X



【エクス】勇者シリーズ玩具【ガガガ・バーン】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/10/21(水) 03:45:44.57ID:apl/zH460
スレが無くなってカバヤや超合金スレに分散してしまった勇者ファンの方々!
今一度、集いましょう!

勇者玩具を現行で出しているメーカー様↓
・タカラトミーアーツ(ガチャ)
・カバヤ(ブレイブガム)
・バンダイ(超合金シリーズ、ネクスエッジ、ガチャなど)
・コトブキヤ(D-スタイル)

今は亡き↓
・シーエムズ(倒産)
・タカラトミー(MP以降、自社での展開なし)

勇者世代もアラサーですし、これからも各社楽しませてくれそうですね!
0120ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/07/13(水) 23:39:31.98ID:MQWZ9ffN0
勇者ガムは合体シリーズ以降は何もないね。売り上げが悪かったんかな?
金メッキ仕様のゴルドラン合体セットを出せば2000円でも爆売すると思う。
カバヤじゃ無理なら金メッキに強いバンダイあたりが出してくれないかな。

金メッキの「ゴルドラン合体セット」、
同じく金メッキの「ジェネシックガオガイガ合体セット」、
そしてクリアパーツを多用した「バーンガーン合体セット」、この辺りを作れば
カバヤは伝説になれる。
0121ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/07/14(木) 08:40:00.87ID:WVSD75a00
バーンガーンの立体物新しいのそろそろ欲しいな
メカアクション、ブレイブ合金はどっちもデリケートで満足いくものではなかったし

マスターピースがもう無理ならバンダイで何か出してほしいよ
0123ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/07/16(土) 04:51:19.33ID:Jmi7Hm+N0
要望が高いのにTFMPで頑なにダイアトラス出さないのみるにタカトミも一応考えはあるんだろうな
最近マイトガインが何故か話題になってるしここらでやってみてはどうかな
0128ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/09/16(金) 22:59:38.19ID:rpWVSCZu0
食玩のカテゴリでも原型見る限り安ガンプラ程度の作りこみは期待出来そうだな
これが軌道に乗れば他の勇者も出るのか
0129ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/09/20(火) 07:58:13.72ID:3AxTP0E10
超合金では勇者全員はおろかガガガだけでもコンプは難しいから安価なミニプラで展開するという事なら嬉しいがどうなる事やら
カバヤみならって頑張って欲しい
0130ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/09/23(金) 23:17:33.94ID:/r4LfoyC0
スーパーミニプラは1個900円もするからもう安価じゃないな
全部買うとなるといい値段だわ
0131ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/10/04(火) 16:27:03.32ID:AX42qWPe0
TFレジェンズでフォートレス来たけどすごい玩具だねぇ。
で、ヘッドオンとか巨大とかで当然のように今ならフルアクションキングジェイダーできんじゃね?とか思うわけですよ。
0132ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/10/17(月) 00:53:15.70ID:eP0W+DzL0
ソノコン製の勇者シリーズってオクに出てるの買い集めるしかないのか?
ガードダイバーとか欲しい
0135ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/11/19(土) 02:13:53.37ID:Ztt39FKh0
MPってなんでエクスカイザーしか出なかったんだ?
エクスカイザーが売れなかったから?
0138ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/11/22(火) 16:47:24.36ID:z4lH3pEo0
なるほど元々勇者シリーズの枠を検討したりとかでは無かったのか
今こそエクスカイザーのみならずファイバードダ・ガーンの初期三部作全部をMPでやって欲しいものだ
当時は学生だったが金が自由に使える今だったら例えMPだろうとガイスター四将ダイノガイスト様ドライアス閣下みたいな敵役まで余裕でコンプするのに
タカトミ曰く勇者は今でも出せない訳ではないそうだし度々名前挙げる辺り思う所はあるんだろうしさ
海外のコレクターも居る事だし大丈夫でしょ
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/11/23(水) 14:36:10.09ID:4UrOmGTu0
オクで復刻、ソノコン、マスターピース含めてグレートエクスカイザーからスーパーファイヤーダグオンまで揃えた
勇者ロボの玩具は遊んでて楽しいな
変形合体ロボはいいよね…
0141ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/09(金) 19:26:02.75ID:FMDSHy8V0
調べたけど勇者は現在版権が相当面倒臭いことになってるな
アニメはもちろんバンライズだが旧タカラが考えた変形合体の権利はタカトミ持ちなんだと
だからキャラクターは当然バンダイ優先だが出す場合変形合体無しじゃなきゃ駄目
例外はガオガイガーとゴルディーマーグでこれは当時のサンライズスタッフの考案だからバンダイでもおkだったらしい
ユーザーにとっちゃ歯がゆいばかりだな
0142ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/09(金) 21:30:46.91ID:UiGQy21v0
バンダイとタカラって相当仲悪いんかねスクエニみたいに合併してタカトミバンダイになれば良いのに
0143ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/09(金) 22:53:44.70ID:FMDSHy8V0
いや例え仲良くてもあくまで他所は他所だし…合併もちょっとありえないだろう
トミーとは問屋及び子会社で繋がりがあったからすんなり一緒になっただけでね
と言いたいが十数年経ったらどちらかがどちらかに吸収されてそうで怖いな

