X



Nerf Rev-20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/24(木) 17:55:59.59ID:vM1ZGwl10
Hasbro社から発売されているスポーツ玩具『Nerf』シリーズを語るスレです。
主にスポンジ弾を圧縮空気・フライホイールで飛ばすブラスター玩具『N-strike Elite』の話題中心ですが、
Nerfの他のラインナップや、Buzz Beeなど他社のスポンジ銃についてもどうぞ。

■タカラトミー公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/nerf/
■Hasbro公式
http://nerf.hasbro.com/en-us/toys-games

■Buzz Bee公式
http://www.buzzbeetoys.com/USglobal/AirWarriors/index.html
■boom co公式
http://www.boom-co.com/en-us/home/
■Xshot公式
http://www.x-shot.com

■日本語版Nerf Wikia
http://ja.nerf.wikia.com/wiki/NERF_Wikia

前スレ
Nerf Rev-17 [無断転載禁止](c);2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1478929993/
Nerf Rev-18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1485481014/
Nerf Rev-19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1492332856/

次スレは>>970で宜しく
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 08:15:27.91ID:xa/tSvri0
アセンブリギアとかいうのが出るらしい。
トイザらスで取り扱ってくれると良いんだけどな。
0502sage
垢版 |
2018/01/10(水) 08:42:50.29ID:0+wG1HC80
改造や塗装を嫌う人ってどういう理由でそう思うんだろか?
別にしようがしまいがナーフは楽しいのにな
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 10:23:31.29ID:qLe7iZwP0
ナーフに限らず玩具の改造を嫌う人は居るぞ
改造する事で製品としてのオリジナリティを失うとか後々売る時に困るとか
改造部分の見た目が悪くなるとか理由は色々とあるようだが
0504sage
垢版 |
2018/01/10(水) 10:50:01.65ID:0+wG1HC80
>>503
なるほどそういう考え方もあるか。
どっちらにしても各々の楽しみ方で他人の楽しみ方を攻撃するようなことはしたくないよな
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 11:13:30.97ID:cvEi9yLm0
上の方の改造スンナって意見は威力厨に対する古参からの警鐘っぽいけどね。
単なる改造ダメってことでは無いようだ。
強化スプリングだとかモーター交換が流行ってるからベテランとしては色々言いたくなるんだろうな。
そんだけ色んな人を見てきたわけだしさ。
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 11:53:34.62ID:qLe7iZwP0
ナーフの場合は威力が上がる事で危険が伴う改造や
見た目が実銃化して取り締まりに引っかかりそうな塗装とか
それによりナーフの販売自体に影響を及ぼす行為を嫌う人も居そうだな
個人でコッソリやる分にはいいが公にするとどこで規制が掛かるか分かったものではないし
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 12:36:21.81ID:5rKMkd410
>>498
そんなのあんだね
ラピストをバッテリー駆動とモーター交換したけどまさしくその症状でて放置してたわ
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 16:48:41.14ID:wFkprD1Y0
塗装やアクセサリー追加とかは分かるけど、実銃そっくりのMOD組むのは理解出来ない
実銃をモデルにした玩具欲しいならエアガンでええやんと思ってしまうのは私だけでしょうか
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 18:43:50.91ID:fmBKI+Yl0
>>508
エアガンからはフォームダーツは出ないからなあ

それにナーフには明らかに実銃をモデルにしてるっぽいものとかも多いし、そこまでではなくともデザイン上あちこちに実銃っぽい意匠とか雰囲気を取り入れたりしている
ギミックやアクションの上でも「実銃っぽい」のを意識してる部分は多々あるし、そこも魅力だと思うよ

そういう架空銃と実銃の狭間を楽しむのもナーフの面白い部分のひとつだし、そういう方向性への在り方のひとつとしては決して不自然じゃない

エイリアンメナスみたいに全く架空の完全にSFブラスターもあるけど、黄色時代のNストライクシリーズがヒットしたのはやっぱり「実銃っぽさ」がおおきな鍵だったのは確かでしょ
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:45.64ID:Rj2RCtUc0
真っ黒で、見るからにモロ実銃の形してるmodパーツを組み込む遊びは
実銃"風"なデザインで、ナンチャッテを楽しむ無改造ナーフとは違うベクトルな気がするんだ
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:43.33ID:Gl1NWTBK0
理解出来ようが出来まいが個人の自由
誰に迷惑かけてる訳でもない

