X



EVOLUTION-TOY.8【ダイナマイトアクション!】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfed-nqQ/)
垢版 |
2017/02/28(火) 03:02:52.32ID:wOrvNGXa0
ここは、EVOLUTION-TOYが送る新可動フィギュア
『ふるプニっシリーズ』『プチぷりちぃーシリーズ』『ダイナマイト アクション!シリーズ』を語り合うスレです。
資本金100万で不況と闘ってる新参メーカーなのでなまあたたかく見守りましょう♪
これまでどこのメーカーも手を付けなかった作品を中心に展開中!

【ふるプニっ】とは・・・?
胸部に軟質成型を施し、独特の手触り感を楽しめる
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです。

【プチぷりちぃー】とは・・・?
頭でっかちで体が細め、等身が独特な少女向けアニメのキャラクターの
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです 。
貧乳なので胸部に軟質成型を施さず、独特の手触り感は楽しめません。つるぺた。

【ダイナマイト アクション!】とは・・・?
磁石により変幻自在の遊びが楽しめ、11ミリ球体の採用によって過去の色々なアイテムが装着可能です。
ロボットトイも展開!

【前スレ】
EVOLUTION-TOY.7【ダイナマイトアクション!】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1474138807/l50

EVOLUTION-TOY
http://evolution-toy.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c58a-+94Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:05:47.72ID:riIxhQN+0
展示会でダイバロンの鼻の塗りミスは修正されてるといいな…
頭を気持ち小さくして顔造形をもうちょい似せてくれたらもっと良いけど、そこまでは無理だろう
0804ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b3-HT85)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:51:32.01ID:8idsc2id0
バロンはレッドとマッハだけだろ ダイバロンの玩具は売れなくてブルマークが放送中に倒産した黒歴史の産物
機体も赤一色じゃないし連続してるイメージはないから欲しいとは思わんが 1万くらいならいいかな。
0805ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1da8-JNqm)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:09.06ID:uhNb4bf+0
3バロンは、ミラクルロボットフォースよりは定着しているだろ?
1973、1974、1977と年代も比較的近いし
巨大ロボ、巨大&収納ロボ、合体&収納&巨大ロボというように順当に進化している
玩具史を語る上でも3体並べたいところ
他社が出してないがら当然に劇中プロップに近いのがエボ製
なぜ赤鼻にしたのかは、単純に塗装技術が稚拙なだけだろう
原型は良いのに塗装で大失敗、そして品質管理で失敗
少なくとも、特撮担当の原型さんは相当な腕の持ち主だと思うな
0810ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7feb-21pU)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:04:18.06ID:FtOQ9moT0
>>807
Twitterとかでも懐かしさで話題にしてた人いたけど、レジンキャスト製の質感知らずに普通のABSみたいなイメージで買う人いそう
0812ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:58:58.44ID:rWHud6S30
ダイバロンって合体変形で他のバロンとは違う形態だが、ガンバロンが1人で戦ってるので仲間がいないと生かされてなかったような。
大鉄人17のような変形要塞型で小型機が収納されてるタイプのが自然
0813ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:40.28ID:plrW0ynb0
通運会館2F  13:00
東京にいる人は続々集結しているのだろうね
うらやましいな
レポート・感想お待ちしています。
0814ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:10:01.03ID:rWHud6S30
ダイバロンが玩具化されるなんて次はそうそう無い機会だろうから主役だった安藤一人さんは予約してるかもな。
自分は放送時はほとんど見てなくてファミリー劇場かホームドラマCHかなんかで初めてみたけど。演じてた人らには思いがある作品
0815ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:26:50.58ID:rWHud6S30
ダイバロンとメカンダーの塗装間違えは致命傷だな 早く修正版を出さないと値段も手ごろではないので予約はできない。
0816ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f81-jqsw)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:51:06.06ID:rL5btixI0
予約数が伸びないと修正できないって話
ゆるいクラウドファンディングみたいなもんよ
まずは購入の意思を示さないと
0817ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sxfb-hcjg)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:55:19.68ID:iJ8yjDRmx
メカンダーはともかくダイバロンはガレキだから自分で塗装する感じじゃないの