ボトムズみるに両方そしてその他のメーカーからも出てる作品もあるしタカトミ曰く「出せない訳ではない」だから
なんとか頑張って欲しいが
需要があるのはカバヤみりゃ一目瞭然な訳ですし 個人的にTF商品のアンケでもお願いしてるのだがな
0145ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/10(土) 13:09:42.11ID:8KNF5fAD0
カバヤ見ていると逆に勇者の需要なんかオタク層の一部でしかなかったのが一目瞭然だった訳だが?
毎回売れ残り販売縮小からの企画中断からの今な訳だが?
0147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/10(土) 13:45:45.13ID:8KNF5fAD0
イベントの参考出品も頓挫したのを見るにバンダイも便乗しかけたはいいが需要の無さを実感したんだろうなぁ
0148ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/10(土) 13:46:36.02ID:PB3BQ8L30
>>141
そんな背景があんのね 無理して出しても権利関係とか利益配分とか考えると旨みが無いんだろうね
タカトミリメイクの戦隊ロボとか超合金魂のトランスフォーマーとか見てみたい気はするけどね
0149ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/10(土) 15:32:37.47ID:2vatdPbf0
>>148
タカトミリメイクの無限キャリバーやオベロンガゼットなら実現したよ。
バンダイのタカトク版権切れのおかげだろうけど。
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/12(月) 18:05:00.28ID:gPMBHbag0
最近出た勇者玩具で大ヒット的なのないもんね
去年くらいまでの数年、バンダイやカバヤやタカトミが色々なジャンルで出したけど、それが売れなくて終わったんだろうな

色々出たのは勇者見てた世代が金持った現在、どんなものがどれくらい売れるかの実験だったんだろな
結果、食玩もガチャも合金も売れ行き微妙と数字に出てしまって今後さらに勇者玩具は出にくくなる
0151ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/12(月) 18:08:25.78ID:gPMBHbag0
現に今年なって勇者玩具なんか出たっけ?ブキヤプラモくらい?
実験してた去年までが奇跡だったんだな

