X



掌動【仮面ライダー】SHODO VS総合スレPart7【ウルトラマン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ efce-M169 [119.231.14.50])
垢版 |
2017/04/23(日) 10:07:59.78ID:zsIzRVLq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
○スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。
○次スレは、>>950になったら立ててください。

バンダイ キャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/
仮面ライダー 食玩ポータル
http://www.bandai.co.jp/candy/rider/

前スレ
掌動【仮面ライダー】SHODO VS総合スレPart6【ウルトラマン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1486804724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK3e-DmuF [07012380485283_hh])
垢版 |
2017/05/10(水) 01:02:23.35ID:ATqEKW1OK
その話の流れだと単純に人気のあるキャラは売れるし
人気無いキャラは売れないって以上の話にならなくね?
だって元からライダーより人気のある怪人なんてそうおらんのだから
わざわざ怪人に限って言及するまでもない
>>97は怪人は人気あっても売れないと言い切っとるで
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK3e-DmuF [07012380485283_hh])
垢版 |
2017/05/10(水) 20:09:12.13ID:ATqEKW1OK
何か勘違いしてるようだが、俺は怪人が平均的に
売れてない事実に関しては別に何とも言ってないぞ
俺の主張は怪人は人気が無いから売れない
お前さんの主張は怪人は人気があっても売れない
だからそのレスではちょっと的外れだと思うぞ
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK3e-OQiL [05001017341514_md])
垢版 |
2017/05/10(水) 21:53:01.51ID:dBRWTDcJK
人気あろうがなかろうが、売れようがうれまいが商品名に一応VSって付いてる以上、怪人や宿敵は付けなきゃならんし…じゃあかつてのMRSみたいにライダーのみにすればいいじゃないかって話になるが
あとスカイやアマゾンみたいに相手いないってのもあるけど、出さないと昭和ライダー歯抜けになってしまうから出したんじゃないかって気がしないでもない
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK37-Oyql [AX42YLK])
垢版 |
2017/05/11(木) 08:01:05.63ID:qvjRzSuEK
怪人で分身する奴いねーの?
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf53-fZIx [61.45.18.50])
垢版 |
2017/05/17(水) 14:45:51.15ID:598d50B10
スーパー1の次は順番通りだとZXだろうけど武器分割で入れてくるか
ライダーマン方式でノーマル手首版と手裏剣、刀、鎖鎌、くない持ち手首版に
するのかどっちだろうな?
0120ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf53-fZIx [61.45.18.50])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:25:01.03ID:598d50B10
>>117
ZXは元々、設定だけのライダーなんだから客演の劇中にこだわる必要はないはず
設定にあるのだったらなんでも付属させたらいいんじゃないか?

てか俺が気になるのはセクトル方式かライダーマン方式のどっちだろうって事
刀が付く付かないは問題にしてない
0124ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf53-fZIx [61.45.18.50])
垢版 |
2017/05/17(水) 23:33:32.66ID:598d50B10
>>121
そんな事言ったら武器を付属させる必要がないけどストロンガーからの流れだと2パターン用意してくるのが妥当でしょ
そうなった場合ZXは武器で差をつける以外ない訳で、その武器もZXが実写で活躍する場がほとんど無いから
強くイメージされる武器も無い。だったら設定にある武器ならなんでもいいんじゃないの?て事よ
0126ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK86-RD6g [07001110363950_ad])
垢版 |
2017/05/18(木) 00:20:50.48ID:bFmYvEwDK
ストロンガーはノーマルとパワーアップ、スカイは前期後期、スーパー1はファイブハンドと、それぞれ作中でちゃんとした活躍が描かれたモノだから2パターン用意する意味があるけど、
ZXの武器違いで2パターンとかはそれやる意味があんまりないだろ
オタクによくある、自分の思い込みが確定事項かのように決めつけてるってだけにしか見えないわ
0129ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1a53-QnPL [61.45.18.50])
垢版 |
2017/05/18(木) 03:02:23.11ID:ofpS2ouG0
>>125
>>126
じゃあライダーマンもスーパー1も1種で良かったよね
パターン増やすのは数売りたいからだよね
それ考えたらパターン違い作れるのは作ってくるんじゃないの?

でさ別に決定事項じゃないよ仮定の話、空想妄想取るに足らない話
過疎ってたから話題を突っ込んでみただけ、もうちょっと軽く考えてくんない?重いわ
0131ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK86-RD6g [07001110363950_ad])
垢版 |
2017/05/18(木) 07:34:45.63ID:bFmYvEwDK
>>129
別に売るためのパターン違いそのものを否定してるわけじゃねーよ
ただそれを無理にZXでやる必要はないだろって話だよ
パターン違い出しやすい平成ライダーもラインナップされるようになつたんだし

あと軽く考えてくれってなら、こっちが書いたスーパー1とかの部分もちゃんと読んでくれよって思うわ
0132ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7392-peoI [118.20.161.245])
垢版 |
2017/05/18(木) 08:16:52.97ID:EPMk7nPX0
まあ、スーパー1のファイブハンド、ライダーマンのアタッチメントとは違ってZXの武器は絶対なきゃだめってもんじゃないしなぁ
カブトだってクナイガン付かなかったんだし それより塗装とか触覚の接着とか雑になってなければ文句言わんよ 
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3686-kLyQ [119.244.127.134])
垢版 |
2017/05/18(木) 11:26:27.10ID:FzKMyMvJ0
元々数売りたい(売れるにこした事はないけどw)から分けたって訳ではなくて全部のハンドやアームを1箱にすると
500円の価格内で収まらなくなるから単に分割しただけじゃないの?