それはさておき今日のイベのレポが上がってるけど
だいぶ前に発表した後、音沙汰無かったダンガードが展示されてるのね
発表と同時期ぐらいに超合金魂が発売されたりと発表のタイミングはかなり悪かったけど
あとマジンカイザーも展示か、超合金魂出た後だから今更感があるけど
0818ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMeb-b0dN)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:18:38.42ID:N5kC3xqXM
予約とってる商品が軒並み延期でまともに生産できてないのに
新作発表しまくってて草生える

粉飾と変わらんな
0819ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 678a-nU4G)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:46:06.74ID:ePcZRnzy0
>>817
初期のGKの幾つかはカラ―レジン成形色で要塗装だったが
最近の「GK!Limited 」シリーズは全パーツ塗装済み仕様だよ
0820ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:53:45.19ID:rL5btixI0
ばったり逝っちゃうこともあるだろうな
けど、てるみクラブじゃあるまいし
直接入金してなきゃ金銭的リスクはない

気に食わないならバンダイ商品買ってれば済む話
0823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:04:54.49ID:JnsjCWZd0
>>816
それはムリ・・修正されても希少性がなくなるほど生産されたら只のゴミ
唯一の価値は希少性

>>819
塗装しなくて良いから安くして欲しい
GKはすべて金属感がないから自分で塗装したい

>>817
マジンカイザーもダンガードAも魂版に勝てる要素が無い
誰が買うんだ?
0824ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKeb-u8hg)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:07:28.30ID:I/0oObN3K
特撮ヒーロー新たな発表はあった?メガロマン欲しいんだけど
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:50:58.12ID:rWHud6S30
メカンダー ダイバロンは嫌なら自己修正しろって製品なのか 
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47d1-wOFv)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:47:41.97ID:HYg7xbP40
GKはトイという枠組みに入れていいか微妙なモンだよアレ

合わせ目の表面処理と素材地の微妙な表面精度の差が塗面にも現れてる
ザックリ言うと即席にテキトーに仕上げたガレキのマンマ
あと、どう考えてもキャストの塊のドタッとした感じがある

デコマス写真で期待を膨らませてるとガッカリするぞ
0828ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:49:24.96ID:JnsjCWZd0
>>825
バンダイの人は大量に作り売り上げられる根拠を上司に示さんといかんからね
しかも売れないと自分の評価も下がる
だから、必ず売れるウルトラマンしか出せないのだろう
それに引き換えエボの人はマーケティングと総益分岐点がある程度わかるのだろう????
潰れてないという事はそれなりに利益も出ているのだろう
がんばれ、エボ、高くてもこの世に存在できないものを存在させてくれる
GKでもダイバロンを出したことは賞賛に値する
0829ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:25:46.53ID:rWHud6S30
ダイバロン メカンダーの塗装の責任者はあのほうがかっこいいと思って自己流にアレンジしたのかもな。

ダイバロンは赤い顔になって他のバロンシリーズの顔には仕上がってるしメカンダーも胸の黄色が大きくなってバランスはまあまあ

ただし放映版とは違うバチモノだけど。
0830ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:38:34.79ID:rWHud6S30
>824

メガロマンも期待できるぞ 超マイナー作品は塗装係が自己流にアレンジするからどんなバチモノに仕上がることやら
0833ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:27:47.83ID:02a+p6Os0
当時品3千円くらいで買えますヤン
品質は90年代の当時品のほうが上
0834ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 87ba-DWFp)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:43:24.24ID:Nx0fTvsp0
太陽の使者 鉄人28号 スーパーメタル アクション
https://nov.2chan.net/y/res/3723201.htm
0838ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:42:31.76ID:FsU7MG7a0
メカンダーは修正しないのか
0840ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:42:53.99ID:ez54++WX0
ダイアポロンはコレしかないから売り上げと良さそうだけど
メカンダーロボは1/3の価格で良いものが買えるから誰も買わんだろ
以外にゲッターロボがよさげだけど大きさじは何cmくらいかしら
0841ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:17:48.75ID:k6DvRi5b0
個人的にはメカンダーの胸は黄色が強調されてるほうがいいと思うけど 放送されたものと違うんじゃバチモノ扱いじゃないかな。

