X



【エクス】勇者シリーズ玩具【ガガガ・バーン】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2015/10/21(水) 03:45:44.57ID:apl/zH460
スレが無くなってカバヤや超合金スレに分散してしまった勇者ファンの方々!
今一度、集いましょう!

勇者玩具を現行で出しているメーカー様↓
・タカラトミーアーツ(ガチャ)
・カバヤ(ブレイブガム)
・バンダイ(超合金シリーズ、ネクスエッジ、ガチャなど)
・コトブキヤ(D-スタイル)

今は亡き↓
・シーエムズ(倒産)
・タカラトミー(MP以降、自社での展開なし)

勇者世代もアラサーですし、これからも各社楽しませてくれそうですね!
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:22:02.17ID:SW95bWZU0
勇者シリーズって結局エクスカイザーとファイバード以外売上ってクソか微妙なんだっけ?
エクスカイザーもたまたまファイブマンと当たったからよかったものの平常時なら続いてなかったんじゃね
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/02(火) 02:46:08.41ID:dJlBTQey0
殆ど可動しないだけで合体形態限定なら割りとプロポーション整ってるのはそれなりにいる
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/02(火) 19:38:55.49ID:5hza2ugi0
ジュウレンジャー〜オーレンジャーのどれかが90年だったらエクスカイザーの時点で爆死してそう
0609ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:52:24.61ID:QYLBka580
家の倉庫漁ってたら色々勇者シリーズの玩具出てきたんだが、この武器誰のやつかわかる?
https://i.imgur.com/8nwyk3N.jpg


微かな記憶で上のはガードファイヤーので、下のはガードスターの武器っぽいんだが持たせ方がわからん。
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:03.52ID:AjkzMFak0
死にたくなった。。。
実家においてあった勇者シリーズほぼ全部をはじめ
超合金魂(80%程度コンプ)やら戦隊DX、ガンプラMG、マイス、TF。。。
全部捨てられた
顔も見たくねぇわ糞親父

勇者だけでも手元に置いておくべきだった
おもちゃ全部無くなったけど勇者シリーズが一番好きだったのが
今更ながら身に染みる
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 23:00:16.20ID:4ClGDb0N0
わかるわー
実家に集め倒したゾイド置いてたら全部捨てられて途方に暮れたことがある
0616ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/09(火) 00:15:21.46ID:tiU9djuw0
親にとって無価値な物でスペース占領してりゃ棄てられても文句は言えんわな
住みもしないのに物だけ置かせておけなんてお前の都合親に押し付けてやるなよ親不孝
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/09(火) 16:20:49.95ID:Lt2FHvG90
実家出てんなら何時までも倉庫代わりにしてんなや
当たり前の指摘くらったらマウントて常識ねえのか
0620ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/14(日) 21:23:42.32ID:cMdsSXmI0
近所の中古屋で復刻版マイトガイン買ってきたんだが殆ど塗装されてんのな。
こんな綺麗にできんのならダガーンとかファイバード
も復刻版作ってほしいわ
0621ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/15(月) 01:58:40.96ID:VO0X/vcv0
エクスカイザー〜ダガーンとガガガは新世紀勇者復活計画
マイトガインとゴルドランは超勇者復古列伝
そもそもコンセプトが違うアイテムだし。
ゴルドランが一般流通じゃなかったりマイトガインもしばらく売れ残ってたのを見るとこれだけ出たのが逆に奇跡だよ。
0622ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/15(月) 02:03:34.27ID:jWCog+9w0
復刻ガイン、当時あまりに売れなさすぎて投げ売られてたんだよな。
それと連動してカイザーも投げ売られてた。
ガインはボーヤで980円でカイザーは1980円。ともに3つずつ買ったわ。親戚の子にあげたりしてもうないけど。
サウンド新しくして塗装リニューアルしてあのざまじゃあ復刻も続かんわ
0623ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/15(月) 03:16:02.25ID:DR7ZAfct0
完全に早すぎた企画だったよ
今ならこんな無様な事にはならんやろ
少なくともヤフオクで勇者シリーズがプレ値取り引きされる様になった後だったらまだ良かったのにな
0626ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/15(月) 14:09:41.40ID:VO0X/vcv0
>>623
当時はジェイデッカー以外ならサウンド機能と箱さえ気にしなければ韓国版も比較的安く手に入ったからなぁ。
復刻モノ自体が一部のディープなファンしか買わないものだったし
エルドランの復刻もやってたし、ある意味良い時代ではあった。
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/28(日) 16:47:20.43ID:+MT0bTwm0
ゴウザウラーもモデロイドでやってくれませんかね
バンダイのはディテール過多のアレンジが気持ち悪いんじゃ
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/29(月) 10:32:41.25ID:/UP4qZWX0
バンダイは何でコレで行こうと思ったのかねぇ。
嫌いじゃないけど他のと並べると違和感が凄い。