来年はマイトガインがスパロボに出るからマイトガイン関係ならワンチャンあるかもね
それでも思いつくのはスーパーロボット超合金グレートマイトガインとかD-styleマイトカイザーとかくらい
0152ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/12(月) 21:41:43.03ID:pqMXYdF90
ガガガなら今後も色々と出るんだろうな
でもあれ、勇者シリーズじゃなくて勇者王シリーズだしな
0153ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/13(火) 12:00:15.50ID:6nNBBJjp0
どうだろう。金魂は全然動きないからガガガはあれで完結ぽいし
ミニプラの貧弱な関節じゃスター装備やハンマーは無理っぽい。サブロボまで需要があるかどうか
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/13(火) 16:30:36.83ID:fm1L7bzH0
ああいう中途半端のもので試金石と言われても困る
それこそ魂ガガガが出るくらいにはスパ超も悪くなかった訳でな
ちゃんとしたリアル頭身のガガガ以外の勇者の立体物が駄目だったなら諦めるが
無論変形合体込みでな だからスパ超マイトガインとジェイデッカーの例は除く
ブキヤかウェーブ辺りに版権緩くしてやってみてくれ
0155ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/13(火) 21:10:25.28ID:/4DBhiGk0
スパ金マイトガインは作品的な需要以前に誰も得しない糞アレンジが酷くてだな・・・
0156ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/14(水) 08:19:26.95ID:MhBhn5ktO
劇中作画に忠実なジェイデッカーでさえ売れなかったからアレンジどうこうではなくGGG以外は知名度が問題なような
マイトガインはスパロボ参戦で知名度上がったからその熱が冷めないうちに変形・合体する完成品を出してもらわねば
0157ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/14(水) 14:40:51.46ID:0nmWGuuC0
スーパーロボット超合金ってなんか弄ってて楽しくないんだよね
SDのDスタイルの方が遊びがいがあるほどに
やはり勇者はギミック込みでの魅力なんだなと 
ガンダムとは決定的な違いがある
0158ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/15(木) 20:40:27.60ID:ul/n5eUe0
でも勇者って変形前後、合体前後でデザインの整合性とれない奴ら多いから、
やっぱり変形ギミック含まない非変形モデルも欲しいわ
0159ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/16(金) 03:08:12.87ID:h9JUro+t0
スパ超は、元々変形合体込みだと再現できないようなプロポーションや可動を再現するためのブランドだった筈なのにな・・・
途中からやりだした担当のオナニーさえ無ければもうちょっと続いてたかもしれないのに、勿体無い
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2016/12/20(火) 23:40:22.10ID:ls4k/9Hd0
マイトカイザー出なかったのも>>141が理由なのかな
正直グレート合体出来ないカイザーなんて需要ないだろうしな
つかシーエムズの頃は版権はどうなってたんだ
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/02(月) 02:28:53.44ID:yBew6+xW0
スーパーロボット超合金のマイトガインジェイデッカーが振るわなかったのは時々バンダイがやる俺アレンジのせいだろうね
特にマイトガインはひでえわ
シーエムズのダグオンはバンダイが勇者やりたいからその関係で色々こじれたのではと邪推してしまう
元々自分のものじゃないんだから緩くしろよといつも思う
全勇者キチンと展開してくれるなら文句もないし素直に貢ぐのにさ
0166ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/09(月) 11:54:27.30ID:UEX5zTVO0
タイタンズリターンシックスショットを大幅リデコでシャドウ丸お願いしますよタカトミさん
0167ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/20(金) 21:13:25.88ID:05dCISLk0
もうMPとか高望みしないから今度のジンライとゴッドボンバーみたいな安ラインで勇者出してください…
ガガガはバンダイ専売でいいから
俺の生きてる内になんとか
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/21(土) 05:42:33.13ID:JV2+FrkF0
>>167
ジンライとゴッドボンバー以下のパーツ数・組み立て工数・プラ品質で
価格はマスターピース並でも良ければ何とかなるかもね
0169ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/21(土) 16:40:58.97ID:3nMiySYM0
顧客増やすのが一番の問題だよな
何とか再放送なり配信なりして欲しいが
アニメみたら絶対に立体物欲しくなるよ
0170ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/22(日) 01:16:55.97ID:L+4fN5Lk0
>>168
正直当時の玩具からして値段の割りに出来は…って感じだったし
もうそれくらいボッタクリでいいからやって欲しいよ
0173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/29(日) 10:24:32.73ID:0nKjllQL0
ぶっちゃけ立体物出ないのは需要の問題じゃなくて版権がこじれてるだけだろ
かつては結構色んな所から正規非正規問わず出てたし
まあ大体バンダイのせい
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/30(月) 03:31:45.45ID:hyxzRd3+0
まあ大抵はガレキだしそこはしょうがない
正直前のカバヤの拡大パチ程度のレベルでいいんだけどな
組み替えで変形合体再現である程度関節可動する程度の
多くは望まないよ
0176ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/30(月) 09:24:30.46ID:HBZN8SgN0
カバヤさん去年は出さなかったな…せっかくファイバード出してくれたんだからグランバード…
0177ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/01/31(火) 00:47:28.38ID:AjYtDeZq0
思い切って玩具の権利だけはハズブロにあげた方がまだ救いあったかもな
アメコミでガンガン活躍させて知名度上げて立体化という
和製TFも向こうでそこそこ人気あるしな
0178ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/08(水) 02:54:42.95ID:gsyxBm3m0
MAX合金ジェネガってファイナルバージョンも経年劣化酷いの?
今あるジェネガの玩具の中では見た目は一番よさそうだけど
0179ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/11(土) 21:50:57.97ID:SVE34f4M0
デジカメに使ってた電池がもうダメぽになったので、試しにライアンに入れてみた。
音うるせええええw
0180ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/15(水) 23:48:22.77ID:0DjqGlni0
勇者の電子音ってどれも劇中の音とは全く違うよな
サンライズから音声素材借りてくればよかったのに
ボルフォッグとかもはや何の音なのか分からない
0182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/20(月) 14:21:50.88ID:qJtxygyAO
勇者シリーズってどうにかコストを削減して商品を売ろうと考えてた会社の苦労が伺えるよね
トランスフォーマーから金型流用したり
0183ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/21(火) 06:54:01.24ID:UZTZY0SG0
どうにかして版権フリーにならんかな
勇者出したいってメーカーは結構居ると思うが
でもボトムズの例みるに版権どうこうじゃなく需要の問題か
0184ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/21(火) 08:25:45.43ID:kSaJxWv70
>>183
出しても売れないとね…