3分の1で買えるのってどんなだよ 合体は変形はできないやつじゃないの
0842ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:53:18.49ID:w7+vta5p0
ぐぐれカス
メアクションシリーズ 合身戦隊メカンダーロボ メカンダーロボ DX ver.
1/3の価格でプロポーションはエボより上
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 678a-nU4G)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:55:43.47ID:dJEcfqtr0
>>841
過去に出たシーエムズメカアクション版のABS製メカンダーロボ
合体パーツ付き版と単体版があり、スリムな体型で質感も軽いプラ玩具風

エヴォトイの磁鋼合金は対照的にマッシブで重厚なスタイルだし
シーエムズ版には無いズッシリ感に惹かれるという層も一定数居るのだろうな
0844ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47b3-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:08:33.12ID:5t8UkxkQ0
エヴォトイ版は高いんだから塗装ミスは許されない
0845ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f93-8xlN)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:07:53.88ID:Mw+ioNNY0
ダイアポロン 12月2日発送予定になっているな。
0846ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK4b-u8hg)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:00.06ID:EHH6Hh4IK
特撮ヒーローフィギュア最新情報ないの?既存の円谷・スペクトル・シルバーだけ?
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7a8-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:01:53.83ID:BrTQzypX0
最近のエボトイって取り扱い少ないよね
美少女系プルプニ時代は地方でも買えたけど、DAは東京でしか買えないイメージ
大阪や九州や北海道の人は通販かな?
0848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fb3-tYN3)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:20:43.16ID:bBqL5paN0
ダイアポロンいよいよ発売か!!?

さ〜祭りが楽しみだなあ〜
別の意味のw
0851ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5ffe-nbZa)
垢版 |
2017/11/27(月) 03:30:00.67ID:pK0JkUYx0
にほんごふじゆうなのきたー<棒
0852ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM4b-b0dN)
垢版 |
2017/11/27(月) 03:37:37.81ID:VA4eRw2aM
ふだまりw
バカが賢ぶろうとすんなよオッサン
0859ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5b3-N6Mp)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:53:57.76ID:zPb7tDgQ0
村下孝蔵の曲は陽だまりだから
0860ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKa5-xYz6)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:32:50.64ID:BkWnONyjK
この流れはダイアポ来るまで終わらんな!
0863ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 118a-Y0+u)
垢版 |
2017/11/30(木) 19:45:53.94ID:l4xloe0d0
ブレーダーはエヴォトイで出した所でまともにポーズが保持出来ん商品にしかならんから
バンダイで真っ当なのを出してくれるのは大いに助かるな
ブレーダーを先に取られたエヴォトイとしては同じアオシマプラモ繋がりで
ブレイザー(ロックバットの)を出して対抗して欲しいぞ
0864ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89a8-D9HO)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:19:58.47ID:DFtxOzLW0
エボからDAアトランジャー、DAドライガー、DAジーグ、DAガイガンダー、DAアストロン、DAマッハバロン、DAレイガード
バンからMPイデオン、MPザンボット3、HMブレイダー
往年のミニ合体で発売されたロボが17cm〜18cmでコンプされるなー
こうなってくるとアクロバンチはエボが出すしかないなー
0870ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 118a-Y0+u)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:08:02.98ID:Ph1fSLHj0
アクショントイズ版のアニメ劇中よりもカッコ良い顔造形は確かに魅力的だし
ダイアポロンの完成品トイとしてのレベルもおそらく過去最高だろうとは思うけど
サイズ小さい・装備品少ない・発売時期も日本で買えるかもまだ不明というのが難点だな…
肩アーマーがプロテクターと一体化してるようだから可動域に多少制約はあるかもしれんし
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89a8-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:48:06.86ID:ySMw+T0G0
出来は悪いといっても、過去の奴と比べると雲泥の差で出来はよい
90年以降の合金トイと並べるには大きさ的に最高
難癖つけて買わないのは勝手だけど、後から再販、再販騒ぐなよ?
 ところで、サイボーグ宙が半額で買える
半額だとお買い得感があるなー、出来はそれなりだけどグリグリ可動するサイボーグ宙は初だから嬉しいね
このシリーズフィギュアだけで7000円くらいで買えるならヂュークフリートやマグネマン・プラスとか欲しいな
0872ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 697f-gW1j)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:19:30.44ID:zNgG49UG0
壊れたり、不良品じゃ意味ないでしょう。
0874ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5997-o58K)
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:25.72ID:vddfOqmF0
ダイアポロン北