責任とってシリーズコンプして貰いたい。
ガンバルガーはよ。
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/30(火) 12:58:27.37ID:JhGYNP1A0
半年前に中古美品で買ったペガサスセイバーをクローゼットの中に飾ってたら、最近ヤケてるの見つけてショック受けてんだが。

直射日光避けてても部屋が暑いとヤケるって知らんかったわ。
みんなどうやって綺麗に保存してんだ?
元 綺麗に保存しながらディスプレイする方法あったら教えてほしい。。。
0633ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/30(火) 15:43:05.41ID:HFmTSRGq0
>>632
真空パック
0635ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/05(月) 19:55:46.78ID:dPn6HGMZ0
そもそも長期保存を念頭には作られていないだろうからな…
経年劣化や破損は玩具に刻まれた人生という事だろう
ってターボカイなら言いそうだ
0636ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/10(土) 09:14:49.04ID:otIvSwpZ0
ダガーンとファイバードの復刻版の見分け方ってある?
近所のハードオフに綺麗なファイバードが15kで置いてたんだが、復刻版って不具合あるんだっけ?
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/10(土) 13:19:43.29ID:TIs8o3n30
エクスカイザーも金メッキ版とかあったんだな
こないだ初めて見かけたわ
0641ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/10(土) 14:21:55.20ID:htIKbA190
>>639
エクスカイザーは?
0644ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/23(金) 00:40:06.37ID:olpGPKIi0
アドベンジャー買ってしばらく遊んでからなにか物足りないなと思っていたけどライフルとかシールの一部が欠品してたわ
0645ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/01(火) 22:37:53.43ID:+F5l2bkA0
ホビーショーでついにグレートエクスカイザーの発売日公開されたな!
グレート合体だけでもシリーズ完走してくれるのを切に願うわ。

この泥人形供とおさらばできる日を楽しみにしてるぜコトブキヤ!
https://i.imgur.com/Muahf6G.jpg
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 09:54:54.67ID:M+CKU2ea0
世の中に変形も合体もしないで7000円越えのロボプラモなんてかなり多いし
あの見た目の再現度と可動見てゴミ呼ばわりしているならお前の目にゴミが詰まってんじゃね?
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 10:19:27.23ID:M+CKU2ea0
そうやって主導権握ろうとしてくる所が本当にクズだよな
マウント合戦に興味ねえから自分で調べてこいやゴミ
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 11:16:37.22ID:M+CKU2ea0
やっぱりマウント取ってきたなw
にしても何でお前が数まで指定してくんだって話だわ
0654ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:00:34.84ID:z5SvqRAm0
参考までにこれよりシンプル造形なロックマンエックスが定価約七千円な
変形厨はちょっと頭冷やせ
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:01.17ID:M+CKU2ea0
そこら辺が今のブキヤの相場だよな
モデロイドでもゴッドライジンオー作る為には万越えするし
ブキヤのグレートエクスカイザーも見た目と可動維持したまま変形合体加えたなら普通に万越え差し替え祭りだろうな
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:16.11ID:jJ7DsGVI0
>>653
お前がかなり多いって言ったんだろ?
星の数ほどもあるロボプラモからすれば60なんて少なすぎるほどだが?

大体、ゴッドライジンオーはライジン+バクリュウで2体だし
一体で7000円超えるゴミと同列に語るのは失礼だな
0658ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/02(水) 14:45:22.43ID:hd/Ch3bG0
>>645
シーエムズのグレート合体並べた写真初めて見たわ。
グレートエクスカイザーとグレートファイバードって無いんやっけ?
奥のグレートゴルドラン黒くね?
0661ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/03(木) 12:23:16.59ID:+AjxWsO60
変形しないからゴミには苦笑いしかないわ
変形に重きを置く事を否定はしないが何でそういう人らって悉く造形には興味が無い人ばかりなんだろう
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/03(木) 12:59:55.03ID:zszVFwke0
造形はいいんだけれど、フレームアームガールズとの互換性は要るのかね
見たいか?女体で頭だけエクスカイザーだなんて。
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 08:44:08.86ID:/6kkNl7V0
それで食い付く層があるならアリじゃないかな。
非変形でこの値段はどうかと思うけど、
出すなら完走してもらいたい。
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 09:53:32.20ID:HeN10lvM0
完走なんかするわけないじゃん
どうせエクスカマイトガガガガのいつものメンツで終わりだわ
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 12:29:23.16ID:/FGqdFj40
>非変形でこの値段はどうかと思うけど、