スーパーロボット超合金のファイバードが参考出展で終わっちゃったのもあんま売れず続かなかったんだなぁと。
0185ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/21(火) 08:51:54.25ID:3U5JlmBy0
俺は買ったんだがな
あのスパ金マイトガインですら気に食わねぇと思いながらも次に繋がる事を信じて買ったよ
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/22(水) 20:21:14.91ID:KPAMpyEy0
上の方で言われてる版権の問題が事実ならどの道次には続かんよ
グランバードとグレート合体どころか武装合体すら出来ないファイバードなんて需要あるのかという話
変形が旧タカラの権利なのは盲点だった 言われてみりゃガガガとゴルディ以外の勇者はギミックを何も再現してないな
0187ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/23(木) 23:57:39.61ID:tanjJB2I0
非変形非合体にも需要はあるやろ
合体変形構造とアニメのスタイリングは両立しないデザインなんだから
それでも売れないというのなら認めたくはないが勇者自体の元々の需要が低いだけ
0188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/24(金) 00:26:39.87ID:Cb436Jxw0
ギミック有か無しかは結構大きいと思うがね
変形合体しないトランスフォーマーに需要なんかないだろ?それと一緒
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/25(土) 05:58:31.37ID:XY4OmRZV0
トランスフォーマーはスタチュー等非変形モデルにも一定の需要はあるぞ
変形機構とスタイルの両立が物理的に不可能なんだからスタイル重視のモデルは必要
0190ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/25(土) 06:01:21.85ID:G+GYuZOg0
スパ金ガガガの時それなりに好調だから同スケールのキングジェイダー企画されるかもと広報が呟いてたが
やはり立ち消えしたのか もしくは魂ガガガに変わったのか

自分も合体変形は勇者に必要不可欠なものと思うな
やっぱりガンダムとは決定的に違うよ
0191ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/25(土) 11:09:51.10ID:/lrMSjW60
変形合体のギミックありの商品もあれば非変形のスタイル追及した商品もあっていいだろ
お前らは言う事が極端なんだよ
アニメの中の姿の立体物が欲しいって、普通の感情だと思うし
0192ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/25(土) 17:07:31.35ID:AYjsJGbn0
勇者チョコの非変形モデルはDXよりアニメに近い造形が多くて好きだったよ
たまによく分からんアレンジかましてくる事もあったが