過度な威力アップでレギュレーション違反するようなやつ以外は全て自由
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:11.58ID:egwo4qEx0
実銃っぽいMODはいかにも実銃っぽい見ためからとっても安全なダーツが飛ぶギャップみたいなのが好きだね
洒落がきいてて面白い
0513ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/10(水) 23:06:08.62ID:dtLh9aqq0
玩具玩具した見た目のものをあえて実銃っぽくするのもロマンがあっていいじゃない
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 00:58:43.65ID:IPyOirb70
俺自身は、Nerfはやっぱおもちゃおもちゃしててこそって思ってるから無塗装だけど
もともと造形はいいから黒く塗装するだけでも、格段に実銃っぽくなるしな

それなりにリアルな動作が楽しめて弾も飛ばせるのに安全、これをさらに実銃に近づけることができるなら
銃好きとしては願ったり叶ったりな部分もあるんじゃない?
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:32.35ID:HLb4nJsL0
どんな物事でも大体そうだけどイチャモンつけるのはそれをするだけの技能がない奴
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:17.20ID:Vx3WJqCG0
塗装やら改造が好きな人もいれば純正に拘る人もいるし、どっちでもいい人だっているのはわかる
でも自分の好みに合わないからって他人を否定するのは理解できんわ
あれってどういう理由なん?
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:46.96ID:3NTebk8Q0
自分が正しいという偏った認識を基にした、間違っている相手を正してあげたいという歪んだ善意。

あるいはマウンティング。
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:43.70ID:Ca3rPdu50
RevReaperです。
ノコギリをまわす弾み車ギミックはシリーズにあったのでいつかはと思いましたが
同じ弾み車のKoosh Buzzsawはトリガーで撃てたのに
こちらはトリガー無しのハンドル引ききったタイミングでの発射になります
ゆっくり狙えないので的当てには向きませんが、
轟音を上げて乱射して遊ぶとテンション爆上げです。
(歯車音が夜中に遊ぶと、家族にヒンシュク買うレベルでして・・・)
初速ですが、これぞ腕力しだいという
子供に与えても安全仕様でして
自分は最速85fps、平均76fpsという結果になりました。

https://imgur.com/99rnosN.jpg
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:57.02ID:e+iSN/cB0
>>519
これデザインめっちゃ好きで買おうか迷ってるのよ(主に置き場の関係で中々手が出せない…)
特にcoop772のレビューで見たバナナマガジン装着した姿に惚れた
0521sage
垢版 |
2018/01/14(日) 10:39:51.44ID:P2/r4mxM0
ヤフオクにでてるアキュダーツと同じ弾頭のダーツ試したことある人いますか?
0523sage
垢版 |
2018/01/15(月) 15:25:22.13ID:oZKd8vsT0
泡ダーツってワッフル状の弾頭のやつかな?
あれって海外サイトでも、電動ナーフで使うと頭とれるってレビューあるよね。
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:57.32ID:0jJlcsm00
いっそのこと届いたら頭外してジェル状の接着剤でキッチリ固定するという方法も…
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:48.33ID:BcJtuyrU0
ただのコピー品に上級者向けとか付けるセンスが異常
流石メルカリ屈指のクソッタレなナーフ系転売屋だわ
0530sage
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:24.03ID:FND9dapp0
>>529
AriExpressってサイトで「nerf」で検索すればディスクあったとおもうよ。海外のサイトだけど日本語対応だよ
ただ中国からの送付だからかなり待つことになると思う