特にライダーマンなんかは人気度的にもシクレ仕様でもしないと売れにくいキャラだからそういう意図もあったんじゃね?
0135ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7add-0lxK [211.132.53.221])
垢版 |
2017/05/18(木) 12:43:26.89ID:jyGOzpTw0
何かSHODOの売上とかバンダイにしてみれば微々たるもの
ガンダムとかドラゴンボールとかモンスターコンテンツでの利益によりこういう細々としたブランドは維持できてると思う
レコード会社が大物アーティストの利益で木っ端ミュージシャンを売り出してるのと同じ構造
掌動買い支えるよりガンプラとか買う方がある意味逆にSHODOブランド維持に役立ちそう
0138ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd3a-RadH [49.98.131.234])
垢版 |
2017/05/18(木) 15:10:08.78ID:7qWRLVi/d
そしてスーパーにはタイガーロイド畑がどーんと出来るのであった
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7cd-y0P4 [128.53.112.193])
垢版 |
2017/05/19(金) 00:59:06.14ID:c6NODHSI0
>>135
人気商品の売り上げで得た利益で新しいものを出すってのはその通りだけど、レコード会社の新人もおもちゃ会社の新製品も売れなきゃ消えていくじゃん
ガンプラがいくら売れても掌動自体が売れなきゃ消えていくだけ、他の商品買ったほうが掌動ブランド維持できるなんてことはないと思う
過去にいくらでも消えていった商品があるわけだし

>>142
玩具関連のスレ覗くようなオタがZX知らんってのも珍しい話だけど、それでもタイムスリップって発想が出てくるのもなんか変な感じだわ
0147ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a7cd-y0P4 [128.53.112.193])
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:45.02ID:c6NODHSI0
>>146
頭数揃えるためのライダー枠みたいなもんは実際あるんだろうけど、ほとんどの場合売れないのは消えて新しい商品で頭数を維持って感じじゃないの?
よっぽどバンダイとして残したいシリーズとかじゃなきゃ売れなきゃ結局消えていくと思う
ってか、掌動が続いてほしいならガンプラ買うより掌動を直接買ったほうがいいと思うけど
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7add-0lxK [211.132.53.221])
垢版 |
2017/05/19(金) 08:33:43.80ID:jyxRejUk0
>>147
それを言ってしまえば、
「うちらごときが頑張ってどうにかなる問題ではない」
だな
先のレスの、地味なアーティストとか、地下アイドルとかをファンが買い支えるって構図はあるけど
玩具界隈で買い支えるって、あんた家に蔵でもある富裕層かい?
>>ガンプラとか買う方が、は
うちらの多々買いなんてのは微々たるものってのを揶揄してるだけだよ
0156ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9342-QJHN [124.96.145.53])
垢版 |
2017/05/19(金) 20:52:03.20ID:05pzd0Q80
論破も何もはなから論になってないでしょ
トイの売り上げが食玩支えるとかそもそも事業部が違うし
仮面ライダーも今まで放映されてない期間も打ち切りの検討も何度もあった
ブランドの価値そのものが何度も疑われてきたコンテンツで
市場確保のために商品出し続けてもらえるというのは明らかに現実に則してない戯言
ガンプラ自体異常な廉価で長期的な再販で
金型代回収するようなモデルケースの商品で
買い支えの例題に挙がるのも疑問

大体、ガンプラを買い支えればSHODOが出るという
変化球ではあるが買い支え有効論を提案したのは自分でしょ
人に文盲とか言った直後に人格批判は敗北宣言()とか
発言できる程度の記憶力だから覚えてないのかもしれんが
0158ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fae6-8cHL [203.168.122.212])
垢版 |
2017/05/19(金) 22:02:01.34ID:axC0RMYt0
リリースが空くと変な流れになんのな、
Shodo好きな物同士仲良くせえや。
0160ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5a-RadH [49.97.110.112])
垢版 |
2017/05/19(金) 22:20:04.73ID:DsEP+BBbd
>>157
ドランクドラゴン塚地みたいな奴が眼鏡かけて早口で言ってる姿を想像したw
0163ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5a-qdEQ [49.98.47.117])
垢版 |
2017/05/20(土) 13:36:07.72ID:RqDwYMrId
>>151
鹿児島っていうことはMBCで放映したの?
0167ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5a-qdEQ [49.98.47.117])
垢版 |
2017/05/21(日) 06:48:08.36ID:2klw/xbyd
悲報
シシレンジャーが…
0168ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 07f3-z9cO [58.158.50.66])
垢版 |
2017/05/22(月) 08:54:30.52ID:+r2lc4Tv0
>>164
ZX映像化「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」はお正月特番だったよ、
ライダーマンのスーツアクターを唐沢寿明がやってたやつ。
0173ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKd7-MzLu [AX42YLK])
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:35.53ID:dR+TjBomK
グリラスワーム出来良いな〜
このクオリティで強殖装甲ガイバーやってほしい
ラインナップはガイバーTUVとクロノス戦闘
0189ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sdff-nS75 [49.98.129.225])
垢版 |
2017/06/06(火) 13:28:28.52ID:mcGDBSEAd0606
新マンさえ買えればそれでいいよ
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス KKff-+fBp [05001017341514_md])
垢版 |
2017/06/06(火) 17:13:35.90ID:eYGAy5/IK0606
ウルトラマンは仮面ライダー以上に取り扱い店舗少なさそう
ネットで買えと言われればそれまでだけど
0197ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7b23-ivZF [118.153.127.166])
垢版 |
2017/06/07(水) 22:05:38.58ID:TWLjGMWJ0
ライダーはシクレ判明した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況