ガムの非変形モデルは変形合体もしないのに造形はDXのままで嫌いだった
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/02/27(月) 19:56:01.98ID:0Y9yYZRl0
スーパーミニプラガガガ組み立てようとしたら、ギャレオンヘッドが差し替え変形でいきなり萎えた
拳とかはしょうがないけどそこはないよ…
0194ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/03/02(木) 15:13:57.11ID:+wRgt7Fq0
おお同じ感想の人が…ありゃないよな
強度の為とはいえ昔のカバヤで出来てたのが出来ないのはちょっとね
こりゃこのシリーズに期待はできんな
もっとも次回なんてあるのか分からないけど
0197ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/12(水) 09:31:37.28ID:hJJDp8os0
展開し難いのはわりとマジでバンダイのせいだろ
ボトムズといい余計な事すんなと思う

でもミニプラガリアンだけは買ってやる
だから邪神兵出して
0198ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/17(月) 01:27:18.63ID:KhGE6kqS0
安プラ整形で肉抜き穴でいいからやってくれんものか
組みかえで変形合体再現最低限の間接可動してくれればそれでいいから
TFLGみたいな感じで 無論コストは上乗せしてくれて構わん
版権どうなってんのかな
0200ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/18(火) 16:41:16.76ID:48pHMV6y0
ブキヤゾイドがタカトミと互換性持たせたり果ては色々な方法で絶望視されていたアニメゾイド販売さえもクリアし
元の販売元とも上手くやってるというのにバンダイは相変わらずの飼い殺し
版権強奪したならガガガのみならず既存の勇者全員魂で出せや
ボトムズにも横槍入れてきて作品そのもののイメージ損なわせたり本当にイラつく企業だ
0202ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/19(水) 14:19:50.08ID:kCtOUtxJ0
ミニプラで超竜神決まってるそうだが合体変形出来るのかな
どうせなら超合金魂で出して欲しいが…
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/20(木) 01:04:19.63ID:Y6mRZqzb0
個人的にはスーパーミニプラは満足したからあれの勇者シリーズ確立したら嬉しいぞ
いずれは軟質プラじゃなく通常のラインでやって欲しい
幸い好調なようだし

ま、できれば俺も超合金魂がいいけど
0204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/04/20(木) 11:44:51.94ID:xpzksiC70
勇者系はグレート合体時の体型をなんとかして欲しいけど
そのために変形パターン変えるとまた原作厨がなんか騒ぎそうだしな
いろいろ難しいんじね
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/02(火) 09:26:19.28ID:B/6O9ZZC0
思い切ってガンプラ並みの品質のシリーズでもやってくれんかな
マイトガインのシャオマイ(OPに出てくる敵ロボ)とかはそれこそプラモに最適だろ
まさかスパロボにも出てくるとは
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/06(土) 15:45:28.52ID:9zzVot6x0
勇者ロボで欲しいのはあまりいないけどアドベンジャーはほしい
当時品は他と比べると悪くないけどそれでもスタイル・可動・重厚さが足りない
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/06(土) 17:01:58.33ID:5Mok3CJD0
超竜神決まってるそうだが合体変形はどうなるのかねぇ
まさかスパ金と同じ仕様ってわけじゃないよな
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/07(日) 09:14:05.61ID:vOlw9YvU0
どう考えても合体とスタイルを両立出来る構造じゃないのがな
差し替え化、もしくは多少のアレンジは避けられない
0210ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/14(日) 04:52:33.24ID:4sDR+qG50
合体変形再現して可動させるなら当然差し替え組み換えだろな
別にはそれは良いんだけど問題はそもそも合体変形が再現されるのかどうか
上の方にある版権の話が事実なら無理だよね
0213ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:33:18.26ID:Tf/0VQe20
シーエムズのバーンガーンは触るだけでヒヤヒヤしたな
立体化した事に意味があるんだけど
そういやあれの版権はどうなってるのかな
あれはアニメ化してないけど勇者シリーズの括りで扱われてるのだろうか
0216ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/05/28(日) 19:55:12.13ID:ZqdMJcIn0
【スーパーミニプラ】すごい・・・すごく強い、すごくデカい、すごいロボットの1/2モデルだ・・・! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2017/05/26/174000
製品化時のキングジェイダーとガオガイガーのサイズ比はだいたいこれぐらい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/candywrite/20170525/20170525194653.jpg
ブログにある通り
・プレミアムバンダイ限定商品
・1万2000円近辺
・夏頃予約開始
・12月発送予定
という方向で検討中らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況