難点のみ
合身時ヘッダー肩引きだしが緩く、トラングー肩マグネット、胸装甲との噛み合わせが難儀。
レッガー胴腰パーツが小さく寸詰まり感。
腕カッター填まらず。

造形は悪くないのでGKとして少々改修を加えられるならおk。
価格を鑑みると少々鬱。
0878ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eab3-I90X)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:52:33.75ID:xYq3Lj050
なんかいろいろ心配事項が出とるな
今回都合でアキバに行けんかったんで、初の通販=尼にしてみたんだが着くの明日 orz
こんな事なら無理してでもアキバ行くんだったと後悔中、いろんな意味で待ちきれんわw
届いた人、どこの通販が速いのか教えてくれ〜
0879ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89a8-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:12:52.35ID:SllXKLCi0
おまえらwwwww
あら捜しの専門家かよwwww
ぶっちゃけ2017年度1だわコレ
魂シリーズ立ち上げの1997年から20年間待たされたから感無量だわ
浪漫堂、シムズ、センチネル、海洋堂どこからも出んくて待った待った
艶々で重量感のあるボディ、70年代ロボ軍団のなかでも大柄なボデイー
もう小さなことなんてドウでもいい、大満足です
0881ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 118a-Y0+u)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:51:20.09ID:eCNwMkVk0
肩が引き出せない不具合は塗料か何かの癒着かな?
鋼鉄ジーグの肩上腕ロール軸が癒着で全然廻らなかった時は
シリコンスプレー注入でなんとか直ったけど
うちも明日以降でないとブツは届かないので具体的な検証は出来ない
0882ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 59e9-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:00:28.89ID:iw27srks0
想定の範囲内の(残念な)出来だったわ…

・スペースクリアー(小)が1機入ってない
・レッガー拳(ダイアポロン共通)をトラングーに差し替えしたらスッカスカ
・日輪マークが合身中にパタパタ倒れて、ストレス溜まりまくり
・トラングー胸(ダイアポロン共通)の前後被せが、着せ替え時に引っ掛かってイライラ
・ヘッダー、トラングーの本体の腕接続部がすぐ中に引っ込む
・肩構造は(いつもの)糞仕様
・全塗装だからしょうがないが、あちこち気泡や塗りが悪いトコ多いす

