X



【話題沸騰】ハンドスピナー 7回転目【謎の玩具】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:00.80ID:BPiWiQGL0
データベース、カタログ系サイト
Fidget Spinners & Fidget Toys Spinner List
https://spinnerlist.com/
Fidget Spinners - A big list of nice spinners
https://www.fidget-spinners.net/

自分で作りたい人向けのアイデア集
https://www.instructables.com/howto/spinner/



前スレ
【話題沸騰】ハンドスピナー 6回転目【謎の玩具】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1500304049/
【話題沸騰】ハンドスピナー 4回転目【謎の玩具】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1497854759/
【話題沸騰】ハンドスピナー 5回転目【謎の玩具】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1499150151/
0003ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 15:08:36.96ID:Yp1rNytV0
1おつおつ
0005ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 15:55:17.80ID:lsU4J3Jw0
いくらベアリングが錆びにくいステンレスでも真鍮とかから貰い錆ありそうだわ。油挿すならなにが良い?
0007ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 17:50:49.98ID:lsU4J3Jw0
オイルと無水アルコール混ぜ混ぜしてアルコールを気化させて飛ばしたらオイルだけ残る?
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 18:03:58.50ID:EQ/dbU3s0
ebayや他のところでは、本体1000円、送料2000円くらいなので諦めていたが、
アリババで本体500円、送料1000円くらいで1個からサンプル出荷してくれるところを見つけたので、
これを金と銀1個ずつ買ってみた。

全部で2000円くらいhttps://sc02.alicdn.com/kf/HTB1klhTRFXXXXc1XFXXq6xXFXXXD/Hand-spinner-toys-Bearing-adapter-R188-Adaptor.jpg_640x640.jpg
0010ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 19:01:11.87ID:4dbu2BfY0
歯車メーカーなら回転に歯車連動させた面白いやつとか作れそうだな

某ヨーヨーメーカーの9ギアパクリなんかよりは面白いものができそうだ。
本腰いれてやるのかどうかわからんが。
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 21:49:07.06ID:oSRF7O9H0
サターン含むスピンギアの話題は荒れるから隔離するか
0022ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 21:53:22.50ID:XHvszAMo0
>>20
歯車系ってJP-KIBOUとか?
0025ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 22:06:11.43ID:8Ash/vnx0
祭りの屋台で当ててきたけど難しいなこれ、落としたら銀のパーツ外れたわ
まぁ屋台のだから安物なんだろうけど
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 22:12:14.94ID:oSRF7O9H0
>>23
スレ立て乙
以降このスレではサターンおよびスピンギアの話題は禁止ということで
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:03:09.17ID:oSRF7O9H0
一応書いておくけど、歯車スピナーはこのおっさんが作ったのが元祖で、中華コピー品にはご立腹ですよ
https://youtu.be/Wacsc961Qrs
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:03:22.24ID:+NH6JWw30
買おうと思うんだけど回し心地イイヤツ教えて欲しい
水道がええんだろうか
歯車のやつも気になるけどあんまり回らなそうだからな
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:03:52.56ID:a1H9ib+p0
最近出てきた日本産のスピナーブランド

dizzy
https://dizzy.thebase.in/

https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/7d90a37326feeee42f6c59d7ef85add4.jpg
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/efe50a378fa8336aeb3fde2562d4d090.jpg
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/ea5f330c699a412e2cbd482c0f35204d.jpg
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/64037be252cd7fe144190d730d64fb08.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGNu3PQUwAAJf8K.jpg
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:13:49.45ID:a1H9ib+p0
>>29
これ良かった
アルミ合金製で軽快に廻り
穴の中までアノダイズ処理されてて美しく
ベアリングはネジ止め式で交換が簡単だった。

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XSV9VXQ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61pajnFKrzL._SL1000_.jpg
1 点以上購入すると、1 点をプレゼント (現時点)
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:14:27.78ID:R4QinXkV0
>>22
JP-KIBOUと同形のハンドスピナーだけどケースにネーム無しの無印ナインギアをとりあえず買ってみた
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/09(水) 23:19:20.59ID:Xl5Xaf2Q0
>>27
気持ちは分かるが、見た瞬間に抵抗高いのがわかるからハンドスピナーとしては微妙な気がする
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 03:07:13.98ID:2IqaOmtZ0
>>27
ロータリータイプ欲しいけど動画見たらぜんっぜん回らんのねw
ガチで作りすぎや
そこは見た目だけでええねん
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 03:59:36.98ID:HY04EwYs0
全く設計が思いつかんが
磁気の反発力を使ったリニアモーター的なハンドスピナーって作れないかな?一度回したら永久機関的に止まらないという。
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 05:31:19.47ID:gvgFrq+E0
電力使っていいならハンドメイドでもできる
磁力しか使っちゃだめなら物理的に無理
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 06:39:12.19ID:onsob3kx0
>>33
そうだね、これ系のは回転時間を求めてはいけない
自分はただギアの回転を眺めるだけという観賞用に近いかも
0038ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 06:56:33.58ID:kIHaqleK0
>>9
水道や民族や舵輪改造の延長みたい
現物を知らないけど60mmあれば7〜8分は回るように出来そうだけど子供受けはよさそう
今後に期待