ところで、ストライフのアクセラレートボタンのスイッチが壊れて通電しなくなったから代替えのマイクロスイッチをさがしてるんだけど、何アンペアのスイッチにすればいいの?知ってる方おしえてください。
0532sage
垢版 |
2018/01/16(火) 15:28:56.71ID:FND9dapp0
>>531
なるほど
その手があったか!
既にジャムドアのスイッチは撤去してジャンクボックスに放り込んでたから探してみる
ありがとう
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 01:05:08.42ID:A79IaECM0
中華ディスクは精度悪いし純正に比べてジャムる確率がやたら高いよ
曲がって接着されてるやつを選り分けて捨てるとちょっぴりだけマシにはなるが、はっきりいって安いだけが取り柄

ただ純正が入手しづらくなってきてるので、とりあえず数がほしい場合は選択肢としてはアリかもしれない
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:46.19ID:EjyblqLs0
Amazonの中華ディスクのレビューは酷いね。純正ディスクを安く買うには米Amazon行くしかないか。
0536sage
垢版 |
2018/01/17(水) 11:50:44.16ID:ksVGhKO00
マガジンを塗装してみたいけど、マガジンの素材ってポリカなのかしら?
ポリカならミッチャクロン→タミヤのラジコンボディー用塗料でいけるかな?
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 14:34:04.26ID:dkMw+BkJ0
>>535
弾買いにちょっとザラスまでなんてお手軽に調達できるようなもんでもないし
もう古いブラスターだし家の中でたまに撃つぐらいにとどめとかないとなあ
0538ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:38.33ID:/mBf6VnO0
>>528
悲しいけどかなり売れてるんだよなぁ。
中華ダーツなんて50本で原価1ドルくらいだから400〜500円くらい儲かるんかな。
転売屋にとっちゃ笑いが止まらんよね。
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:51.15ID:99VuFhei0
それを転売屋だから認めないって言ってたら
卸から仕入れて売る全ての商売がアウトじゃないか?
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/18(木) 11:11:20.09ID:SyJrJ22m0
ホイホイ買う奴らはあんまり気にしちゃいなんだろうけど、中華ダーツは普通に痛いから嫌なんだよ。これに加えて中身カスタムしてると下手なカスタムエアガンよりデカくて痛々しい痣できるし。
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/18(木) 14:50:30.40ID:7OwcAvEv0
>>540
ディスクで痛々しい痣できるってブラスター何使ってるの?
ディスク使うブラスターは中身が複雑でいじるのが面倒くさいんだけど
飛んできてるの確認してから避けれるディスクダーツで痣できるって相当だな
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:46.17ID:YFZgANmf0
上で言われてる上級者用ダーツ()の話だと思うヨ。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/18(木) 23:01:00.57ID:zVlwH68k0
全裸で撃ち合ってんのか?
中華ダーツ至近距離で当てても、服の上からなら痣は言い過ぎ
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:16:58.95ID:C9r1FH4I0
ネメシスはもうちょっと考えるべきだったよな
対人戦を推奨してるライバルで、あのスペックは飛び抜けてる
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/20(土) 18:05:52.33ID:DmrTSWFS0
フルオート禁止だと、装弾数が多くて給弾もしやすいアルテミスがかなり有利な気がする
精密射撃はしにくいけど
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/21(日) 03:19:07.03ID:ANW5ov5W0
>>549
アルテミスがチューブ4本装弾だから1ゲームで一人チューブ4本までの携行制限付けとけば
だいぶイーブンになるんじゃないか?
0551ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/21(日) 08:11:48.65ID:atZEWMg80
>>550
アルテミスは固定マガジンだよ
シャッターを開けて弾を入れて閉めるだけで装填完了だから、2〜3発入れるだけなら、装着方向が分かりにくいチューブマガジンの交換より早い可能性がある
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/21(日) 18:30:07.47ID:ANW5ov5W0
>>551
ほうあれは固定式なのか
アルテミス使いは予備弾なし、その他の弾倉式は予備チューブ3本携行で弾数ならイーブンかな
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:49.97ID:65UFkIfI0