折角の立体化で、歓喜の筈なのに…

頭小さいのに拳はアホ程デカいし、もうちょっと色々考察してから出してくれよ。

エヴォ商品は今まで色々買ってるし、まーこんな事今始まった仕様ではないんだが
今回はダイアクロンのビッグパワード見た後だったので、何かえらく損した気分だわ。
せめて品質がよければなぁ…
0884ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 118a-Y0+u)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:46:59.82ID:rmpwpeob0
小型機の封入漏れはエヴォトイHPのサポートへメールすれば送ってくれると思う
まあ「すぐに」とまではいかないかもしれんが、謳っている仕様通りじゃないのは企業的にまずいからな
「送って下さい、まだでしょうかねえ・・・」とかしつこくやれば何とか対応してくれると思う
日輪マークのパタパタ構造はさすがに擁護のしようもないが
設計段階でもうチョイ良い手を考えられなかったのか・・・と思わせるのはいつものエヴォだなw
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 89a8-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:58:18.44ID:96o044/V0
重箱の隅をつつくような難点ばかりだな
ツヤツヤピカピカの流線型のボディ
当時のアニメの糞画のままではなく
番宣のすらりとした体型、まさにコレがほしかった。
0888ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK81-xYz6)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:05:36.81ID:5El8rjsoK
ダイアポ届いた予想通り胴が細い。合身のときのマークパタパタストレスは少しあるが一番気になるのは頭小さすぎだ!拳がでかくてボスボロットみたく感じる・・
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eab3-I90X)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:57:16.17ID:WZJIL1zv0
うちもやっと到着、やっぱ収納UFOは一機だったわ。これ全部ミスってるんじゃまいか?
みんなが先に書いてる難点に直面したので、いくつか改修してみた
腕カッターが付かないのは、肘側に引っ掛ける凸が長い=凹穴が浅いため
うちでは肘の穴をドリルで深く広げて解決
胸の日輪マークが下がる件は、マーク板裏に充填スポンジを貼ったらいい感じ

今回DAと言いつつ磁石接続が少ない。最初、新シリーズで出そうとした名残かね
各ロボ首・肩・腰・股だけ。元祖タカラジーグに腰が多いだけだ
肘・膝・足首は普通の可動関節なので、引っこ抜いて壊さないよーにw
で、その関節可動は緩みも無く割と良い。肩なんか開く前に肩の磁石接続が負ける程w
他の仕上がりも(あくまでもエヴォ基準で)悪くないから立たせとく分には及第かな

遊ぶとなると、今回の難点はやっぱり肩接続だなぁ。
胸プロテクターを着ける時に横一杯に拡げなきゃならんのだが、
堅めの時は引っぱり出す事自体が困難。それでいて押すとすぐ凹むから
プロテクター内に潜って、磁力が得られずすぐ肩ポロリ
先に腕を付けて幅広げてから、プロテクターを前後から別々に嵌めるのが吉
あとはもう肩は動かすなw
これ胸プロテクター内部に、別途で肩の受けを固定で作れば良かったんちゃう?
そーすればトラングーの不要部分収納状態もデフォで作れるし
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-haBm)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:07:12.31ID:j4WVCPKda
>>889
自分のは収納子機は2機だったけど3機入ってるのは
ないかもね、あと足首引っこ抜けないのかw
切れ目のないビニールが付いてたから思いっきり足首引っ張って外してから取ろうしたよ
肩はネジ2本で簡単に分解できるから
スライド肩にハサミで切れる薄いプラ板接着して
ロックかかるようにした
0892ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-+s7l)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:23:46.10ID:JE1xuE4va
みんな収納用UFO不足額か、俺も一機足りなかった。

黄色いUFOは垂直尾翼が左右同じ方向に傾いていたが、摘まんで軽く力入れたら簡単に取れたので無事接着し治したわ。

肩は難点だがようやく飾れるダイアポロンが手に入っておじさんは嬉しいよ。
0893ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6bc-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:14:12.12ID:lo2KIlNv0
レッガーのの両脚分解したら足首伸ばせるギミックあるのに
塗装のせいとネジの締め込みで死んでるね、ネジ少しゆるめると
うまく伸びる、ダイアポロンで足首の接地がよくなった
0894ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea33-gW1j)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:05:04.99ID:OOFGQOOn0
>>891
リサイクルショップって、いい値で売れるの?
0897ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5b3-N6Mp)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:21.79ID:cxUCtYFR0
ここで書かれてるほど悪い出来ではなかったが。プロポ^ーションにこだわるなら合体はあきらめてアクションフィギュアにしないとダメだろ

レッガーの脚は長すぎるよな
0898ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b5b3-N6Mp)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:35:09.26ID:cxUCtYFR0
別売りで合体時のプロポ^ションに合う頭部とか脚を用意すればなんとかならんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況