歯車を活かしてベアリング1回転に対して外輪1.5回転など変わったことをしてほしい
0039ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 07:03:57.31ID:HY04EwYs0
>>36
やっぱ電力を使わないと永久機関はむりか。

では、例えば、ベアリングと磁気との混合ならどうだろう?
一般的なハンドスピナーはベアリングを軸でサンドイッチして回すわけだけど、その軸の幅が狭すぎると擦れて抵抗が高くなる。広すぎると回転がブレてこれも回転の抵抗になる。

だとしてら逆にある程度、軸のサンドイッチの幅を広くしてサンドイッチの表と裏に磁石を埋めて回転する部分が
軸の間で浮遊して回るようにしたら
高速では回らないかもしれないが
いつまでもゆっくり回るハンドスピナーが作れそうな気がする。(あくまで脳内w)
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 07:06:03.62ID:HY04EwYs0
>>9
昔、オヤジが務めていた会社で
売っている鉄パイプやらボルトナットやらを使ってハンドメイドの鉄アレイを作って持って帰ってきたの思い出した。業務上横領w
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 08:47:14.41ID:SNVujk9J0
>>39
そういやドクター中松が電気不要、宇宙エネルギーで回り続ける永久機関を開発してたけどあれどーなったんだろ?
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 08:48:04.58ID:HH/go7WV0
電力使ったら永久機関じゃないだろ。
単なるモーターだろ。


と思ったところで、記憶が蘇った。
小学生のころ、模型屋でモーターだけ買って来て、電池繋いで「ブーン」と回る様を延々と眺めていたっけなあ。
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 10:59:52.39ID:/TlA4xVK0
磁石はどうしてもN極S極みたいなのあるから回転させてるとカクカク言って止まるんじゃね。
部品ににアモルファス金属とか金属ガラスとか使えば摩擦とか極限に減りそう。
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 11:48:40.39ID:rBWcwKPn0
言葉通りの永久機関じゃなくて、1日以上回り続けるとか
人間の目から見て動力なしで動き続けてるように見える
そういうのは作れそうな気がする
0047ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 12:25:25.99ID:/TlA4xVK0
太平洋と同じくらいの丸いプールを作ってその中に巨大な円盤を浮かせれば回転し続けると思う。
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 15:53:00.60ID:AJHTeUqS0
セブンプレミアムスピナー売り出したな
発光系だが
話のタネにと思ったが持ったらすごく
軽いのでパス
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 15:56:55.16ID:AJHTeUqS0
永久とは言わないが
タカラトミーからリニアプラレールの
原理を応用したリニアスピナー
出さないかなぁ
0053ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 19:51:21.48ID:v9dwYnJ70
>>48
セブンプレミアムスピナーって??
「金のハンバーグ」の横とかに並んでるの?
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 20:39:43.37ID:fIDGp7/C0
>>53
5個買ったらもう一個プレゼントなの
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 23:15:14.46ID:v9dwYnJ70
>>54
先日のその企画で無料引換券の対象景品の中にはハンドスピナーは無かったな。
ていうか、そもそもが店の中でハンドスピナーを見たことが無い。
店員の前で手でOKマークを作ったりすると裏から出てくる感じかな?
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/10(木) 23:26:00.12ID:t3K3yglc0
ゼントリナノとケプラー持ち歩いてる
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 00:15:24.08ID:WI6USBJo0
>>57
クリスペプラー
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 06:48:23.99ID:+1CtA1Kp0
>>53
千葉の16号線沿いのセブンの
レジ前に「欧米で人気のバンドスピナーが
ついにセブンイレブンより発売!」と
手書きじゃないPOP立てて売ってた
確か700円
0061ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 08:02:53.07ID:eX8AKddB0
>>55
バッグにいれてるけど、取り出して回す事はないな。
用があって外に出てるのに、そんな暇ないわな。。w
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 08:32:19.83ID:BjODLwYN0
>>61
というか、
いい歳した大人が電車の中で
クルクルやってたら、やや頭緩いかな?
と思われるだろうな。それが許されるのは小学生とHIKAKINだけだよw
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 08:32:56.65ID:BjODLwYN0
>>60
中途半端に詳しい情報提供ありがとうw
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:50.19ID:kxGTAMG90
家で回す物でしょ
その辺で回してる人を見たことがない
公園・レストラン・居酒屋で友人同士で見せ合ってるようなところは見たことあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況