まだこんな事言ってんの!?
他のブキヤの非変形キットの値段見てきたら?
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 12:53:44.88ID:HeN10lvM0
ゴウザウラーもライジンオーも安いからな
同社商品全部高いから納得しろとか基地外メーカー本人の発想
0669ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 14:33:30.54ID:7oBbkHrE0
お前ら勇者世代って35前後よな?
8kかそこらのプラモが高いってどんだけ低所得やねん
順調に社会人生活やってたら年収800〜1,000万世代のはずやぞ
0671ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 18:00:56.07ID:xy/2z+DW0
大手メーカーリーマンやってるが年収ギリ800超えるくらいだぞ。
年収関係なく今回のコトブキヤのはプラモの相対価値として高いとは思う。
まぁ、買うけど
0672ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 18:19:32.86ID:/FGqdFj40
>>666
誰も納得しろとまでは言っていないよな
何故お前にそんな強迫観念があるのか分からんが納得はせんでいい
だが個別の商品の仕様に対する値段設定の如何に他社を引き合いに出しても仕方が無いのもまた事実だよ

それと素朴な疑問なんだが
逆に二体のロボが変形合体そしてグレート合体するキットが発売されたとして大体どの程度の値段を想定しているんだよ?
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 19:04:42.47ID:FMrwvBl80
昔はシムズのパーンガーンでもビビりながら買ったもんだが、今なら5万はいくだろなぁ
0675ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 19:49:20.96ID:HeN10lvM0
>>672
?ゴウザウラー+マグナザウラー二体で11,366?円
ライジンオー+バクリュウオー二体で?11,611?円
一体5000円前後ぐらいだな
たった一体でなんのギミックもない木偶の棒が?8,580?円とか
どんなけボったくってんだよ
0676ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 20:42:54.14ID:/FGqdFj40
解った
他のコトブキヤのロボプラモは非変形八千前後でここまで言われないのにグレートエクスカイザーは言われるのか
元が変形合体ロボだから色眼鏡掛けて見るヤツが文句を言っているんだわ
0677ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 20:51:31.25ID:HeN10lvM0
色眼鏡も何も元からあるギミック削って
なんでギミック再現してる他のプラモより高くなってんだよって話なんだが?
0678ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:46.13ID:/FGqdFj40
変形以外の部分に目を向けないから変形厨なんだよな
変形ロボファンではない、変形厨
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 21:07:05.99ID:HeN10lvM0

ゴウザウラー→変形合体も可動も出来る
ライジンオー→変形合体も可動も出来る
エクスカイザー→可動しかしないのにゴウザウラーより圧倒的に高い産廃。資源の無駄

一々可動って付けなきゃわからんのか?
動くのなんて大前提だろガイジ
0680ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/05(土) 21:15:50.39ID:bay/D5Xo0

お前はエクスカイザーの部分を他の非変形ロボキットにも当て嵌めて言えんの?
まぁ言えたなら言えたで頭オカシイなぁと笑い飛ばしてあげるけどw
0682ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 10:41:34.66ID:LvFvlCTV0
ID真っ赤にしてここまで悪態ついてんのは何言っても無駄なかまってちゃんかガチの病人だろ。
0685ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 15:44:34.64ID:2U3/4njx0
>>668
モデロイドは若干安いがパーツの精度が低いからなぁ
バンダイは企業の体力があるから安くて精度高いがアレンジとバンダイエッジがあるし
ブキヤのGエクスカイザーはこの二社と比べると割高感あるのは否めないがブキヤキットとしては普通の値段だよな
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 17:41:23.94ID:UmVXRXLQ0
エクスカイザーより小サイズでシンプルなデザインのロックマンエックスが定価6600円な
0687ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:15.85ID:ay4ZdnHl0
このスタイルを再現したまんま合体変形機構付けるとしたらどれだけの差し替えパーツが必要だろうか
0692ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/07(月) 07:36:21.46ID:SJUHf19N0
ユーチューバーのレビュアーがグッスマゴッドライジンオーの差し替え量に発狂していたな
0694ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/10/08(火) 03:48:18.95ID:DhqE+rqM0
>>692
プラモを完成品玩具と同列に語ってしまう分別のつかない精神年齢お子様がいっちょ前に自己主張してんなよボケカスとしか言えませんわ
ライジンオー好きと言う割りにはポージングも適当だしゴッドライジンオー見てプロポーションはいいとしか言わない辺りこれがアニメ作画の姿に似ている事にも気づいていないっぽいしで
本当にこいつライジンオーが好きなのか?と思わずにはいられなかった
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/12/08(日) 04:55:46.49ID:ug66s/MH0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況