京都奈良大阪と分散してたから集まりにくいんじゃないのかな。
電車移動の自分は大阪は参加しやすいけど京都はかなり遠い。奈良はもう無理なレベル。
0559ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/23(火) 13:37:23.82ID:WilLA0C50
ナーフ自体がニッチな趣味よ
逆に乱立してる関東勢の方が趣味としての寿命は短くなるんじゃないかと思うんだがね
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:34.43ID:jLZFK0n80
そこはまぁそういうルールでやってる訳だし
それで初心者が参加しにくいってのは主催者も分かってるのでは
0563ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/23(火) 23:21:47.56ID:qLYP/GMo0
いろんな趣旨のイベントあっていいじゃん。
コスプレメインから改造ナーフのガチ試合、近接殴り合いもあるし選り取り見取りよ。
0565ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/24(水) 07:54:28.25ID:FLkZm2ef0
どこのイベントか忘れたけどぶん殴られて痛かったってのを見たよ。
興奮したら手加減なんて分からんもんなぁ。
0566ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/24(水) 12:57:04.19ID:V0DjR8nk0
ソフトチャンバラのウレタン棒で殴る系のイベントに参加したことあるけどさ
やっぱいてぇし痣できるし不意打ちでボコられるとむかつくし
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/24(水) 16:26:30.89ID:/sp2T2hu0
トライアドって小さいからチャチく見えるけど実際はかなり性能いいんだよな
あれをコートの裏に沢山付けてデリンジャーごっこだな
0570sage
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:25.76ID:jgtJW+350
リタリエイターにWorkerのポンプアクションキット付けてる人いる?
もともとバレルがグラグラなとこにポンプアクションレバーつけてガションガションコッキングするみたいだけどバレルが余計グラつたりしないのかな? なんとなく剛性がたりなさそうな、、、
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/26(金) 00:54:49.85ID:zr+oTcc60
>>570
バレルと銃口のつなぎ目にテープとかでスペーサとか付けて少しきつめにしとけば大丈夫じゃないか?
0576sage
垢版 |
2018/01/27(土) 14:03:52.32ID:D10sNtUN0
旋盤やフライス盤ほしいよなぁ
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/28(日) 03:09:48.32ID:IQOdw0c40
https://i.imgur.com/8byb8rm.jpg
Helios XVIII-700です
Apolloの最終進化?
神話的にも太陽神として同一視する向きがありますので
つながりは意識されてるとおもいます
Heliosは、上のタクティカルレールの使い勝手が
改善されたハンドル位置となっています。
そして、Apolloと違いハンドルはバネで前に戻ります
また、このハンドル片側分しかありません
説明書読まないマンとしては、ヤベぇ部品足りないとおもいましたが、
このブラスターはハンドルの着脱ギミックがあります
好きなときに好きな側に付け替えて使ってねという進化形です
もっとも、センチュリオンのようにハンドルが回転してくれないので
引きづらさはあるかもしれません。
写真では見えませんが、裏にはジャムクリーニングドアがあります
Apolloで必要性をみな口にしていましたがついにつきました
また、Phantom Corpsで追加されたハンドルが固まった際のリセットスイッチもあります
他には、使い道があまりない気がするハンドルが引けているか確認する
レディインディケーターなる窓が新規につきました
初速は89fpsとApolloとほぼ同じで騒音も同じです。
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/28(日) 03:11:40.87ID:IQOdw0c40
https://i.imgur.com/xFOayjN.jpg
Mediatorです
モジュラス新セットのコアブラスターですね。
なぜ、分売なのか
なぜ、米密林でストック&バレルが4月販売なのか謎
そして、ハンドルを引くとギア音がします
内部構造がTwinShockのような仕組みと思われますが、
同じ下ハンドルのBattlescoutが無音でしたので
壊れているのか?と心拍数を上げてくれました
初速は64fpsとcoop氏並で一安心(今回も1fps及びませんが)
Strongarm並で、バレルつけると1割落ちますので
コアブラスターとしてはもう少し欲しいところですが
非電動モジュラスでは最強です
さし色の色味はなぜか、微妙にトーンダウンした青で
Regulatorやエリートの青と違います
悪い色ではないのですが、これから出るオプションがこの色だとすると、
ほかのブラスターに使いまわしたときにまとまりのない残念な感じに・・・

