォーズ 50円
でした
051348@行橋近く
垢版 |
2020/02/20(木) 14:41:10.44ID:OplWMNkd0
やっぱりメルカリかヤフオクが1番ですかね
でもめんどくさいんだよね
フリマとかは主婦世代がメインだし
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/20(木) 17:40:22.97ID:WkbkrYZ20
駿河屋のあんしん買取店舗持ち込みが
買取額もあらかじめ分かるんで良かったんだけど
一旦閉店してしまったからなー 
博多マルイに移転オープンするのいつだっけ
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/20(木) 22:20:43.72ID:+VKA9kwq0
>>511>>513
買取ベースから自分が特定されそうだけどアメコミ系フィギュアですね
たぶんあそこの店長らしき査定してる人はアメコミ系フィギュアの査定はネットで中古見てやってるぽくて知識無さそうでした
逆にマンガ倉庫本城店のほうはこちらの商品の説明ちゃんと聞いてそれを査定にプラスしてくれてお店の印象がガラッと変わりましたよ
後、商品によってはメルカリで売るのとほとんど変わらない査定もしてくれました
コメントして梱包して発送して評価をドキドキして待つよりリサイクルショップでちゃちゃっと売るほうが精神衛生上良いときもありますよ
自分みたいな暇人や時間がある人はメルカリで出品しつつリサイクルショップで査定してもらうのも良いと思います

以上、マンガ倉庫とは一切関係無い一般人でした
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/21(金) 15:06:05.80ID:DTB0gj9w0
トイコレって開封品中古で店員が付属品足りてるかわかってないのに確認も許さないんだな糞すぎる
051948@行橋近く
垢版 |
2020/02/23(日) 21:16:02.67ID:XMY10/y80
飯塚のブックオフが場所を変えてリニューアルしてました 中身は全く変わらなかった(泣)
あの値段ではだれも買わないよっていう価格
まんだらけより高い
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/26(水) 22:59:30.59ID:2iR4u14W0
いまどきの百均は模型作りのためのマテリアルが豊富なのな
シーナリーペーパーやらジオラマスポンジみたいなやつまで置いてあってびっくり
ちなみにセリア
ダイソーのおもちゃコーナーにはミクロマンサイズのバスケットゴールもあり
おもちゃコーナーもあなどれない
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/29(土) 19:47:30.46ID:w+bUjhUK0
買取りベースはアメコミトイの知識ほぼゼロだよ
オクやメルカリで25000円前後で取引されてるトイザらス限定のフィギュアが新品16800円とかで売ってたし
あれ買取り8000円とかだったんじゃないかな
それと買取り査定をバイトの大学生くらいの兄ちゃんにさせて店長らしき人が全くノータッチで査定金額出してるのを見て駄目だこの店って思ったよ
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/29(土) 20:03:11.86ID:yNB/XRkz0
それって買うほうからしたら掘り出し物があるってことだよね
考えようによっては相場通りの店ではありえないおもしろさ
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/02/29(土) 20:31:00.53ID:w+bUjhUK0
あれだけ雑多にたくさんの商品があったら掘り出し物もあるかもね
でもタミヤのミニカーがなぜか中古が尼の新品より高かったし本当に値付けが適当だなって印象しかないかな
店名の通り買い取るだけ買い取って売値は市場に合わせて改定とかしてないのかも
あれで商売やっていけてるのが謎だわ
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/01(日) 03:51:33.78ID:v1J7/w0o0
ああほしいなと思った商品がちゃんといい値段つけられてる
逆になんでこんな安く売ってるんだろうっていう場合もある
後者を求めて俺はリサイクルショップめぐりしている
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:01.55ID:NF5YXqeN0
買取ベースまだ行ったことはないが
物は売らないほうがいい
掘り出し物はあるかもしれないといったところか
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/10(火) 00:19:50.24ID:A8RP0lBt0
博多マルイでジョジョフィギュア展やってたんだな。最終日に知るとか…。人気商品は狩られてしまった後だろうな…
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/12(木) 18:42:55.74ID:5MYA7rLZ0
アメコミフィギュア目当てであるあるシティには何度か行ってるんですがアニメイトってフィギュアの取扱いしてるんですかね?
雰囲気的に立ち入りづらくて1度も覗いてないんですよね
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:52.04ID:bfXJe0G70
あるあるシティならどの店も同じような雰囲気じゃねぇか
アニメイトはフィギュアの扱い無かったと思う最近行ってないけど
あるあるはジャングルの向かいの店が変わってからフィギュアは中古の店がばっかになっちゃったね
0530ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:26.78ID:5MYA7rLZ0
アニメイトとメロンブックスはおっさんには色々と敷居が高すぎなんですよね
本当、あるあるはあれだけ店舗あるのに新品が買えないから行ってもプレ値の商品眺めて帰るだけになってしまってる
あるある→流星のあらし→ブックオフ戸畑ってコースが好きだったのに
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/15(日) 17:21:55.53ID:i8T/CB080
今日あるあるでヤバい奴と遭遇
見た目は黒ずくめの小柄なおっさんでヤンキースのキャップに黒淵眼鏡とデカいリュックで「the陰キャ」って感じだけど動きがオラオラしてて何故かイキってた
口元からは何か茶色い物出ててそれを終始クチャクチャ
スルメでもしゃぶってるヤバい奴かと思ったらよく見ると太い輪ゴムをずっと口のなかでクチャクチャしてた
俺が行く店舗で三回連続遭遇したんで恐ろしくなって30分もせずにあるあるから撤退したよ
0533ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/15(日) 19:58:17.64ID:TnMMwoZl0
小倉はドンキもアーツとか扱わなくなって久しいしホビボくらいしか新品フィギュア買う場所無い?
最近は通販で予約し損ねたら諦めてるんだけども
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/15(日) 20:22:42.81ID:i8T/CB080
到津のエディオンは行ったことある?
去年までは日明の流星のあらしがアーツとリボとフィグマとマフェックスの新品を取り扱ってたけど、戸畑のブックオフに吸収されてからは新品は取り扱わなくなって地味に痛い
あるあるのおかげで北九州はフィギュアには困らないと思われがちだけど新品で買いたかったらやはり福岡の足元にも及ばないかな
自分は新品のフィギュアは95%ネットで買ってるよ
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/16(月) 07:01:55.42ID:b0Jxxfqk0
あーエディオンがあったか
でもアシが無いから結局交通費出すなら通販でってなるかなー
あるあるシティはアニメグッズとか同人誌の店ばっかりでホビー系はそんなに見るとこないもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況