https://i.imgur.com/jPdh66W.jpg
Quatroblast Super Flip Blasterです
ダートゾーンのDoominatorで
構造的にも弾数的にもコピー品?
ただ、初速はさすがダートゾーン86fps出ます
Doominatorの57fpsを大幅に上回っています
ま、これだけ早いと弾が暴れて6m先の40cm四方の的に入りません
そこで、写真のアルミパイプを突っ込んでようやくまともになります(藁
ちなみに、ダートゾーンはバレル内径が太く2.7mmあります
1.9mm程度のナーフのバレルと違い口径が小さいと役に立ちません
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/28(日) 03:12:26.96ID:IQOdw0c40
https://i.imgur.com/trYcMhb.jpg
MicroShots N-Strike Elite です
Strongarm Firestrike Hammershotの3種類ですが、
中身は全てJoltとおもわれます。
安いものだからなのか、デザイン上の問題か
裏はこんなシンプルな色味になってます
RayvenFireの真っ白よりましですが・・・
Sneak Attackerを見習え!と言いたくなります
Rebelleは女子向けだからでしょうか、ほぼ表裏に違いがありません。
この手のものは銃口から弾を入れるわけですが、
Hammershotは、段差があり引っかかって入れにくい謎設計
また、デザインがあれなので、ついダブルアクションの動作をしてしまいます。
初速はStrongarm53fps Firestrike51fps Hammershot50fps
と、誤差の範囲で多少ばらつきます
ちなみにJoltは57fps、Sneak Attackerは54fpsでした

>>546
より凶悪なPrometheus MXVIII-20Kが発表されましたね
フルオートは無駄球多いので、素早くマガジンチェンジできる
手動コッキングにも勝ち目はありそうですケド
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/28(日) 20:57:23.97ID:A5OO3XYA0
ライバル買っても中々撃ち合う機会がないのと撃ち合う時の弾の問題どうする?ってなる
特に最近のライバルブラスターはアホみたいな装弾数のが増えてきて主催が数百発程度じゃ追いつかないわな
主催が1万発ぐらい保有しないとあかんだろうな
0583ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:03.81ID:P05IyrNQ0
一万発は言い過ぎだけども、資金面での負担は大きいわな

そこは弾代カンパするか、割り切って社外品使うか
0584ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:13.46ID:06zMyHpB0
ライバルのボールはダーツより劣化しにくいから、長期的にはライバルの方がいいかも
ちょっと踏んだくらいなら全く影響ない
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/31(水) 00:12:21.83ID:OxjuLxDl0
ものすごく久しぶりにタイムライン上にジープとナーフと女の子の取り合わせが出てきた。
ナーフの教科書をやってた所だったけどさ、また再始動すんのかな。
0587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/31(水) 23:44:23.00ID:OxjuLxDl0
そういやwikiaも更新止まっちゃったね。せめて発売中一覧くらいは更新したいけど登録せんと駄目なんだよね?
0593ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/04(日) 22:08:05.71ID:+ZS4gXyu0
最近ドラムマガジン欲しくなってきたんだけどやっぱ昔のランページとか買うしか今は入手方法ないのかな
0594ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/05(月) 08:23:36.49ID:4ZWiwnNd0
国内で店頭販売品を入手ってのは難しいだろうな
1〜2年前ならリノファイアとかハイパーファイアがあったんだが
フリマアプリやらヤフオクでもいいって話なら、ちょいちょいチェックすれば何かしらあるよ
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/05(月) 11:31:10.66ID:qO5TkBwy0
電動ガンボーイズのスコープ、18mmやのに、ちゃんと付かない。。
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/02/05(月) 20:17:23.08ID:fnbHME7P0
誰か助けて(´・ω・`)
メガセンチュリオン 連射してたらコッキングレバーが途中で動かなくなっちゃって…
一番後ろまで引っ張れるんだけど途中から押せなくなって引き金も引けなくって。
分解するしかないかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況